[富山街中] 富山駅南口にあった, 旧東横インの建物がなくなりました。 ― 2016年02月29日 22:27
富山駅南口へ行きました。
旧東横インの建物の解体が進んでいたのですが,
今日('16/02/29)見たら, ほぼなくなっておりました。
CiCのエレベーターから見たら,
建物の土台部分も削られていました。
見ると, それ程広くないんですね。
マリエ前の路面電車電停前からCiC, エクセルホテルが丸見えです。
広くなって, なかなか良い感じ(^^;。
このままの方が良いような(^^;。
マリエから富山駅南口を見たら,
工事中だった, 旧駅舎前に,
青空駐車場ができていました。
公共交通の充実が必要と思うのですが,
富山の多くの方々には,
駐車場の整備の方が優先している, ということなのでしょう。
景気が悪いはずなのですが,
ここといい, 総曲輪地区の再開発といい,
お金のあるところには, お金があるのだなあ, と思うのでした。
旧東横インの建物の解体が進んでいたのですが,
今日('16/02/29)見たら, ほぼなくなっておりました。
CiCのエレベーターから見たら,
建物の土台部分も削られていました。
見ると, それ程広くないんですね。
マリエ前の路面電車電停前からCiC, エクセルホテルが丸見えです。
広くなって, なかなか良い感じ(^^;。
このままの方が良いような(^^;。
マリエから富山駅南口を見たら,
工事中だった, 旧駅舎前に,
青空駐車場ができていました。
公共交通の充実が必要と思うのですが,
富山の多くの方々には,
駐車場の整備の方が優先している, ということなのでしょう。
景気が悪いはずなのですが,
ここといい, 総曲輪地区の再開発といい,
お金のあるところには, お金があるのだなあ, と思うのでした。
コメント
_ ルチア ― 2016年03月02日 04:18
昨日、青空駐車場なるものが出来たと北日本放送が伝えていたので、駅前をぐるっとドライブしてきました。駐車場、平面で出来ていましたが、どうなんでしょうね。満杯になるのか様子見しようと思っています。旧東横インの建物がなくなりすっきり、あの風景もいいなぁと思うこの頃です。
_ おきゅうぼうや ― 2016年03月03日 20:37
ルチアさん, コメントをありがとうございます。
あの駐車場は, 仮の物ということで,
とりあえず土地を平らにして駐車場にした,
ということのようです。
あの土地を最終的にどうするのかは,
未だに決まっていないと言うことで,
何だかやっぱり, という印象です。
八尾の風の盆の時には,
あそこに観光バスがたくさん駐車するのかも知れません。
そうなったら, 圧巻でしょうね。
旧東横イン跡地は, 駅からはAPAホテルが見えて,
よろしくありません。
早くAPAホテルが見えないようになれば
(ないし撤退すれば)と願っています。
コメントをありがとうございました。
またお越し下さいませ。
あの駐車場は, 仮の物ということで,
とりあえず土地を平らにして駐車場にした,
ということのようです。
あの土地を最終的にどうするのかは,
未だに決まっていないと言うことで,
何だかやっぱり, という印象です。
八尾の風の盆の時には,
あそこに観光バスがたくさん駐車するのかも知れません。
そうなったら, 圧巻でしょうね。
旧東横イン跡地は, 駅からはAPAホテルが見えて,
よろしくありません。
早くAPAホテルが見えないようになれば
(ないし撤退すれば)と願っています。
コメントをありがとうございました。
またお越し下さいませ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2016/02/29/8034690/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント