[アサブロ] アサブロ 編集原稿をサーバーへ複写できず(怒!!!)2011年10月12日 21:16

 先程「[自然栽培] ホーを使ってみました」を書いて,
サーバーへ複写しようとしたら, forged, err3 と表示され,
以降, 何ら操作を受け付けなくなりました。
forgedって何?
原稿をまた書き直し?
大変困ったブログです。
"Alt" "<--"で篇集画面に戻ることができたので,
原稿をエディターに保存した後, ログアウトし,
再ログインして, 原稿複写することができました。

 このような機能不具合は, 精神的にとても嫌です。
相棒からは, まずはエディターで原稿を作れば良いと,
言われるのですが,
私のPC環境で, 良いエディターがないのです。
emacsを使っていますが, 私には使いにくいです。
カスタマイズ機能があるのですが,
どうカスタマイズすれば良いのかが, 私にはわかりにくいのです。
Ctrl-hというキーに, Backspace機能を持たせるだけで,
10分以上も本やらインターネット検索し,
とても不愉快になりました。
困ったことです。

 アサブロでも, 前に使っていたmixiのブログでも,
このような, ファイル複写時の不具合が起きにくくなるよう,
また, 起きても, 何に不具合があったのかが
分かるようなメッセージを表示して欲しいです。
forged err3
では何の事やらさっぱり分かりません。

[アサブロ] 勝手に, いわゆる「半角カタカナ」を使うブログを作るアサブロ2011年10月12日 22:30

 2006年からアサブロを使い始めて
(「おきゅうぼうや」名での使用は今年(2011年)からですが),
つい最近迄,
ブログの「携帯版」のアサブロの存在を知りませんでした。
そこ(*1)を見ると, 私にとっては恐ろしいことに,
JIS X 0201の片仮名(いわゆる半角カタカナ)が使われています。
私のウェブサイトでは, 電子メールには,
いわゆる「半角カタカナ」を使わないように, と,
お願いをしております。(*2)
使わないでとお願いをしている奴が,
それを使ったブログを開放しているのは,
大きな矛盾です。
携帯版のブログへ,
いわゆる「半角カタカナ」を使わないようにお願いするか
あるいは, 私のブログについては,
携帯版を閉じるよう,
近々, アサブロにお願いする予定です。

(*1) http://okyuubooya.k.asablo.jp/blog/
(*2) http://www.ne.jp/asahi/okyuu/booya/okyuu.booya/densimeeru-onegai.html

[自然栽培] 遅くなりましたが, 蕪(かぶ)の種を埋めました2011年10月13日 21:14

 今日もアルバイト先がお休みで, 雨が降らなかったので,
畑へ行きました。
時間に追われ, 効率効率とうるさいアルバイト先とは違い,
自分のやりたい時に作業ができるので,
アルバイト先よりは気分は楽です。
しかし, 収入はありませんけどね(^^;。
また, 住んでいるアパートには,
畑道具を収納できる空間がないのと,
私が片付けを苦手としていることから,
農作業具や, 先日蒔いた種が
どこへいったのか分からない状況になっていて,
畑へ行く前には, とてもいらいらしてしまいます。

 畑へ行って, 馬鈴薯や白菜, レタスの芽を見,
なんだかほっとしました。
白菜やレタスは, 虫に食べられているのですが,
馬鈴薯については, 今のところ「無傷」で育っているようです。
種芋を埋めたのが遅かったのが
成長にどのくらい影響するのかは気掛かりですが。

 今日は畝を1本作りました。そして, 昨日作った畝に,
「富山かぶ」(*1)の種を埋めました。
尚, 富山では「かぶら」と呼ばれることが多いようですが。
種の袋には, 9月中に種を埋めるよう指示がありました。
半月遅れで種蒔きしたのですが,
どうなることやら。

 また, 全滅してしまった大根の畝に,
間引きしたレタスを移植してみました。
葉に比べて根がとても小さかったです。
移植がうまくいくのかどうかわかりませんが,
そのまま間引かれるよりは, 育つ可能性を信じてみました。

 またしばらくアルバイトが続く予定なので,
多分1週間位お別れでしょう。
それとも, 見に来るだけなら行けるかな?
いずれにしても, 野菜がのびのびと育つことを祈っています。

(*1) http://www.tohokuseed.co.jp/item/konsai/kabu.html
 この種は, F1ではなく, 固定種となっています。

ルートビアーはうまい2011年10月14日 22:05

 今日もアルバイト帰りに, キリンフリー(*1)を飲んでしまいました。
仕事帰りにビールを飲むおっさんの気持ちが,
最近とても良く分かるような気がしてきました(^^;。

 同じ「ビアー」でも, ルートビアーは,
多分, 多くの日本の方はお嫌いでしょう。
サロンパス(*2)臭の炭酸飲料, と聞けば,
それは飲みたくない, という気分になると思います。
しかし, その臭いの奥にある,
異様な甘さと炭酸の刺戟による快感を知ると,
やみつきになってしまいます。

 私は, 東南アジアでA&amp;Wのルートビアーを初体験し,
最初は臭いが駄目だったのですが,
快感を知ってからは, よく飲むようになりました。
東南アジアでは, Sarsiという名前でも売られています。
日本では, 沖縄にあるようなのですが,
私は沖縄には行ったことがないので,
沖縄で人気があるのかどうかは分かりません。

 今日は, 喉がとても渇いたので,
キリンフリーを飲み, 食後は, ダッズのルートビアー(*3)を飲みました。
もう, おなかたぷんたぷんです(^^;

(*1) http://www.kirin.co.jp/brands/kirinfree/
キリンフリーは, 多分, 麒麟麦種KKの登録商標です。
キリンが入っていない, という意味ではありません。
(*2) http://www.salonpas.jp/pc/index.html
サロンパスは, 久光製薬KKの登録商標です。
(*3) http://www.dadsrootbeer.com/

アサブロへの電子メールでの問い合わせに, 電話で返事???2011年10月15日 21:45

 2011年10月12日のブログ,
「勝手に, いわゆる「半角カタカナ」を使うブログを作るアサブロ」(*1)
で, いわゆる「半角カタカナ」を使うアサブロへ
質問すると書きました。
その日のうちに質問のメールを送りました。

 私は, 電子メールで質問したので,
電子メールによる回答を期待していたのですが,
何故か平日の正午頃に電話がありました。
留守にしていたので,
留守番電話にアサブロ担当者の声が
吹き込まれていたのですが,
質問に対する回答はありませんでした。
どういうことなのでしょう?
電子メールで回答できない内容とは思えないのですが。

 電子メールで質問して,
なぜか電話で回答する方が
時折いらっしゃるいます。
直接声で回答する方が
誠意があるという解釈もあるのかもしれませんが,
私は, 相手や自分の時間を拘束する電話が嫌いなので,
電子メールによる回答がありがたいです。

(*1)http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2011/10/12/6151129

朝日ネットから, 電子メールで回答がありました。2011年10月16日 22:17

 昨日('11/10/15)のブログ(*1)
「アサブロへの電子メールでの問い合わせに, 電話で返事???」で,
いわゆる「半角カタカナ」を使うブログは困るので,
いわゆる「半角カタカナ」を使わないようにするか,
私のブログについては, 携帯版を廃止するようお願いしました。
それに対する回答を,
朝日ネットは, なぜか電話でしようとしていました。
たまたまここ数日は, アパートの日中に誰もいない状況だったので,
電子メールで回答を送ってきました。

 回答内容は, 私にはとても納得できなかったのですが,
誠意を示して下さったことについては感謝しております。

 それにしても, いわゆる「半角カタカナ」を,
それしか使えない機械を使っているのであればともかく,
そうではない環境にあるのに,
未だに使う方がいらっしゃるのですね。
課金額と, 情報を広く正しく伝えることを比べることには,
意味がないように思えるのですが。

(*1) http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2011/10/15/6157762

[アルバイト] ふざけるな, 私!!2011年10月17日 22:06

 畑作業で収入が月3万円もなかったことから,
取り敢えず, 畑作業だけで生活費を稼ぐことを止めました。
そして, いずれは畑作業へ復帰することも考え,
正規従業員ではなく,
少なくとも月3万円は超える位の,
アルバイトを始めることにしました。
それから, 約3週間が経ちました。
先日, 銀行口座へアルバイト代が入っていました。
畑作業では, この額を得るのに2箇月近くかかっていました。
この額の収入では, 今後も貯金は減っていってしまうのですが,
畑作業をしている時よりは, 減り具合が減ります。
そういう意味では, アルバイトを始めて良かったのですが,
しかし, 体はぼろぼろです。腰は痛いし, 足の痺れは治らないし,
毎朝, 1日の仕事がうまくいくかどうか,
不安な気持ちにならざるを得ません。

 それにしても, お金を稼ぐことが,
こんなに大変だと, ずっと気が付かずにおりました。
昨年辞めた職場は, 元々国の組織で,
独立行政法人に移行したので,
私の身分は, 国家公務員から,
非国家公務員型独立行政法人職員(で合ってるのかな?)に
なったのですが,
給料が良いからその職場に勤めていたのではなく,
自分がやりたいと思ったことをしようとしたら,
たまたまその仕事をやっていたのでした。
だから, 当時もらっていた給料については,
私がしてきた仕事の内容から判断すると,
かなり高いなあ思いつつも,
でも, 他の人も, そのような給料をもらっているのだろう,
と, 深く考えずにおりました。

 そのような考えは, 今年8月に休止した,
畑作業をしていた時に, 大きく変わりました。
畑で穫れた野菜を売ることで頂けたお金は,
辞めた職場の給料には程遠い物でした。
辞めた職場の仕事の内容と結果は,
地球上の生命体に与える影響は微々たる物でしょう。
その職場が消滅したとしても, 影響は微々たる物でしょう(^^;。
しかし, 野菜(食べ物)を生産する仕事は,
とても重要なはずです。なのに, 収入はとても少ないのです。
これっておかしくないか, と, やっと気が付いたのでした。

 今のアルバイト先は, 食料生産はしていませんが,
前の職場よりは, 存在価値は高いように思っております
(無くても良い事には変わらないのですが(^^;。)。
しかし, 畑作業よりは高い収入が得られています。
この点で, 矛盾を感じつつ, ありがたく給料を頂いたのでした。

 いずれは畑作業へ戻ることを考えているので,
今のアルバイト先を, 長く続ける気がないことは,
アルバイトを始める前から変わっていないのですが,
では, 本当に再び畑作業をして, 稼げるのか,
畑作業以外の仕事を本業にする可能性はどうなのか,
未だに答を出せない自分に,
どうしてもいらいらしてしまうのです。
ふざけるな, 私!!
常に, そう叫びたい気分になってしまいます。

('11/10/18 18:15 修正)

[自然栽培] 蕪の芽が出ていました2011年10月18日 20:40

 アルバイトがお休みの今日, 体中が痛い状況でしたが,
畑へ行ってみました。前に行ったのは, 先週(10月)13日(木)でした。(*1)
その時に, 虫に食べられてしまった大根を植えた畝に,
間引きしたレタス苗を移植したり, 蕪の種を埋めたりしたのですが,
今日見てみたら, レタスを移植した畝には,
もうレタスがいませんでした(;_;)。
移植が無理だったのか, 虫が食べてしまったのかわかりませんが,
これでまた, 畝1本が寂しくなりました。
白菜とレタスの畝も, 虫が食べてしまっていたようで,
数が減っていました。
苗がやや大きくなっていたようなのは嬉しかったのですが。
 蕪を見たら, 5 mm位しかない双葉が見えていました。
全てが発芽したのではなく, 半分位で発芽していました。
蕪の種が小さかったため, 埋める時にとても雑にやったので,
不安ではあったのですが, 不安がいくらかあたってしまったようでした。
これからうまく育つことを祈っています。

 8月末から始めたこの畑では, 今は,
馬鈴薯の芽が大きくなっていて, 虫にも食べられておらず,
こちらについては安心できそうです。
明日もアルバイトはお休みなので,
天気が良かったら, ヘアリーベッチの種を埋めて,
窒素分肥料の供給を図る予定です。

 あと, 菠薐草(ほうれんそう)の種も埋めてみる予定です。
野口のタネ(*2)で買った, 「日本ほうれん草」という菠薐草です。
種の袋によれば, 「日本ほうれん草」は,
今は日本国内での(商業的)採種を止めてしまっているため,
今回買った種は,
わざわざイタリアから輸入された種なのだそうです。
自家採種をしたいと考えているので,
抽薹させても良いので, 花を咲かせ, 種にするつもりです。
ただ, 昨年は, 菠薐草をうまく育てられませんでした。
今回以降は, うまく育つことを祈って, 種を埋める予定です。

(*1) http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2011/10/13/
(*2) http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/0028.html

オーラ写真撮影2011年10月18日 21:00

 アルバイトが休みだった今日,
とりほと共に, オーラ写真(*1)というものを撮影してもらいました。
場所は, 霊気を教わっている,
ロイヤルプリンセス(*2)でした。
オーラについては, 今年(2011年)春から断続的に読んでいる,
「光の手」(*3)という本に説明があり,
そのようなものがあるのだなと思いながら,
写真撮影に臨んだのでした。

 その結果なのですが,
私は, 緑, 青, 黄, 白が写っていて,
赤や橙の色はありませんでした。
ロイヤルプリンセスの藤田小百合さんから,
その写真の意味の説明を受けました
(というよりも, 説明を受けられる金額を払ったのですが)。
私の生きていく上での問題がいくつか明らかにされました。
その中で, つい数日前に, とりほから指摘を受けたのと
ほぼ同じ事を, 指摘されました。
それは, 私は, 何事に対しても,
ある水準以上に達成しないと,
それは達成したことにならない,
そうやって自分で, 達成水準の線引きをしてしまうために,
いつまで経っても「達成感」が得られないのだ,
ということでした。

 私は, 何か楽しい(楽しかった)と思うことがあるか,
という質問に対して, ほぼ間違いなく,
「ない(なかった)」
と答えます。
瞬間, あるいはとても短い時間の間だけ,
楽しいかな, と感じることはあっても,
その時間がとても短いので,
それはつまり, 私は, その事象については,
心の底から楽しんだとは思っていない,
と解釈するのです。
私にとっては, そのような解釈が「自然」なのですが,
どうやら, それは, 人間として「自然」ではないようだと,
とりほや, 今回のオーラ写真から指摘を受けた,
ということになります。

 そのような自分のままでいると,
いつまでも達成感がないため,
私の今の人生の目的を達成できない可能性があるようです。
というか, 私は日々不満が多いので, それが不満です(^^;。
毎日が楽しかったなあ, と思える人生を送りたいのですが...。

 今日は, そのようなことを含めて,
私についての, 自身が気付いていないことを含む情報を
得ることができました。
これからの人生の参考にするつもりです。
このような機会を下さった(有料でしたが(^^;),
ロイヤルプリンセスには感謝しております。

(*1) オーラ写真って何, と私も思っておりますが,
その写真機を作って売っているのが, 以下のURIの会社になります。
http://www.aurajapan.com/body4.html
(*2) http://www.healing-rp.com/
(*3) http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309250908

[自然栽培] 菠薐草の種を蒔きました2011年10月19日 18:02

 今日('11/10/19)もアルバイトはお休み。
体が疲れていましたが, 前から育てたいと思っていた
菠薐草(ほうれんそう)の種を埋めることにしました。
お借りしている畑は, 少しずつ畝を作っています。
昨日畑を見に行った時には,
畝になっていない畑の雑草がそろそろ目立つような状況でしたが,
今日行ったら, 雑草が刈られていました。
地主の方が刈られたのでしょう。ありがとうございました。

 畝を作り, 蕪(かぶ)と菠薐草の種を蒔きました。
全て虫に食べられた大根の後に移植したレタスも駄目だった畝へ,
菠薐草の種を蒔きました。さて, どうなる事やら。

 菠薐草の種は, チラウムとキャプタン剤が表面に塗られていて,
種なのに, 菠薐草の様な緑色をしていました。
売られている「日本ほうれん草」の種がこれしかなかったので,
仕方がありませんでした。
種を一晩水に漬けていたら, 水が少し緑色になっていたので,
少しだけ農薬は落ちてくれたのでしょう。
棘(とげ)がある種なので, 農薬を落とすために,
種をもみ洗いすることはできませんでしたので,
種表面の農薬が畑に入ってしまいました。申し訳ないです。
種に農薬が塗られているので,
種を食べる虫や菌には, 忌避効果を期待できるのでしょうが,
種の殻を破ってから出てくる芽については,
忌避効果はないでしょうから,
夜盗虫の類に食べられるかも知れません。
本当は毎朝見回ると良いのでしょうが,
ここ半月は, アルバイトで体が疲れているためでしょうか,
朝早くに起きられないのです。
虫さん, 大根やレタスを食べて, そろそろ満足では?
だから, もう食べないで〜!!