[富山街中] 久しぶりの積雪。半日で10 cm以上に迄積もりました(^o^)/。 ― 2014年02月08日 22:05
「旅の人」の私は, 雪が降って積もると, どうしても喜んでしまいます。
寒いのは嫌なので, 外出はしたくないのですが,
窓の外に見える雪がどんどん積もるのを見ると, 喜ぶわけです。
実際には, 雪が積もると, 道を進むのが大変になり,
電線が切れる可能性があって, 電線関係者は大忙しになり,
外で作業をしている人達には, 大変迷惑な存在なのですが...。
会長になってはいけない人が会長になっているNHK[1]によれば,
> 午後6時の積雪は▽富山市の猪谷で52センチ
> ▽魚津市で30センチ▽砺波市で27センチ
> ▽富山市で25センチなどとなっています。
だそうで, 更に,
> (今日)8日午後6時から(明日)9日朝6時までに降る雪の量は
> ▽平野部の多いところで10センチ
> ▽山間部の多いところでは15センチと予想されています。
なのだそうです。
これくらいの積雪がないと, 富山らしくないように思います。
それにしても, 今の住まいは寒いです。
暖房の灯油がみるみるなくなってしまいます(;_;)。
仕事がない日は外出して,
外の暖房を使わせてもらう方が良さそうです(;_;)。
[1] http://gendai.net/articles/view/news/147756
[2] http://www.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065122181.html?t=1391864776123
寒いのは嫌なので, 外出はしたくないのですが,
窓の外に見える雪がどんどん積もるのを見ると, 喜ぶわけです。
実際には, 雪が積もると, 道を進むのが大変になり,
電線が切れる可能性があって, 電線関係者は大忙しになり,
外で作業をしている人達には, 大変迷惑な存在なのですが...。
会長になってはいけない人が会長になっているNHK[1]によれば,
> 午後6時の積雪は▽富山市の猪谷で52センチ
> ▽魚津市で30センチ▽砺波市で27センチ
> ▽富山市で25センチなどとなっています。
だそうで, 更に,
> (今日)8日午後6時から(明日)9日朝6時までに降る雪の量は
> ▽平野部の多いところで10センチ
> ▽山間部の多いところでは15センチと予想されています。
なのだそうです。
これくらいの積雪がないと, 富山らしくないように思います。
それにしても, 今の住まいは寒いです。
暖房の灯油がみるみるなくなってしまいます(;_;)。
仕事がない日は外出して,
外の暖房を使わせてもらう方が良さそうです(;_;)。
[1] http://gendai.net/articles/view/news/147756
[2] http://www.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065122181.html?t=1391864776123
明日('14/02/09)の東京都知事選挙では, 「ムサシ」が勝ってしまうのでしょうか(;_;) ― 2014年02月08日 22:30
「ムサシ」と言うと, 富山では,
女性の高い歌声の宣伝で知られる,
ホームセンタームサシ[1]が思い浮かばれますが,
ここでは, 不正選挙[2]にかかわっているとされている,
ムサシという会社[3]のことを意味します。
先の参議院議員選挙でも,
この会社が票を数えていたらしいのですが,
「自由民主党王国」, 即ち,
日本(だけでなく, 地球)を徹底的に破壊することを是とする人が
多数生きている富山では,
この会社が活躍する必要はないのでしょうが,
日本全体での集計結果に,
この会社の不正な作業が貢献しているようなのです。
「普通に考えれば」,
日本に原子力発電所を多数作った時の政権与党に,
どうして, また投票することがあるでしょうか?
(残念ながら富山では,
この考えは, 「普通」ではないことを承知しております。)
東京都民は, 石原某を何回も当選させていますので,
実は富山の多くの人達と, それ程変わらないのかも知れません。
私はテレビを持っていないし,
新聞や雑誌を読む金もないので,
情報をインターネットでのみ集めております。
多くは, 女性蔑視の, 元自由民主党の男の街頭演説の不人気を
指摘しております。
しかし, インターネット配信のニュース記事では,
この候補が当選確実のように言っています。
ニュース記事配信のマスコミは, お金持ちの意見の代弁者なので,
東京都民の意見とは違うことは考えられるのですが,
私が理解できないのは,
なぜお金持ちが, 日本(地球)を破壊することを目指しているのか,
ということです。
SFで出てくる, 地球を乗っ取る,
悪の宇宙人がいるんでしょうかね??
前のブログでも書きましたが,
私は, もう東京をはじめとする関東の広い範囲は,
相当に被曝してしまっていて,
住居は止めた方が良いと思っております。
密室に閉じこもって, 放射能の進入を防ぎ,
免疫を高めれば生きていけるのかも知れませんが,
そのような生き方を今後もしながら,
生活費を稼ぎ, 養う人を養うのは,
相当困難と思われます。
それよりは, 耕作放棄地が多数ある西日本へ移住されて,
農業生産した方が, 多くの人が幸せになれるように思うのです。
そして, 新東京都知事は,
被曝都市東京の機構(国の物もありますね)を,
速やかに西日本あるいは北海道へ移し,
そして, 国境を越えた英知を結集して,
福島の垂れ流しの放射能汚染を食い止めなければなりません。
あれれ, 明らかに都知事の裁量権を超えていますが,
そのような仕事を始める人でなければならないと思います。
今日('14/02/08)の東京都内は,
大雪と積雪があったようですが,
明日('14/02/09)は多くの有権者が投票され,
「ムサシ」に騙されることなく,
まっとうな人が選ばれることをお祈り申し上げます。
[1] http://www.hc-musashi.jp/
[2] 例えば,
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201401/article_27.html
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2682.html
[3] http://www.musashinet.co.jp/department/election/
女性の高い歌声の宣伝で知られる,
ホームセンタームサシ[1]が思い浮かばれますが,
ここでは, 不正選挙[2]にかかわっているとされている,
ムサシという会社[3]のことを意味します。
先の参議院議員選挙でも,
この会社が票を数えていたらしいのですが,
「自由民主党王国」, 即ち,
日本(だけでなく, 地球)を徹底的に破壊することを是とする人が
多数生きている富山では,
この会社が活躍する必要はないのでしょうが,
日本全体での集計結果に,
この会社の不正な作業が貢献しているようなのです。
「普通に考えれば」,
日本に原子力発電所を多数作った時の政権与党に,
どうして, また投票することがあるでしょうか?
(残念ながら富山では,
この考えは, 「普通」ではないことを承知しております。)
東京都民は, 石原某を何回も当選させていますので,
実は富山の多くの人達と, それ程変わらないのかも知れません。
私はテレビを持っていないし,
新聞や雑誌を読む金もないので,
情報をインターネットでのみ集めております。
多くは, 女性蔑視の, 元自由民主党の男の街頭演説の不人気を
指摘しております。
しかし, インターネット配信のニュース記事では,
この候補が当選確実のように言っています。
ニュース記事配信のマスコミは, お金持ちの意見の代弁者なので,
東京都民の意見とは違うことは考えられるのですが,
私が理解できないのは,
なぜお金持ちが, 日本(地球)を破壊することを目指しているのか,
ということです。
SFで出てくる, 地球を乗っ取る,
悪の宇宙人がいるんでしょうかね??
前のブログでも書きましたが,
私は, もう東京をはじめとする関東の広い範囲は,
相当に被曝してしまっていて,
住居は止めた方が良いと思っております。
密室に閉じこもって, 放射能の進入を防ぎ,
免疫を高めれば生きていけるのかも知れませんが,
そのような生き方を今後もしながら,
生活費を稼ぎ, 養う人を養うのは,
相当困難と思われます。
それよりは, 耕作放棄地が多数ある西日本へ移住されて,
農業生産した方が, 多くの人が幸せになれるように思うのです。
そして, 新東京都知事は,
被曝都市東京の機構(国の物もありますね)を,
速やかに西日本あるいは北海道へ移し,
そして, 国境を越えた英知を結集して,
福島の垂れ流しの放射能汚染を食い止めなければなりません。
あれれ, 明らかに都知事の裁量権を超えていますが,
そのような仕事を始める人でなければならないと思います。
今日('14/02/08)の東京都内は,
大雪と積雪があったようですが,
明日('14/02/09)は多くの有権者が投票され,
「ムサシ」に騙されることなく,
まっとうな人が選ばれることをお祈り申し上げます。
[1] http://www.hc-musashi.jp/
[2] 例えば,
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201401/article_27.html
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2682.html
[3] http://www.musashinet.co.jp/department/election/
最近のコメント