[富山] おわら風の盆の観光客の乗るバス2013年09月03日 23:05

 富山市中心街へ移ってから,
時折, それ迄気付かなかった, 富山の街の様子についてを,
このブログで書くようになっています。
おわら風の盆は, 今日(9/3)迄の祭りです。
日中は街の中心部にいるので,
観光バスが多数並んでいるのを,
昨日('13/09/02)も今日('13/09/03)も見ました。
富山市中心街で, 観光バスがあれだけの数やって来るのを見るのは,
多分この「おわら風の盆」の時位ではないでしょうか?
チンドンコンクールの時は??ですが。

 八尾(やつお)の街は, 急な坂に街がへばりついた感じなので,
多数の客が入る処とは言えないです。
あそこに, 約20万人が訪れるらしいので, 大変だと思います。
自分達の祭りを見に来られるのは,
本心は, 決して手放しに喜べる状況ではないと想像します。
おわら風の盆の踊り(舞?)と音楽は,
見せ物ではないはずですから。
そんな中, 街の伝統を守ろうとされる方々は,
凄いなあと思います。
私には, 引き継ぐ伝統はないです。
両親から何も引き継いでいませんので。
生まれた街は, 両親の出稼ぎの地でしたし,
育ちも, たまたま父親の赴任地でした。
今いる富山が一番長くお世話になっている場所なのですが,
いずれは, 「長男」の「長男」である私は,
今両親がいる, 元々日本ではない土地へ行くことになります。
伝統文化はいくらかあるようですが,
私はその土地の方言すら喋れません。
そのような私なので, 引き継ぐ伝統がある事の意味が,
よく分からないのですが,
でも, 凄いなあ, と思うのです(^^;。

 八尾ではなく, 富山市中心街では,
バスが多数います。このバスの客は,
八尾にはお金を落とさないでしょう。
ホテル代, 食事代, 移動代, 皆, 八尾ではないところへ行くのでしょう。
八尾を取り込んだ, 富山市中心部のホテル他が潤うのでしょう。
そのお金が, 八尾に回っていればよいのですが...。
そんなことを思ったりしたのですが,
八尾の方からすれば,
伝統を守っているというだけなのかもしれません。

 いつも以上に, まとまらなくなってしまいました(^^;