[自然栽培] トマト (7/1)2011年07月01日 21:59

 自然栽培で育てているトマトですが,
苗が15 cm位まで大きくなりました。
セルトレイからポット苗へ移植する際に, 一部は,
肥料が入った市販の培土を使っているのですが
(だからこれらは自然栽培ではありません),
それらは他よりも丈が高くなっていました。
肥料の有無で育ちがこれだけ変わるようです。
畑へ定植したら, それだけの肥料がない処での成長となるので,
肥料を与えた苗がどうなるのか, 心配になります(^^;。

 頂いた苗を横植えしたトマトですが,
一部は根切り虫に茎を切られてしまっていました(;_;)。
蛾の幼虫なのですが,
蛾の幼虫って, 「害虫」が多いような機がします。
夜盗虫もそうですし,
玉蜀黍(とうもろこし)を食べるアワノメイガもそうですし。
人間が勝手に「害虫」と呼んでいるだけで,
これを食べている虫や鳥にとっては「飯」ですから,
殺虫剤(農薬)を使うわけにはいかないですね。

 木村秋則さんによれば, 根切り虫や夜盗虫は,
元々は地面深く(多分15 cm以下)にいた虫なのに,
人が耕耘(こううん)するようになって, 地表に出てきて,
「害虫」になってしまった, のだそうです。
そうなのかもしれません。

[自然栽培実践塾] 第6回木村秋則自然栽培実践塾(7/2)2011年07月02日 21:58

 羽咋市と羽咋農業協同組合の共催の,
木村秋則自然栽培実践塾の1日目が, 羽咋市内でありました。
今回は事前に,
稲作に話題を絞っての塾になるという案内があったのですが,
1日目の今日(7/2)は, 田圃を始めとする現場には出ませんでした。
コスモアイル羽咋というところで,
世界農地遺産登録記念セミナーがあり,
塾生は皆そちらへ出席することになりました。
6月11日の日記にも書いたように,
世界農地遺産には, 能登と佐渡が登録されたのですが,
いくつかの報道を読むと,
木村秋則氏の自然栽培には触れられておらず,
「里山里海」が登録の対象だったような印象を受けるにも関わらず,
コスモアイル羽咋の展示物を見ると,
自然栽培が重要な概念扱いになっていました。
真相はどうなのでしょう。

 実践塾の終わりの方では, 羽咋農業協同組合と,
羽咋市による自然栽培実践報告がありましたが,
その中で,
やたらと顔文字を使うプレゼンテーションにはうんざりしました。
(°Д°)のような文字。
私はこの日記では, (^^;を多用はしますが,
公的な発表の場では使いません。
発表していたのは, 恐らく20代の若者でした。
辞めた高等教育機関であのような発表があったら,
「君, 来年再発表だ」と言っていたかもしれません(^^;
床土をつくる過程で, 発酵途中で種を降ろしてしまうあたりは,
笑ってしまいました。それだけで十分面白かったのに。

 と, いつもよりも内容の密度が低い印象の実践塾でした。

[富山] 新しいパン屋兼食堂「Please one」について2011年07月04日 22:03

 17年前に富山に移った時に住んでいたアパートの近くにあった
コンビニエンスストアーが,
昨年か一昨年に閉店となり,
その後, しばらく空き店舗になっていました。
当時は, ダイエープラザもすぐ近くにあり,
また, 路面電車の終点駅へもそう遠くなかったことから,
車を持っていなかった私には住むのに良い場所でした。
閉店となったコンビニエンスストアーは,
セヴンイレヴンが富山に入ってから一般化している,
10台以上駐車可能な場がなく(5台位でした),
車中心社会の富山では, 使いづらい店だったのでしょう。

 その空き店舗に, 先月末頃に,
Please One, ベーカリーカフェ∧レストラン
という店ができました。
Please Oneって, どういう意味なのでしょう。
Please, one. ですかね?
1つ下さい, という意味になるでしょうか。
ベーカリーカフェ&レストランと書かれているので,
きっとパンを中心とした食堂なのだろうと思っていました。
で, 先週末の羽咋での実践塾が終わってから,
ここへ行ってみました。
入ると左手のパン屋, 右手に「カフェ&レストラン」がありました。
パンは, ... あれれ,
近くの超級市場(スーパーマーケット)のパン屋で見たパンと
同じだなあ。
これって, 山崎製パン系列のパン屋のパンではなかったかな?
「カフェ&レストラン」を見ました。
!!! 券売機があったのですが,
見ると, カツ丼, うどん, そばとありました。
パンとあう食事ではないようです。
とりほに言わせると,
高速道路の売店のような券売機の内容, でした。

 なんだか期待はずれでした。
実は朝に, 焼きたてのパンを買えたら,
畑へ行く途中(にあるのです)に買ってみるのも良いかな,
と思っていたのですが,
開店は10:00です。なんだかわけが分からないお店です。
多分もう2度と行かない店になるでしょう。

[富山} 「14歳の挑戦」という行事2011年07月05日 21:28

 今日(7/5)朝遅く(8:30頃), 車で病院へ向かっていたら,
中学生らしき複数の生徒が通学しているのを見ました。
偉く遅い登校だなあと思ってみていたのですが,
受療後に寄った店で, 中学生らしき複数の生徒が,
入り口に数名, 入ってくる私に対して声をかけてきました。
ああ, 「14歳の挑戦」か, と思いました。
富山県が主催しているらしいこの行事は,
富山県のウェブサイト(*1)に説明があります。
インターンシップではなくて, 社会体験, ということのようです。
(*1)では, かわいらしい看護師姿になっている中学生が
写っていますが,
私が遭遇した中学生達は,
本当に意味もなく店の入り口に3人位固まっていて,
客の出入りの際に声をかける役を任されていたようでした。
3人固まっているのが良くなかったですね。

 ウィキペディアにも説明がありました。(*2)

(*1) http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/3002/kj00001004.html
(*2) http://ja.wikipedia.org/wiki/14%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6

[自然栽培] 馬鈴薯の多くが枯れてしまいました(;_;)2011年07月06日 21:55

 馬鈴薯(じゃがいも)(キタアカリと十勝こがね)を,
木村秋則自然栽培で育てているのですが,
今日(7/6)に畑を見たら, 1/3位が枯れてしまっていました(;_;)。
馬鈴薯のすぐ近くにライ麦や燕麦を植えていたのですが,
それらが馬鈴薯への陽光を遮ってしまったのか,
麦が馬鈴薯へ送られる養分を吸い上げきってしまったのか,
両方なのか, よく分かりません。
もしかしたら病気にかかったのかも知れません。
残念なことです。
全滅はしていないのですが,
浅く植えた芋で枯れている数が多かったようでした。
(時間が無くて, ぱっと見た時の記憶しかありません。)

 私がお手伝いしている畑の方の馬鈴薯(じゃがいも)は,
収穫の終わりになりました。
このところの長雨で, 芋が腐り始めています。
今日掘った芋の1/3〜1/2位が,
虫にかじられたか, 腐っていたかのどちらかでした。
なかなか難しい物があります。

 私が植えた馬鈴薯は, 花が咲くような気配がありません。
どうなってしまうのでしょう。養分については,
ようやくヘアリーベッチが大きくなってきてくれて,
ライ麦に絡んでいます。
予定では, これが馬鈴薯に窒素養分を供給するはずなのですが。

 全く収穫がないことも考えておいた方が良いと, 覚悟を決めました。

[畑作業] 朝早い方が涼しい2011年07月07日 21:21

 畑のお手伝いを始めて4箇月が経ちました。
当初は自分の畑での活動を中心にして, お手伝いを少しする,
ということを考えていたのですが,
畑作業素人の私が,
最低限よりは少しは高い(^^:生活費を稼ぐことを考えると,
お手伝いを優先して, 畑仕事を学ぶ方が良いわけです。
お手伝いさせてもらっている方はそこをご理解下さり,
農業素人の私を, 少しずつ農業に慣らすために,
最初の半月は半日, それからは9:00-17:00に作業をしよう,
ということにして下さいました。
車にたとえれば, 「慣らし運転」をさせてもらっておりました。
 しかし, もう夏野菜が出始め, 忙しくなっていて,
お手伝いの私も, そんなのんびりと作業をしているのでは,
お手伝いにならなくなってきました。
ということで, 昨日(7/6)から, 6:30からの作業となりました。
畑の方は, 4時からされていらっしゃるのですが,
私は今も「慣らし運転」中ということで,
ご配慮下さった形になっています。

 朝早く行ってみると(6月からは8時前には行っていましたが),
昨日(7/6)は晴れていて, とても涼しい朝でした。
そのような中での作業は, 気持ちがよい物だと経験できました。
実際には腰を屈めていて, 苦しい姿勢が続いていましたが(^^;。
今朝は曇り空でしたが, 日中の蒸し暑さはなく,
そこそこ心地よく作業ができました。

 朝4時頃はもっと涼しいのでしょうね。
睡眠に問題がある私は,
ほぼ毎朝, 4時に目が醒めています。
それからまた寝ているのですが,
そのまま畑へ行くのも良いかと思っております。

[畑作業] 暑かった(36.8 °Cだったそうです)2011年07月08日 21:58

 今日の富山は晴れでした。最高気温(多分市の中心部の)は,
36.8 °Cだったとのこと。
多分そうなった頃に, 私は茄子(なす)畑で, 茄子を収穫していました。
畑のお手伝いをさせてもらっている方は,
茄子の漬け物もやられていて, 地元では人気の品になっています。
その材料となる茄子を収穫するのですが,
茄子は丈が低いため, 収穫時に腰を屈めない(かがめない)といけません。
その姿勢で, 茄子1000本近く収穫するのは, とても大変でした。
そんな数を収穫するのは初めてだったのと,
猛暑だったので, 体が悲鳴を上げていました。
4時間位の作業でしたが, 腰が痛いです。
明日大丈夫か, 少し心配です。

 なんとか工夫して, 腰を屈めずに収穫できればと思っています。
車輪が付いた椅子に座り乍らだと良さそうなのですが,
体重が重い私が車輪付きの椅子に座ったら,
多分椅子の車輪が畑の土に埋まってしまい,
動けなくなるでしょう(^^;

[畑作業] 蒸し暑くて, 仕事を切り上げました2011年07月09日 21:39

 今朝も06:30に畑へ行ったのですが,
朝から暑くて暑くて, 気分は良くありませんでした。
胡瓜(きゅうり)を収穫後, 馬鈴薯(じゃがいも)を収穫しました。
最初は曇っていたのですが, そのうち日差しが出て強くなりました。
畑作業で履いているのは, 黒いゴム靴です。
先週まで履いていた青い長靴に穴が空いたために,
黒い長靴を買ったのでした。
これが太陽光を吸収して, とんでもなく熱くなりました。
履いて畑作業をするまで気が付きませんでした(^^;。
おまけに畑は, 昨晩の降雨でじめじめしていて,
蒸し暑かったです。
暑さがすきな方なつもりの私でしたが,
午前中の作業は, 長い休みを取りながらしました。

 収穫した馬鈴薯は, 2/3位が, 虫(けら)に食べられていたり,
腐敗してしまっている状況で, 特に腐敗した芋を
畑から掘り出す時は, 嫌な手の感触と, 不快な匂いで,
やる気がそがれました。

 昼食を食べたら, 雷が鳴り始め, 雨となりました。
ということで今日はここまでとしました
(本当は, 当初から午前中のみの作業の予定でしたが,
体力と天候がよければ, 午後も作業をする予定でした。)。

 アパートへ戻ったら, 富山は梅雨があけた模様,
と言う報道(*1)がありました。
梅雨明け宣言をして1時間程で雨が降ってきたことになります(^^;

 腰は痛いし, 暑さにばててしまって,
あまり良いところがなかった今日の作業でした。

(*1) http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/104_04_604_20110709020011.html

[富山] [畑作業] 森のくまさん2011年07月10日 21:35

 今日の富山市の畑は暑かったです。
畑に入った6:30頃は未だ涼しかったのですが,
腰を曲げて収穫したら, 僅か15分程で汗だらだらとなりました。
収穫後, 直売所で売る野菜の選別作業をし,
その後, 馬鈴薯(じゃがいも)の収穫へ出ました。
とても暑く, 昨日(7/9)同様, 連続作業をすると,
頭がぼーっとする感じになりました。
実は, 馬鈴薯収穫前から, 気分は良くありませんでした。
某「汗」という名の飲み物(*1)を飲んだのが
良くなかったのかも知れません(^^;

 今日の暑さは, 畑の方にも厳しかったようで,
午後の私の作業は, 初心者の私に配慮されて,
室内ですることになりました。
暑いのが好きな私だったつもりですが,
今回のこの措置は, 助かったような気がしています。

 アパートへ戻ってからウェブのニュース(*2)を読んでいたら,
私が作業をしていた畑の近くで,
小熊が歩いているところを目撃されたと言うことでした。
畑のすぐ隣の学校には, 熊出没注意の看板がありますが,
本当に熊が出る処なんですね(^^;

(*1) それにしても, この青と白の商品名だけの飲料の名前は
凄いですよね。
汗が入っているということなのでしょうから。
Pocariは,
http://pocarisweat.jp/products/faq.html
の説明にあるように, 意味がないのだそうです。

(*2) http://www2.knb.ne.jp/news/20110710_28769.htm

[畑作業] 熱中症だったかな?2011年07月12日 21:30

 昨日の畑作業中, 気分がとても悪くなり,
お手伝いさせてもらっている畑の
ご主人から, 日中の外仕事停止指示を受けました。
暑い中での作業なので, それなりの心の準備が必要なのだが,
私にはそれがまだ足りていない, ということでした。
実際そうだったのかも知れません。
頭がふらふらしていました。
意識はあったのですが, 体の調子はとても悪かったのです。
ここのところ, 富山市の最高気温は32 °C位で,
多分畑の直射日光の元では, もっと高いものと思われます。
水の補給をこまめにしていたのですが,
その作業では, 水分補給でも体調不良は治りませんでした。

 ということで, 昨日の私の仕事は午前中で終わり。
午後は私にお任せ, ということになったのですが,
調子が元へ戻らなかったので, 「早退」しました。
車の運転はできたのですが, 気分は悪かったです。

 ということで, 今日は, 日中の外仕事の手伝いはありませんでした。
はやく, 夏に外で作業ができる体を作る必要がある, ということですね。