[自然栽培] 馬鈴薯の側にヘアリーベッチの種を埋め始めました。2012年05月06日 18:41

 お借りしている畑に, 昨年秋に収穫した馬鈴薯で,
食べずに台所で放置していたら芽が出てしまった農林1号のいくつか,
今年春に買った馬鈴薯であるキタアカリと十勝こがねを埋めています
(実は未だ十勝こがねの種芋を埋め切れていないのですが(^^;)。
埋めた農林1号と十勝こがねからは, 未だ地上に芽が出ていません。
キタアカリについては, 長いもので10 cm近くまで,
白い芽みたいな物がいくつも出てきていた状態で
畑に埋めたのですが,
その白い芽は, 少しずつ色が黒っぽくなりました。
枯れちゃうのかなと思っていたのですが,
黒ではなくて, 緑-紫色になって, どうやら普通の芽になるようです。

 昨年は, キタアカリの周りに, ライ麦と燕麦を植えたのですが,
麦の丈が高く, 馬鈴薯にあたるべき光を遮ってしまったので,
今年は, 麦を植えるのは止めました。
ヘアリーベッチは今年も植えることにしました。

 この畑では, 昨年秋から冬にかけて,
農林1号を育てたのですが, そのときにヘアリーベッチも植えました。
その時のヘアリーベッチが, 今も生きていて,
元気に育っています。
木村秋則さんのお話では, ヘアリーベッチは半年くらいで枯れる,
ということだったので, そろそろ枯れるのかもしれませんが,
今見られる様子では, むしろこれから元気に育っていくような(^^;
(インターネットで検索したら, 5-6月に開花とのこと。
これから花が咲くようです(^^;。)。
ということで, 昨年農林1号を植えた畝には,
既にヘアリーベッチが青々としているのですが,
今年初めて馬鈴薯を育てるところには,
今日からヘアリーベッチの種を埋めることにしました。
ヘアリーベッチに付く根粒菌が,
馬鈴薯の成長に良い影響を及ぼすことを期待しています。

 ヘアリーベッチについては,
興味深い化学的挙動を示すようなので,
もう少し調べたら, このブログかウェブサイト,
あるいは本名のブログかサイトでまとめを公開する予定です。
って, 本名のブログがいつできるのかという問題がありますが(^^;。