[自然栽培] ようやく大豆の実とり終了2013年03月18日 20:53

 昨年(2012年)に,
胡瓜やズッキーニ等を無肥料で育てるために,
窒素分供給源として植えた大豆は, 収穫した物の,
その後の実とり作業が結構面倒くさくて,
そのままになっていました。
収穫量がかなりあったので,
今年はこれを種にするのですが,
そのために実とりを急ぐことにしました。

 大豆の実とりは, とても面倒でした。
広い場所があれば, 乾燥した莢を叩けば,
実が弾け飛ぶのだと思いますが,
今住んでいるアパートにはそのような空間がないので,
莢を1つ1つ割って, 実とりをしたのでした。
作業は嫌いではないのですが,
2-3時間もすると, 嫌になりますね(^^;
 アルバイトがほとんど無くなってこの半月の間に,
1日1-2時間位かけて実とりし,
今日, ようやく作業が終わりました。
4 kg位になりました。

 Jack Rabbit Slim's Farmでは, 虫に食べられて,
莢のうちの, 1/4位しか実ができていなかったのですが,
今回の物は, 9割位が実になっていました。
ただ, 収穫後に放置した期間が長く,
黴(かび)が生えた物が少なくなく,
多分元の8割位が収穫となりました。
納豆みたいになっている物もありました(;_;)。

 で, 大豆を見ると, 表面が紫色の物が少なくありません。
多分病気なのでしょう。インターネットで調べてみると,
「大豆紫斑病」という,
糸状菌による病気に罹っているということでした。
種としては使えないようですが,
食べてはいけない, という情報は見つかりませんでした。
ということで, この紫の大豆は,
豆乳(と雪花菜(おから))にしていただくことにしましょう。

 ということで, 未だ大豆の選別が残っていますが,
一仕事終了ということになりました。

 豆乳1.5リットルを作るのに,
大豆500 gが必要と言うことです。
となると, 今回4 kgなので,
1.5リットルを8回分しか作れないんですね...。
まあ, 大豆畑を準備したのではなく,
窒素分供給源として育てて,
「副産物」としてできた大豆なので,
良しとしましょう。
しかしそうかあ,
毎日豆乳を楽しみたいとなれば,
1日250 ミリリットル飲むとして,
昨年の収穫では, 2箇月ももたない量なんですね。
ということは, 単純に大豆を育てる量を5-6倍にすれば,
毎日豆乳はできそうですね。
今年はこれを目指してみましょう。
今年は大豆の畝を準備してみましょう。

 大豆と, 育ててくれた自然に感謝です。

東京メトロの, 全列車内の携帯電話利用が可能になることについて思う2013年03月18日 21:44

 私はPHSは持っていますが, 携帯電話は持っていません。
PHSも, 無用な電波をとばしたくないので,
電源を入れるのは, 東京へ移動する時と,
職場からアパートへ戻る前に, 数秒だけ電源を入れて,
緊急連絡があるかどうかを見る時だけです。

 過去の職場では, 机に電話があり,
机を離れる時に緊急連絡が必要な場合は,
職員がやってきたので, 持つ必要はありませんでした。
個人では, 相棒は持っていて欲しい(電源を入れていて欲しい)
と思っているのでしょうが, 街中から遠く離れていたり
(PHSは繋がらなくなるので, 電源を入れても意味はないんですが(^^:),
他の人との連絡がとれない状況になることは滅多にないので,
やはり, 電源は普段から切っております。

 携帯電話を持たないのは,
携帯電話の必要がないからなのですが,
ほかに2つ理由があります。
電波をまともに受けたら, 体が大丈夫なのか,
という不安があること, そしてもう1つは,
携帯電話で話す人が,
やかましくて, とても腹が立つことです。
前者については, バイディジタルO-リングテストの
結果を考えると, 避けるに越したことがないと私は考えます。[1]
後者については,
時折静かに話される方も見ますが, 多くは, やかましいです。
しかも, 街中を歩き乍ら。
立ち止まる時間もないのかなあと思います
(自転車や自動車は論外。
即逮捕して, 2度と運転できないようにすべき。)。

 そのような私なので,
鉄道車両の中で通話する人が信じられないのですが,
東京メトロでは, ('13年)3/21から,
通話を控えるようにと但し書きつきである物の,
全線で携帯電話の使用が可能になる,
ということだそうです。[2]
折角トンネルの中にはいるので,
電波が乱れ飛べない環境になっているのに,
わざわざ電波が出入りできるようにするなんて...

 電子メール, ウェブ検索など, 便利とは思うのですが,
移動の時間位は, 電波を飛ばす事を止められないのでしょうかね?
私は有線方式のインターネットへの接続ができなくなることは
反対ですが, 有線でつなげない地方以外では,
無線・電磁波をやたらと使うことは,
控えたらよいと思っております。
長年使った後で, 実は携帯電話の電波が問題だった,
では遅いでしょうから。

[1] 適当なURIが見あたらないのですが,
多くのO-リングについての記述では,
携帯電話を含む, 電磁波は,
体に悪影響を与えるエネルギーである, 結果になっています。
[2[ http://www.toyama.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2013031801002049.html