[富山] 交通安全の呼びかけに, 幼児を利用する警察に呆れます2012年03月15日 21:33

 北日本放送のウェブ記事に,
「園児が交通安全を呼びかける 」(*1)というものがありました。
> 交通事故を少しでも減らそうと,
> 15日富山市で幼稚園児がドライバーにねはん団子を配って
> 安全運転を呼びかけました。

 幼稚園児が自ら, 交通事故が減ることを願って,
行動をとることは考えにくいです。誰かが園児にさせたのでしょう。
このウェブ記事では, 誰がそうさせたのかが分からないのですが,
富山交通安全協会新庄支部と富山中央警察署がさせたと
読んで良いのでしょう。以下, そうだとして話を進めます。

 園児が自動車の運転手に,
安全運転を呼びかけるのは悪くないことなのですが,
そんなことをして, 本当に交通事故が減るのかどうか,
私には分かりません。減れば良いことですが,
それよりも, 園児を動員してまでして,
交通事故を減らす必要になっている現状をつくっているのは,
運転手だけでなく, 運転を取り締まる立場の警察にもあります。
このブログで度々書くように,
富山市街地を自動車で走れば,
×方向指示器を燈さずに車線変更する
×方向指示器を燈さずに進路変更する
×方向指示器を燈すのが進路変更直前である
×一方通行を無視する
×路上駐車の車に出入りする人の多くが,
その車に近づく車の存在を無視して扉を開ける
等々, 大変危険な運転をする人が少なくないことに気が付きます。
運転手が悪いのではありますが,
そのような運転を目撃しているはずの警察が,
それを放置・黙認していることにも原因はあります。
ですので, 交通安全を呼びかけるのに,
園児を使うことは, 私からすれば,
警察の職務怠慢でしかないのです。

 更にこの記事(*1)では, 3月13日のブログ(*2)で書いた,
理解困難な, 「3up運動」についても紹介されていました。
富山県警察は, 「マナーアップ」, 「チェックアップ」という
新しい意味不明の言葉を作ってしまったようです。

 ところで, この記事に出てくる「ねはん団子」という物を,
私は知りません。初めて聞く名前です。
ウェブ検索したら, 仏教の曹洞宗のウェブサイトで,
涅槃団子の紹介がありました。(*3)
そして, 曹洞宗を「そうとうしゅう」と読むことを初めて知りました(^^;。
もうすぐ移り住んで17年になる富山ですが,
私は今も, 富山の事を良く知らないようです。

(*1) http://www2.knb.ne.jp/news/20120315_31696.htm
この記事は, 期間限定公開のようなので,
読まれる時に, URIがなくなっている可能性があります。
(*2) http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2012/03/13/6374185
(*3) http://www.sotozen-net.or.jp/gyouji/nentyu/nentyu_215.htm

[自然栽培] 改めて畑を見てきました。2012年03月15日 22:47

 アルバイトが終わってから, お借りしている畑を見てきました。
雪は畝からは無くなっていて,
畝と畝の間にいくらか残っているという状況でした。
雪の下で, 白菜と蕪だけでなく, レタスも生き延びていたことは
既に書きました(*1)が,
実はそれ以外に, 馬鈴薯の側で育てさせたヘアリーベッチも,
雪の下で生き延びていたことを知りました。
枯れているものと思っていたので, 驚きでした。
単に私が, ヘアリーベッチについて知らないだけ,
とも言えるのですが(^^;。

 育てた野菜を売って生活する, となると,
10アールよりも広い畑が必要でしょうが,
少なくとも今年はそのような事はせずに,
畑作業に親しみ, 少量の野菜を自然栽培で育てる,
という方針でおりますので,
今お借りしている畑でも, 十分広いのかも知れません。
まだ土はじめじめしています。
これが乾いたら, 鍬を入れるつもりです。




(*1) http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2012/03/10/6370030