マスコミは, 金持ちの意見を反映させる機関であることを理解していても, 東京都知事選挙で原子力発電所廃止の候補者が不利なのは, 理解できないです。2014年02月01日 22:15

 東京には, 東京都知事として石原某という,
税金の使い道を決める立場になってはならない人を
何度も選んできた, どうしようもない人達がとても多く住んでいます。
だからなのかもしれませんが,
マスコミの報道によれば, 東京都知事選挙では,
元厚生大臣のように,
知事になってはいけない人が,
人気が高いようです。
しかし, インターネットで, 演説会写真を掲載されている方の
ウェブサイトを見ると, どうも様子が違うようです。[1]
元厚生大臣は人気なし。当然と思いますが,
恐らくは, 「ムサシ」という会社を使った,
不正選挙をするのでしょう。

 私は, 元々細川護煕氏がどのような人なのかを
良く知りませんし, 小泉純一郎氏については,
とんでもない人, どうしようもない人という考えなのですが,
東京都, つまり, 大電力消費地で,
反原子力発電を訴える両名には, 賛同します。
宇都宮氏も同じ立場と思われますが,
鎌田慧氏が細川氏支持, 落合恵子氏は沈黙と,
前回の都知事選で宇都宮氏支持をしていた方々が,
支持されていないところを見ると,
宇都宮氏に問題があると私は想像しております。

 宇都宮氏の経歴を見る限り, とても良い方とは思うのですが,
このままで彼が知事になれるのかと思うと,
大変厳しそうに思えます。
ぎりぎりで細川氏に譲り, 細川知事が誕生したら,
宇都宮副知事になられて,
反原子力発電の東京を作られるのが良いかと思います。

 昨日のブログ[2]で書いたように,
もう東京はおしまいのような気がしており,
元厚生大臣や原子力発電推進者が知事になっても,
「廃墟東京」をどうするか,
という大きな課題に取り組まなければならない,
とても大変な仕事をすることになります。
被曝の影響と漏水が重なるような老人のみを東京へ残して,
若い人を東京から脱出させるのは,
もう遅過ぎでしょうから。
でも, 最後になるかも知れないこの東京都知事選挙で,
せめて最後位は, 東京都民は, 原子力発電所を否定し,
人間らしい行動をとって欲しい,
と, 元東京都民としては思うのです。

[1] http://matome.naver.jp/odai/2139121747653522101
[2] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2014/01/31/7208792

[富山と金沢] だらしなさ過ぎる年配者。認知症もあるかも知れないですが, 多くは, 年配者の我が儘に原因があるようにも思います。2014年02月01日 22:46

 Yahoo!Japanニュースに配信されている,
今日(2014/02/01)の北國新聞の記事[1]によると,

> 石川県内で昨年(2013年),
> 万引容疑で摘発された551人のうち,
> 60歳以上の割合は
> 過去最高となる48%の267人に上ることが
> (2014年01月)30日, (石川)県警のまとめで分かった。

ということなのだそうです。

 本屋で万引をする馬鹿者がいて,
万引行為を悪いこととは思っていない人もいる,
と言う話を, ウェブで読んだことはあるのですが,
私は勝手に, そのようなことをする馬鹿者とは,
良い悪いが分からない小学生や,
反抗期の中学高校生なのかと思っていました。
しかし, 少なくとも石川県では, 半数近くが60歳以上という,
恐ろしい結果が得られているのです。
年配者は, その行為や在り方が,
若い人が見習えるような, 人生の先輩であるべき,
という思いが私には強いのですが,
私の思いは, 自分勝手な思いなのかなあと反省しております(;_;)。
このブログで, 年配者の理不尽な行為を時々書くのですが,
何となく, 根は同じ事のような気がしています。
このウェブ配信記事では,
認知症が万引する原因の1つと書いていますが,
その可能性は否定しませんが,
私は, その人の我が儘な生き方が,
万引行為をさせている可能性が高いと思っています。

>  「自分の車の横に商品が置いてあった。
> 誰かが持ってきたものを, 持っとっただけや」。
> 昨年夏に窃盗容疑で逮捕された
> 石川県内の70代男性は,
> 北國新聞社の電話取材にこう答えた。

 富山県警察は仕事をしないので,
この話に富山県警察が絡んでいたら,
警察の主張を疑いますが,
石川県警察については良く知りませんので,
取り敢えずは信じてみましょう。
上の70代の人物の発言は, 認知症ではなく,
状況を, 全て自分の都合の良いことに解釈している人のように
思えます。
そのような生き方をしないと,
生きられなかった時代を生きていた方なのかも知れないのですが,
でも, やはり, やってはいけないことをやってはいけないでしょう。

 お店でレジの前で列に並べない人,
真っ直ぐな列をわざと曲げる人, 多くは年配者です。
年輩に注意をするのは, 勇気が要ります。
なので, そのような年配者に対して,
注意するのではなく,
「ごめんなさい, 私は平気で迷惑をかける人です」
という書いた張り紙を,
その人の背中にこっそりと貼りたく思うことが少なくありません。

 そのような人が,
そのような行為をしないでいる姿を思い浮かべて,
霊気を送るようにすることをたまにしますが,
それは, 善意によるのではなく,
自分の中で起こった怒りを静めるためにしているのであって,
そんな自分を, 実は自分も我が儘なのかな, とも思います。
そうではありますが, 上に書いたような,
だらしがない年輩にはなりたくない,
少なくとも, そう思うようにしております。

[1] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00097893-hokkoku-l17

[富山街中] あれれ, 旧暦でまだ1/2なのに, 中央通「さんぽーろ」から「あけましておめでとう」の垂れ幕がなくなりました(^^;2014年02月01日 23:20

 昨日('14/01/31)の旧暦正月の
富山市中央通「さんぽーろ」については,
実は記憶が曖昧なのですが,
今日('14/02/01)は,
もう「あけましておめでとうございます」の垂れ幕がなくなっておりました。
となると, この垂れ幕は, [1]で書いたような,
旧暦正月も祝うため, ではなさそうです。
ということで, 中央通「さんぽーろ」では, 1月一杯
「あけましておめでとうございます」でした(^^;。

 私としては, バスキンロビンスやサブウェイ,
100円物屋, 万屋(コンビニエンス店)が来るととても嬉しいのですが...。
金がない中学高校生や大学生には,
全く縁がない商店街になってしまっていますので,
当然ながら寂しい商店街です。
今後もより一層, 寂しくなることでしょう。

[1] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2014/01/30/7208126

[富山][卵魚菜食] インディラで夕食。食べ過ぎました(^^;2014年02月01日 23:29

 仕事がない日が続いているので, 収入が減ることから,
本当は良くないような気もしますが,
再びインディラ富山店[1]へ行って, 夕食を摂りました。
今晩は, 前回の「野菜ビリヤニ」に不満があったので,
それは頼まず,
代わりに, 野菜カレーを2種類にして,
セットのナンを, 通常のナンから,
前回おいしかった, ダブルチーズナンに代えてもらいました。

 インディラの辛さは, 日によって違うようなのですが,
今晩の「5辛」は, 前回とは異なり, 本来の「5辛」だったようで,
大変満足しました。
ダブルチーズナンは, 前回と同様, とてもおいしく,
これも大変満足しました。

 ここの「カダイベジタブル」は,
相棒のとりほも私も大のお気に入りです。
カリフラワーやブロッコリー, 大根やピーマン,
玉葱, 馬鈴薯など, 多くの野菜が入っていて,
味のみならず, 歯ごたえもとても良いです。

 こんな美味しい物を頂けることに感謝しました。
また近々食べられるよう, お金が回ってくることを祈ります。
美味しい物をありがとうございました。

[1] http://indira.jp/