バゲット(フランスパン)の自動販売機2011年08月16日 20:42

 mixiのニュース欄を見ていたら,
「パリにフランスパンの自販機ができた」という記事がありました。(*1)

 在外研究員としてフランスにいた時,
毎日のようにおいしいバゲットを食べていました。
フランスのパン屋は, 朝昼夕用にバゲットを焼いていたようでした。
ですので, 朝7時前には,
パン屋で買った焼きたてのバゲットを食べられました。
パン屋以外に, 超級市場(スーパーマーケット)でも
バゲットは売られていましたが,
食感も味も全然違いました。おいしくありませんでした。
炊飯と違い, 家庭ではバゲットを焼けないので,
バゲットの味にこだわるフランス人は,
毎日パン屋へ通っているようです。

 となると, 夜遅くに住み家に戻る1人暮らしは,
夜に, おいしいバゲットを食べられないことになります。
これはきっとストレスになるでしょう。
だからでしょう,
「フランスパンの自販機」ができたことがニュースになったのでしょう。
完全な焼きたてではないようですが,
焼きたてに近い状態で提供する自販機のようなので,
フランス人にはうれしい自販機と言えるでしょう。
自販機の前は, 良い香りで人が集まってきそうな気がしますが(^^;

 このニュース記事なのですが,
フランス語音の日本語への変換がおかし過ぎます。
> パン屋のジャン・ルイ・ヘクトさん
フランス語は, «h»の音を発音しません。
なので, 「ヘクト」さんはありえないです。
英語ニュース(*2)で調べたら,
この人の名前の綴は, Jean-Louis Hechtでした。
となると, ジャン-ルイ エッシュさんが近い表記でしょう。
また, 自販機が売られているところについては,
> フランス北東部のホンブルクハウト
とありますが, これも調べると, Hombourg-Hautです。
オンブール・オーがより原音に近い表記になります。
(尚, この綴をドイツ語読みにすると, ホンブルク・ハオトになり,
ニュース記事の表記は近いことになります。
ただ, „au“をアウと表記するのは違うと思います。)
フランス語は日本人にとっては馴染みが薄いのでしょうが,
記事を書く人は, それ位の発音を調べてから書くか,
元の綴のまま書くべきでしょう。

(*1) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&id=1708926
(*2) http://www.digitaljournal.com/article/310357

[自然栽培] 赤土と鹿沼土を買いました。2011年08月16日 21:05

 畑作業のお手伝いは辞め, 借りていた畑の作業も休止しました。
ということで, 今は何も育てておりません。
しかし, 自然栽培については,
何らかの形で実現したいと考えております。
借りられる畑が今のところないので,
アパートの物干し場で, 秋野菜を作ることを考え,
木村秋則「あなたの人生に「奇跡のリンゴ」をつくる本」(*1)を
参考にして,
プランターと赤土, 鹿沼土を買ってきました。
夏前に店へ行った時には, 赤土は売られていなかったのですが,
今日は売られていました。
もし売られていなかったら,
赤玉土と呼ばれる物を買うことにしておりました。

 ここで1つ問題が。赤土は,
どこでとれた土なのかが書かれていないことと,
買った鹿沼土は, その地名の町がある栃木県の,
北部でとれた物のようですが,
栃木県のすぐ北は福島県なので, もしかしたらこの鹿沼土には,
福島原子力発電所事故で放散された放射能が混じっているのでは,
ということです。
今日行った店では, 腐葉土と何か(何かの堆肥?)については,
販売されていませんでした。
腐葉土については, 放射能が混じっている可能性が高いのでしょう。
では, この赤土と鹿沼土はどうなのでしょうか。わかりません。
大変困ったことです。
原子力発電所の存在を認めてしまったことが,
こういう形で我々の生活に跳ね返ってくるのです。
鹿沼土について調べてみたら, 鹿沼市が依頼した放射能測定では,
福島から飛んできている可能性があるヨウ素とセシウムは
測定されなかったということでした。(*2)
ヨウ素については, 寿命が短いので,
飛んできていた可能性はありますが,
寿命が長いセシウムが検出されなかったということなので,
信用しておこうと思います。

 今から自然栽培できる野菜は何でしょうか。
上記本には, これからの季節の野菜として
大根と玉葱について説明がありました。
玉葱は生育に時間がかかるので, 大根をしてみようと考えています。
また, プランターでの栽培は不適当なのかも知れませんが,
馬鈴薯(じゃがいも)も育ててみようと考えております。

(*1) 木村秋則「あなたの人生に「奇跡のリンゴ」をつくる本」小学館(2010)
(*2) http://www.city.kanuma.tochigi.jp/10,13700,134,724.html

Facebookに登録していますが...2011年08月20日 21:58

 Facebookに, 今年(2011年)5月頃に登録しました。
木村秋則自然栽培実践塾での連絡で便利だから, と,
実践塾の方から, 登録を勧められました。
しかし, 登録したといっても,
新しい情報が提供されるわけではありません。
登録した利点は, 実際にはありませんでした。
元々私は, 友人はほとんどいないこともあり,
ずっとFriendsの項には誰も登録されていませんでした。

 先週, Facebookからのメールで,
○○ wants to be friends with you on Facebook.
という伝言が届きました。○○は,
木村秋則自然栽培塾で知り合った方です。
この方とは, 今はFriendsになっています。
(何だか日本語がおかしいですが(^^;。)
この方は, お知り合いがたくさんいらっしゃるようで,
People you may know
の欄に, たくさんの人達の名が並ぶようになりました。
見ると, あれれ, mixiのマイミクの方がいらっしゃる(^^;。
相棒(妻)のとりほもいますね(^^;。

 mixiって, 友人探しや友人作りの
ソーシャルネットワーキングサービスらしいですが,
私のマイミクは未だに1桁です。そのうちの1人は相棒だし(^^;。
どうやってmixiで友人を作るのかなあと, 思うのですが,
実生活で友人が僅かなのだから,
ネットワークで同じ状況になるのは, 当然なのでしょう。

 Facebookも友人を作り出すことが主目的の1つのようです。
mixiもFacebookも, だからでしょうか, 私は入っているだけの状態です。
友人が殆どいなくて,
普段からあまりうれしくないという思いはあるのですが,
どうやったら互いに友人になれるのか, わからないままです。
そんな段階(小学生低学年?)で私の心の成長は止まっているようです。
私の中では, 互いに姓で呼び捨てし合える仲が,
友人のような気がしています。
学部学生の頃迄は,
互いに姓で呼び捨てし合う相手をつくれたのですが...。
こんなおっさんになったら,
そんな仲になる相手は見つからないでしょうね。
呼び捨てについてですが, 互いに歳が違ったら,
相手を呼び捨てすることができない, そんな面が私にはあるので,
友人をつくるのはほぼ絶望的ですね(^^;

 今は, 友人よりも, 生活費捻出のためのアルバイト探しですね(^^;

[富山] おわら風の盆の前夜祭に行って来ました2011年08月21日 22:52

 毎年9月1日から3日迄, 「おわら風の盆」という祭が,
富山市八尾(やつお)町で開かれます。
夜通しで, 踊る人, 奏でる人が町を歩きます。(*1)
祭なのですが, 曲は華やかというよりは, 落ち着いたものです。
哀愁があるという説明がなされることが多いようですが,
私はそのような感じでは聞かないです。
多分, ほかの地方の祭の曲と比べると, 落ち着いた曲だからでしょう。
まあ, 私は, 「ほかの地方の祭の曲」を
よく知らないのではありますが(^^;。

 富山に来る迄, この祭の存在を知りませんでした。
来てからは, 笠で顔をすっぽり覆った踊る人達が,
静かに踊る光景をテレビ画面で見るようになりました。
辞めた職場では, 所属する学生が, この「おわら風の盆」の
練習やら演奏やら踊りで「公欠」をとることを知って, 驚きました。
町の一行事のために講義を欠席することを認めるなんて,
ありえない, と。
私が地域に密着した生き方をしてこなかったから,
町の行事で公欠が認められる事が信じられなかったのでしょうね。
元々多くの人達は,
生まれ育った町の行事に参加するものなのでしょう。
私は 6年位しかその町に住むことがなかったので,
郷土愛を理解することは大変困難なことです。
だからでしょう, 古くから伝わる町の伝統を守ることにこだわることを,
私は未だによく分からないです。
多分, ずっと分かることはないのでしょうけれど。

 そんなことはどうでも良いのですが(^^;,
富山に来て17年目にして, 前夜祭ではありますが,
「おわら風の盆」を, 今日(8/21), 現場で見ることができました。
踊っている所や, 歌は, テレビや, 富山市中心街で見たことがあるので,
それをみる事に限れば, 真新しいことはありませんでした。
しかし, 八尾町の, 急な坂を登ったところで,
私の想像よりもずっと小さな音で演奏する楽器に合わせて,
町を踊っている人達を見たら, 違う印象を受けました。
テレビでは歌や演奏の音がそこそこ大きいのですが,
現場ではそれが小さいため, とても静かな踊りでした。
踊りは, 手の動かし方が細かいように思いました。
女性の手がとてもきれいだったのが印象的です。
顔が笠に隠れて見えないから余計そう思ったのかも知れません(^^;。
笠の下が金髪だった女性もいて, それはそれで驚きましたけれど。

 前に八尾町へ行った時, 井田川がえぐってできたであろう地形が
印象的でした。その夜景もとても印象的でした。
静かな踊りに, 落ち着いた歌と音楽は, なかなか良いものでした。
ただ, 我先にと歩くおばちゃん達がここにもいて,
とてもとても残念でした。
ああいうおばちゃん達は,
どうしてあのような行動がとれるのでしょうか(^^;

(*1) http://www.yatsuo.net/kazenobon/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%89%E9%A2%A8%E3%81%AE%E7%9B%86

CD「交響戦艦ショスタコーヴィチ」を買いました(^^;2011年08月22日 22:20

 今日(8/22)は, 久しぶりに高岡のイオンモールへ出かけました。
そこにあるCD屋で, 表題のCD(*1)を見付けて, 買ってしまいました。
多分映画のStar Warsか,
宇宙戦艦ヤマトを意識した表紙なのだと思います。
そもそも「交響戦艦」って何なのでしょうか(^^;。
以前DVDを借りてみた, 「銀河英雄伝説」で,
宇宙での戦闘場面で, ロマン派後期の交響曲が使われていたので,
それを集めたものかなと予想してみました。

 多分この表題は, Шостакович(シャスタコーヴィチ)の
交響曲第5番の第4楽章を差しているのだろう,
とは思ったのですが, それは正解でした。
しかし, ほかの収録曲については, なんだかよく分かりませんでした。
副題が「ヒーロー風クラシック名曲集」とあったので,
勇ましい印象の音楽が集められたCDということのようです。

 芥川也寸志さんの曲が入っていました。
初めて氏の曲を聴くような気がします。
現代音楽ですが, ノリが良い曲でした。
Хачатурян(ハチャトゥリアン)の
「剣の舞」が入っていましたが,
この曲って, ヒーロー風なんでしょうかね(^^;。
また, Holst(ホルスト)の「惑星」の「火星」は, やはり,
John WilliamsのStar Warsの元となる音楽と思いました。
(というか, Williams氏がパクったのではないかと(^^;)

 知らない曲や, 聞いたことはあるけれど,
誰の何という曲か知らなかった曲もありました。
1890円は高いような気がするのではありますが,
その程度には楽しめました。


(*1) http://www.naxos.co.jp/cat/featured/shostakovich

まだまだ疲れが溜まっているようです。2011年08月23日 21:41

 8月14日で畑のお手伝いを辞めて,
今月末まではのんびりするつもりでいたのですが,
疲れが相当溜まっていて, 日中寝る日が続いています(;_;)。
睡眠の障害が悪くなっていて,
夜1-2時間おきに起きてしまう日が続いています。
畑へ行っている時には, 3時頃に目が醒めてからは,
4時迄ぼーっとしていました。
今は朝早く起きる必要がなくなっているのですが,
3時, 4時, 5時に目が醒めてしまいます。
だからでしょうか, 15時頃からまた寝てしまうのです。
これでは仕事を探せないですね...。

 畑作業へ行っている時から, 両足が痺れていました。
今も, 正座ができません。
恐らく椎間板ヘルニアが悪くなっていたのでしょう。
今の体重では, 農作業はまだ負担が大きかったのだと反省しています。

 1アール位ですが, 使わせてもらえる畑
(本当は2月から借りていたのですが,
畑作業手伝いのため放置していました)
が確保できたので,
畑の土を起こそうとしたら, このところずっと雨(;_;)。
恐らく, 未だ体を休ませろ, ということなのでしょうが,
そうすると, 秋冬野菜に間に合わなくなりそう(:_;)。
自然相手の仕事は難しいですね。

 ということで, まだまだ溜まっている疲れをとる必要がありそうです。
ある程度までとれたら, 多分晴れるのでしょう。
そうしたら, 馬鈴薯, 大根, 白菜を植えようかと思っております。

放射能の拡散2011年08月23日 22:12

 福島の原子力発電所事故以後,
環境中へ放散されている放射能について,
(*1)のURIで, 文部科学省が公表した数値をグラフ化した頁があり,
それを見るようにしています。
放射能の濃度しか分からないグラフなので,
どのような核種なのかが分かりません。
どこから飛んできているのかも分かりません。
文部科学省が無責任な組織なのが良く分かります。
私がかつてここの下部組織(高等教育機関)で
働いていたところでもありますが(;_;)。

 これを見ていると, 毎日ではないのですが,
何かが飛んできているのが分かります。
富山県の数値変化は, 隣の石川県の数値変化に近いことが多いです。
刻一刻と変わる風向きや, 平坦ではないちけいのおかげで,
隣の県であっても, 変化の仕方は近くないこともあります。
それにしても, 8/18頃から見られる放射能は,
どこから来たのでしょうか。福島でしょうか。それとも,
今運転している近隣の原子力発電所由来なのでしょうか。
あるいは, 日本の外なのでしょうか。

 こんなことに悩まされない生き方をしたいものですが,
被曝地生産農産物が安値で富山に売られている状況では,
事態は悪化へ向かっていると言わざるを得ないです。
自然現象による放射能拡散よりも,
人の手による拡散がどんどん行われてきているのですから。
被曝地生産農産物が最終的にどこへ行くのか考えないのでしょうか。
そう遠くない将来に, ここ富山でも,
下水処理施設や海の汚染が深刻化することでしょう。

(*1) http://atmc.jp/

Sherlock!, John!2011年08月24日 22:59

 私は, テレビ番組は, あまり見ない方だと思います。
以前は朝まで生テレビ(テレビ朝日系列)や
報道特集(東京放送系列)を見ることはあったのですが,
ここ10年位は興味がなくなっていました。
最近は, テレビ朝日系列のクイズ番組や製品比較番組は見ます。
また, とりほの影響で,
テレビ朝日系列の「相棒」も, つい見てしまいます。

 昨晩と今晩は, 受信料を払っていないけれど勝手に映っている,
NHKから流れていた, Sherlockを見ました。
イギリスのBBCで放映された番組で,
3回だけの放送が終わっているようです。(*1)
その3回分が, 8/22から今日(8/24)迄放映されたとのことです。

 私はSherlock Holmesを読んだのは,
小学生の時。山中峯太郎氏の翻訳のものでした。
「べーカー町」, 「健康美人」という,
今考えると不思議な訳語があったのを覚えています。
小学生向けの本だったので, Baker Streetやら,
多分glamourという表現を
苦心してこう表現したのだろうと想像します。
Wikipediaを見ると, 山中峯太郎氏の翻訳については,
良く書かれていないですね。(*2)

 で, 見ていて, 聞いていて思ったのは,
(1) 自分で描いていたSherlock像とBBCの像との違い,
(2) 相手の名の呼び方,
でした。
(1)は, 私が山中峯太郎氏の訳にある記述の印象が
強かったのでしょうか,
BBCの画像を見たら, なんだか違うなあと思ったのでした。
Johnについては, BBCの画像がえらい年配のように思えました。
落ち着いた感じは,
むしろSherlockに近いように想像していたのですが。
また, Sherlockはパイプを加えていないどころか,
禁煙中の設定になっています。これも???でした。
まあ, ニトロアレーンを始めとする
発癌物質を拡散する煙草を吸うのは,
止めた方が良いのですが(^^;
(2)は, これも山中峯太郎氏の訳のせいでしょうか,
互いに, Sherlock!, John!と呼び合っているのが,
最初どうしても違和感があったのでした。
イギリスですから, 姓ではない名で呼び合うのが普通でしょうから,
私の思いこみが間違ってはいたのですが。

 今日は, The Great Gameという話でしたが,
話が終わっていません(^^;。
NHKはいじわるをして
話の途中で放映を切ったのかと勝手に想像したのですが,
BBCでも, この話までで, 放映は止まったままのようです。
続きが気になっています(^^;

(*1) http://www.bbc.co.uk/programmes/b00t4pgh
(*2) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E5%B3%AF%E5%A4%AA%E9%83%8E

平和通り食堂で昼食2011年08月25日 20:17

 畑仕事を辞めたおかげで, 昼に時間があります。
今月は仕事をしない(来月大丈夫か?)ことにしているので,
昨年の無職の時のように, のんびりとさせてもらっています。
今日は, 平和通り食堂(*1)へ行って来ました。
野菜(乳, 卵がある場合あり)の料理で食事ができる貴重な店です。
私の知る限り, 富山市内には,
「肉やゼラティンが入っていますか」と尋ねなくて良い店は
ここだけです。あっ, 蕎麦・うどん屋もそうですね(^^;。

 とりほと共に行きました。野菜のかき揚げ。これが共に好きです。
とりほは特に, 海老のアレルギー反応があるらしいので,
ほかの店では海老が入っているために食べられないかき揚げを,
ここでは安心して食べられるのです。
ということでとりほはかき揚げ, 私はトマトとヨーグルトのカレー。
カレーには, 夏野菜を揚げた物が添えられていました。
この店に, カレーに辛さを求めるは違うと思っています。
が, カレー好きなので, 辛くなくても食べてしまうわけです。
トマトが基本のカレーはおいしかったです。
トマトが基本ですが, 酸っぱいわけではなく,
甘いわけでもなく, それなりに辛さがあったわけです。
ただ, 苦瓜は駄目でした。苦いです。私は, 辛いのは平気ですが,
苦いのは駄目です。春菊の苦さは好きなのですが...。

 アルバイトが見つかったら, またしばらく通えないことになるでしょう。
とりほと違って, 私はこの店の雰囲気がやや苦手なのですが,
悩むことなく食べられるのはとても良いことです。

(*1) http://cat.cn1.jp/kitchen/

[富山] 収穫前の米から放射性セシウムは不検出とのこと2011年08月26日 21:20

 福島の原子力発電所事故(ほかもある?)のせいで,
世界中に放射能がまき散らされました。
その影響が富山産の米にもあるかもしれないということで,
富山県が収穫前と後で, 米に含まれる放射性物質の検出をしました。
結果, 収穫前の米については,
検出限界未満という結果だったとのことでした。(*1)

 今注目されている放射性元素は, セシウムでしょう。
セシウムについてWikipedia(*2)を読むと,
米の場合には, 放射性のセシウムの方が吸収されやすく,
そして, 藁部に溜まりやすい, とのことでした。
論文概要を読んでみましたが,
米の数値については, 概要のため数値が分からず,
??なのですが, これで学位(博士)を取得されているので,
放射性セシウムは, 米(稲)に吸収されやすいが,
藁に主にいる, ということなのでしょう。

 この数値を見て, 黒石市と六ヶ所村(いずれも青森県)の
放射性セシウムとストロンチウムの濃度が高いのを見ると,
六ヶ所村の核燃料施設って, 漏らしているのだなあと,
改めて思いました。

 閑話休題, 今のところ, 富山へは,
放射性物質の米への影響はないと言えそうです。
米だけ分析するのでは意味がないような気がするのですが,
富山県産の米については,
放射能汚染の可能性は低いと言えそうです。
米以外がどうなっているかでしょう。

(*1) http://www.pref.toyama.jp/sections/1001/201103eq/files/0826-1.pdf
(*2) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
このWikipediaが引用しているのは, 東北大学の博士論文です。