[自然栽培] 馬鈴薯にも黄金虫らしき虫が(;_;)2012年06月14日 22:21

 今日も梅雨なのに, とても良い天気でした。
アルバイトの合間で畑に行ったら,
暑くて暑くて, 熱射病になりそうでした。
それはともかく, 今日は, 時間がなかったので,
水やりのみをしました。胡瓜のポット苗を畑へ持ってきたので,
水やりをする必要があるのです。
成長が遅くて, 多分収穫期に結実しない可能性が高い物の,
僅かずつ大きくなっている, ポリポットのメロンとトマトも,
畑においてあります。こちらには水をやらないでいるのですが,
見ていると何となくひからびつつあるような気がしたので,
ポリポットの半分に水をやってみました。
もし水をやった方が元気になったとしたなら,
成長が遅いのは水が足りなかったから, ということになるでしょうか。

 ほぼ毎朝, 育っている馬鈴薯のに触れてつんつんしていて,
挨拶しがてら, 葉っぱに付いている虫や, 葉がどうなっているのかを,
軽く見ております。虫は大抵小蠅, 細長い鉢,
七星瓢虫, 並瓢虫, 蜘蛛, やけに足が長い蚊みたいなやつなど。
しかし今朝は, 黄金虫みたいな虫を3匹以上見ました。
インターネットで検索してみたのですが,
似た虫にたどり着けませんでした。
取り敢えず様子を見ることにします。

 大豆を見たのですが, 昨日よりは少なくなっている物の,
油虫らしき物がまだまだいます。
大豆が大きくなると, いなくなっているようです。
明日時間があったら, 米酢を買ってきて, これを薄めて,
明後日にも, 大豆にかけてみる予定です。

 ズッキーニには, ウリハムシがいました。
こちらにも酢を撒いてみる予定です。

[富山] コンビニエンスのセーブオンが撤退2012年06月14日 22:55

 富山にセブンイレブン[1]がやってきて,
同じ頃にサンクス[2]がほぼ撤退しました。
セブンイレブンがやってくる前は,
チックタック[3]という, 富山のコンビニエンスが無くなって,
広島のポプラ[4]が跡を継ぎました。

 私が富山に移った17年前は,
サークルK[5]とファミリーマート[6],
チックタック, そしてセーブオン[7]がコンビニエンスとしてありました。
チックタックとセーブオンは初めて見る店でした。
インターネットで調べて, セーブオンが,
群馬県を中心とするコンビニエンス店と知って,
かなり驚いた記憶があります。
富山と群馬。ほとんど交流がないような(^^;。
東京へ鉄道で行く時に群馬を通り過ぎますが,
用はないです(^^;。
東日本が被爆してからは, 行こうと思っておりません。
それはともかく, そのセーブオンが,
富山から撤退する, ということになったそうです。[8]

 15年勤めて辞めた職場から最寄りのコンビニエンスが,
このセーブオンだった時期がありました。
ということで, 何度かお世話になった店です。
当時は, コンビニエンスは,
どこもそう変わらない品揃えだったような記憶があります。
だから, 何かお目当てがあってその店へ行く,
ということはありませんでした。
ただ1つ, そこで, 「カレーヨーグルト」を買ったのは,
記憶に残っています。この「カレーヨーグルト」について,
Wikipediaでも書かれていますね(^^;。[9]
あんなまずいヨーグルトは食べたことがありません。
別にセーブオンが悪いのではないのですが,
どうしてもここで買ったので,
セーブオン = カレーヨーグルト,
なのです(^^;。
 元々住民が少ないところ。元の職場のより近くに
別のコンビニエンスができてからは, 殆ど行かなくなっていました。
よくやっている店でした。
昨年頃, そのセーブオンが無くなっていることに気がつきました。
少しだけ寂しいなあと思っていたら,
富山から撤退ということになったようです。
4月にとんでもない強風が吹いた時,
その看板が吹っ飛んだ店がありました。
2週間位してからでしょうか, やっと看板が入ったのですが,
僅か3箇月で役割を終えることになってしまいました。

 それにしても思うのですが,
富山の中心からやや離れた市街地には,
コンビニエンスが多過ぎるように思います。
[8]によれば,
> 県内のコンビニはローソンが最も多く,
> 182店舗(2月末時点)。
> セブン—イレブンが75店舗,
> サークルKサンクスが73店舗,
> ファミリーマートが66店舗(以上, 5月末現在)と続く。
ということだそうです。ローソンが多いのは,
[2]にあるように, サンクスの殆どがローソンになったからです。
こんなに要らないです。
夜中は, 1/4位で十分でしょう。
電気が勿体ないので, 半径500 m以内では,
開店店を1つに絞るというのはいかがでしょうかね?

[1] http://www.sej.co.jp/
[2] http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20110611411.htm
[3] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF
[4] http://www.poplar-cvs.co.jp/
[5] http://www.circleksunkus.jp/
[6] http://www.family.co.jp/
[7] http://www.saveon.co.jp/
[8] http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20120612303.htm
[9] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88