疣(いぼ)治療で, 指が痛いです(;_;)2011年12月26日 20:56

 1月以上前から, 指の疣(いぼ)の治療を受けています。
通っている医院では, 液体窒素を疣にあてて,
皮膚細胞上の菌だけでなく, 皮膚も壊死させて,
疣をとる方法を採用されています。(*1)
今日で, 液体窒素をかけられたのが3回目になります。
この指の箇所は, 私が記憶する限り,
少なくとも10年以上前から時折疣ができていた箇所ですので,
疣が長く私と共存してきたものと思われ,
なので, 根治に時間がかかるのかも知れません。

 液体窒素は, 化学屋(一応「現役」でいるつもりです(^^;)の私は,
時々お世話になりました。
辞めた高等教育機関では,
中学生対象の自然科学の授業のような行事では,
よく使わせてもらいました。
超伝導材料のMeißner-Ochsenfeld効果 「マイスナー効果」(*2)を
見せたり, 酸素を液化して,
その青い色や, 磁石に付く現象(*3)を見せたりしました。
しかし, 中学生対象のそのような実験は,
見られる現象・変化が地味らしいので,
行事の最後に, バナナを液体窒素で凍らせて,
バナナで釘を打つ実験で締めていました。
多くの中学生には, マイスナー効果よりも,
バナナで釘を打つ方が面白いようです。

 閑話休題。疣がある箇所に液体窒素をあてられると,
あたった細胞が壊死します。痛いのです。
直径8 mm位の円位の部分に液体窒素があてられました。
とてもずきずきします。過去の経緯では,
このずきずき状態が数日続き,
痛みが和らいで, 更に2週間位すると,
液体窒素をかけられたところがかさぶたになり,
3週間目位でかさぶたがとれます。
液体窒素をかけられるのは嫌なので,
今回の治療で, もう終わって欲しいです。

-----
(*1) 疣のWikipediaのURIは次の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%BC

(*2) Meißner-Ochsenfeld効果のWikipediaのURIは次の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
着目している物が, それへ入ってくる磁場を遮断します。
なので, 磁石が近づこうとすると, それに反撥(はんぱつ)します。
N極とS極が反撥することに似ていますが,
それとの違いは, N極にもS極にも反撥するという点です。
中学生だけでなく, 高校生にも, 難しいでしょう。

(*3) 酸素の基本物性に関するWikipediaのURIは次の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0
液体の酸素は青色をしていて, 磁石にくっつきます。

[富山] 積雪道路を, 非雪タイアで走る強者2011年12月26日 21:27

 昨日('11/12/25)からの雪が積もり,
更に今日降った雪もそこそこ積もり,
20 cm位の高さ迄雪が積もりました。
朝, 自動車でアルバイト先へ行ったのですが,
アルバイト先の駐車場内で, 緩い上りの雪道を上れませんでした。
四輪駆動なら上れたのかも知れませんが,
私のは前輪駆動車です。前輪部で滑ってしまったのでした。
進めなくなった時, 少し慌てましたが,
近くに他の車がいなかったので,
少し後進して滑る場所を脱し,
最終的には上ることができました。

 久しぶりの積雪だったので,
他の, アルバイト先で働く人も苦労していたようです。
そんな中で, 某氏は,
なんと, 冬タイア(スタッドレスタイア)ではなくて,
通常タイア(ノーマルタイア, 夏タイア)でやってきていました。
!!!
雪や, 雪と液体の水が共存する道では,
通常タイアでは滑る一方の筈です。
冬タイアでも滑るので, 油断すると車をどこかにぶつけるでしょう。
私は富山では, 過去に1度だけ, タイア交換が遅れて,
雪が積もったときに通常タイアで走ったことがありましたが,
滑って滑って, とても怖かったことを覚えています。

 この某氏が, 今日冬タイアを買って装着していれば良いのですが...。
本人が運転を誤って, 本人だけが問題を起こすのならば,
それは本人の自由なのですが,
雪道の通常タイア走行は,
ほぼ間違いなく他者も巻き込むでしょうから,
迷惑この上ないことになります。
普段この某氏が主張していることを,
この積雪状況に当てはめると,
かなり高い確率で, タイア交換をしないと想像できます。
ああ, 恐ろしい。

[富山] 超級市場でお節料理が売られ始めました。2011年12月26日 21:48

 富山だけではないでしょうが,
今日行った超級市場(スーパーマーケット)には,
お節料理の類が売られていました。
もうそんな物が売られているのか, と思ったのですが,
もう12月26日。今週土曜で2011年が終わりなのですね。
今のアルバイトを始めてから,
時間が経つのがとても速くなったような気がしています。
それはともかく, 富山では普段はあまり見られない,
板に付いた蒲鉾が売られていました。
南関東での生活が長かった私には,
蒲鉾は, 板が付いているものという認識があったのですが,
富山では, そのような蒲鉾もあるにはあるのですが,
一般的ではありません。
何故か, 年末年始に売られています。
富山では, 板付きの蒲鉾は, 縁起物なのでしょうか?

 来年も, 「素食」のお節料理を注文しました。
今年は「健福」(*1)のお節料理を注文したのですが,
来年用については, ウェブサイトの更新が止まっていたため,
注文を諦めたのでした。残念です。
来年は, 元日からアルバイトが入っているため,
のんびりお節料理を食べる時間はないかも知れませんけれど。

-----
(*1) http://www.nakaichifu.jp/
'11/12/26現在, 作成中になっています。
検索すると,
http://www.nakaichifoods.co.jp/page42.html
のように, 案内の頁はあることにはなっているのですが...。