[自然栽培] トマト横植え法 8日目2011年06月04日 22:45

 前の日記は, 5月29日になります。(*1)

 頂いたトマトの苗
(花が咲いて, 茎の下の方が枯れている, 古めの苗)の一部を,
木村秋則氏提唱の横植え法で定植しています。
昨日から今朝にかけて, 畑のある場所では強風が吹き,
私が畑作業を教わっている方のトマトは,
定植したトマトのかなりが折れてしまう状況でした。
私が横植えしたトマトを見に行ったところ,
18植えたうちの, 半分位が枯れてしまっていました(;_;)。
強風と, その前の長雨続きで,
雨嫌いのトマトが弱ってしまったからでしょうか。
しかし, 生き残っていた苗は, そこそこ元気なようでした。
定植時に葉を2-3枚にしたのですが,
元気な苗は, 5枚位になって, 上に向かって育っていました。

 今日は, その植えに苗が育ち始めたところから10 cm四方に,
大豆を植えました。
この大豆(正確には, 大豆につく根粒菌の作用)で,
栄養としての窒素を供給したもらうためです。
木村秋則氏の無肥料栽培では,
野菜成長の肥料とされる窒素, リン, カリウムのうちの窒素は,
根粒菌による大気中窒素の固定を利用しています。
リンとカリウムについては, 明快な説明はされていません。

 大豆の育てる時の注意は,
双葉発芽時に, 鳥に食べられることでしょう。
なのですが, 鳥対策については, 何も講じておりません。
トマト苗周辺は雑草が生えておらず,
畝に, トマトの苗と大豆の双葉だけが見える状況になるでしょうから,
このままだと食べられちゃうかもしれません。

(*1) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1729212165&owner_id=4011544