[富山街中] ユウタウン総曲輪のウェストプラザで写真展示中2017年03月01日 23:12

 ユウタウン総曲輪(そうがわ)ができて9箇月が経ちました。
時には賑わったこともあるのかもしれませんが,
基本的には人通りが少ない施設のままです。
富山市はかなりの税金を投入し,
必然性がない, 街中の賑わいを取り戻そうと必死なようですが,
9箇月たった今, ユウタウン総曲輪の建設は,
失敗だったと結論を出して良いのではないでしょうか?
なにせ, そのウェブサイト[1]が, 2月以上情報更新がないのです。
税金を投入されたのに, やる気が全くありません。
未だに閉店したNewyork Garden Cafe(綴りはこれで正しい(^^;)の
情報が掲示されていますので。

 そのユウタウン総曲輪ですが,
真ん中にある東西通路(ウェストプラザという名だそうです。)に,
今日('17/03/01), 衝立があるのを見ました。
なんだろうと見たら, 富山市内の何箇所かの
街の写真のいま昔を並べ, どれだけ変化したかを見せる企画(?)を
やっていました。
当然ながら, ユウタウン総曲輪のウェブサイトには,
この情報はありません(^^;。

 この企画は, とやまビフォーアルターフォトプロジェクト,
と呼ばれる企画[2]なようです。
富山市企画管理部広報課の仕事です。
私は20数年前に富山に移ったので,
それ以前の街の様子を知りません。
たまに富山大和で, 第2次大戦前後の街中画層の絵葉書(?)を
売っていることがあって, それは知っていたのですが,
もっと新しい画像は, この[2]を見ると分かります。
中央通りの長崎屋や, 平和通りを走る「山室線」を見ると,
この頃の富山市街中は, 栄えていたのだろうなあと想像できます。
大和, 長崎屋, 西武, ユニーが, 西町交差点周辺にあったのです。
だからここが「スクランブル交差点」だったのでしょう。
(ここがスクランブル交差点だったのは, 私も見ております。)
今はこの交差点周辺に, どれも残っていません。
大和だけ西へ移動して生き残っています。
街中の変遷がよく分かります。

 まあ, 富山市構外にあるファボーレへ行けば,
もっと魅力的な買い物が出来るのでしょうから,
今の富山市街中が寂しいのも仕方がないことなのでしょうが,
それにしては, ユウタウン総曲輪は,
個々の店は頑張っているのでしょうが,
全体として活気を感じられませんね。
少なくともウェブサイトくらいは更新しないと...。

 ということで, 何故か私が情報を拡散しているのですが(^^;,
ユウタウン総曲輪の駐車場は, 1800円だったかな, 以上の買い物で,
3時間駐車場使用が無寮に成るのだそうです。
1800円って, 映画1本分ですよね。
映画を見たら確実に駐車場料金が無料ということです。
映画を見たらさあ帰りましょう, ということでしょうか(^^;。

 富山市長選挙があるようですが,
現市長は, のこのこと立候補するのだそうです。
自分の失敗が理解できないほどの,
理解力がない人です。現内閣総理大臣並みです。
まあ, 先の富山市議会議員補欠選挙で,
自由民主党系の立候補者を当選させてしまった富山市民ですので,
またこの現市長が当選しても, なんとも思わないのでしょうね。
ユウタウン総曲輪という税金の無駄遣いを許容する,
心の広い市民, それが多くの富山市民ということなのでしょう(;_;)。

[1] http://youtown-sogawa.com/
[2] http://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/kohoka/citypromotion/toyama_beforeafter.html

最近You Tubeで聞いている音楽: PPAP + Y.M.O.のSolid State Survivor2017年03月02日 23:06

 時々昔の音楽を聞きたくなって, CDが手元にない,
あるいはそもそも買っていないCDの曲を聞きたいときには,
PCを起動し, インターネットに接続して, Youtubeに入り,
音楽を聞きます。
Yellow Magic Orchestra(Y.M.O.)が好きなので,
原曲や演奏会録音, 第三者演奏を聞きます。
Y.M.O.で好きなのは, Ballet, Massなどですね。
Y.M.O.のアルバムのHappy Endはわけがわからない曲なのですが,
その原曲の, 坂本龍一氏のシングルの曲は,
大変綺麗な曲です。
当時, Y.M.O.の中の人間関係にいろいろあったようで,
あのような不思議な曲になったらしいです。

 と, Y.M.O.の曲目を見ていたら,
PPAP + Solid State Survivor という曲があることに気が付きました。
PPAP??
TPPみたいですね。これが, ピコ太郎という芸人による,
1分ちょっとの曲だと私は知らなかったのです(^^;。
聞いてみたら, なかなか面白い。
ふざけた格好のおじさんが踊っているのです。
Pen-Pineapple-Apple-Penの略がPPAP。
言葉の遊びということなのでしょうが,
曲が気に入りました。
そして, 私はあまり好きではなかった, Solid State Survivorと,
ぴったり合わせた画像と音楽になっていたので,
私は「はまって」おります。ほぼ毎日1回は,
Youtubeに接続して聞いている状況です。

 Youtubeの接続数を見ると,
PPAPは1億を越えているのですね('17/03/02現在)。
元のPPAPもなかなか楽しいですね。
新しいI like OJも気に入っています(^^;。

 I like a apple. とか,
I have a pen. I have a pen. の連続
(多分, 1つ目は, I have another pen. では?)
は, 英語としてはおかしいのでしょうが,
そんなの関係なしに, 世界中で受けているのは,
凄いなあと思います。
特に, Youtubeに複写されている,
子供達がPPAPやらI like OJに合わせて踊っている動画を見たら,
笑いを共有できる「ピコ太郎」という芸人(芸術家?)は,
凄いなあと思ったのでした。

 たまにはこんな話題もいかがでしょうか(^^;

能登半島海岸に大量のポリタンク漂着中。環境省管轄?? 防衛省では??2017年03月03日 23:44

 防衛大臣が, 福井県から選出されている,
現内閣総理大臣同様, 理解力が殆ど無い人だから, かもしれませんが,
このところ, 日本海側海岸で, ポリタンクが大量に漂着しているのに,
国としてこの問題に対応している省庁が,
環境「破壊」省なのです。
ウェブ配信記事[1]によれば, '17/02/17以降,
鳥取から東へ, 富山県朝日町迄漂着しているということです。
過酸化水素(H2O2)と表記されたものもあれば,
何も書かれていないものもあるとのことです。

 ポリタンクの大部分は, 韓国語・朝鮮語表記のようです。
環境省は, 日本海海洋漂着物の対応をしている省庁ではありますが,
単なるごみではないはず。
毒物がわざと混入されていたとしたら,
これは国防に関する問題でしょう。
まあ, 今の防衛大臣や内閣総理大臣には,
そのような可能性を考える理解力がないでしょうから,
このような対応になるのでしょう。
韓国語・朝鮮語表記なら, 朝鮮半島由来の可能性が高いのですから,
外交問題でもあるでしょう。

 やたら有事対策をあおる現内閣ですが,
何もしないことを示しているなあと思うのです。
現内閣総理大臣だけでなく,
日本国政府がおかしいのですが,
それを支える政党に投票する多数の日本の方々も,
同じ側なんですよね...。

[1] 北陸中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2017030202100011.html
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2017030302100009.html
[2[ NHK福井放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054379211.html
NHKの知的水準が低いと思うのは,
この記事の表題です。
「ハングル語ポリタンク大量漂着」
ハングル語なんていう言語はありません。

[富山と金沢] あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道の車内で見られる英語。2017年03月04日 22:08

 富山と金沢の間を鉄道で移動すると, 当然, 車内を見るわけです。
この路線では, 原則扉は, 終着駅であっても, 自動開閉しません。
駅で乗り降りするには, 扉の脇にあるボタンを押すか,
手動扉を開けるかのいずれかになります。
扉の開閉方法は, 普段この列車を使われる方には説明不要でしょうが,
初めての人には, 案内が必要でしょう。
ということで, 扉の脇に, 開閉法についての説明が書かれています。
開閉法の英語を読んで, ?と思ったのですが,
正確に記録していませんでした。
whenの位置がおかしい英語でしたが,
記憶が曖昧でした。
しかし, その側にあった,
別の注意についての日本語と英語表現については覚えていたので,
書いてみます。

駆け込み乗車をしないように
Do not rush into when entering the train.

列車に入るときには, 駆け込まないように。
という訳になるでしょうが,
多分駆け込みというのは, 扉が閉じる時の話でしょう。
となると,

Do not rush onto when the doors are closing.

となりますでしょうか?
しかし, ううん, 列車内の客に注意することではないですよね?
かと言って, 列車車両の外にこのような注意を書いても,
読みますかね(^^;。

 とまあ, 英語の専門家ではない私ですが,
そんな私が見てもおかしいと思う英語は, やめて欲しいです。

 と, この列車内の英語表記について,
インターネットで調べたら,
同じ文章の問題を指摘されている方が少なくありませんでした。
あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道だけの問題ではないようですね。
私の記憶が曖昧だった, whenの文とは, 次の文だと分かりました。

Press button when light is on to open and close door.

when節がここに来ることに私は違和感を覚えるのですが,
私が見たウェブサイトでは,
他のもっとおかしなことも指摘されていました。
press buttonでは, どのボタンかわからない。そのとおりです。
light is onは, 電灯が灯っている時, という意味ですが,
本来は, 開閉ボタンが灯っているという時の意味です。
to open and close doorも,
開けて閉める, ではなく, 開けるないし閉める, でしょうから,
to open or closeとなり,
更にdoorはthe doorとなるでしょう。

 これらの変な英語は, JR英語とでも名付けましょうか(^^;。

[富山と金沢] 今年(2017)は, La Folle Journéeはありませんが, 「風と緑の楽都音楽祭」が開かれます。2017年03月05日 22:49

 範疇に「富山と金沢」を指定しましたが,
富山は殆ど関係ない話です(^^;。

 昨年(2016年)迄, La Folle Journée de Kanazawa
ラフォルジュルネドゥ(デかな?)金沢が開催されていた,
4月末からの長期連休期間中に,
「風と緑の楽都音楽祭2017」[1]が
開催されることになったということです。
先日, IRいしかわ鉄道の車両に乗ったら,
車内吊り広告が全てこれになっていました(^^;。

 ベィトホーフェン(ベートーヴェン)の交響曲とピアノ協奏曲,
そしてピアノソナタが全て演奏されるのだそうです。
全部聞きたい人は, 時間が重なっていますね...。
前に, 故岩城宏之氏がベィトホーフェンチクルスをされていましたが,
今回はピアノ協奏曲とピアノソナタもあります。
凄い企画のように思います。
あの, 新垣隆氏もいらっしゃるようです(^^;。

 日本伝統音楽(私は「邦楽」という言葉に違和感があるので,
こう書きます)もちゃんとあります。なかなかの企画のように思います。

 多分私は, 昨年と同様, 金沢市内でアルバイト中でしょう。
でも, どれか聞いてみたいですね。
特に, いくつか知っているピアノソナタか
ピアノ協奏曲「皇帝」が聞けたらなあと思っています。

 ちなみに, 富山との関係ですが,
4/29に, 越中おわら風の盆, 山中節の演奏があります。
昨年は, 富山駅で何かやっていたらしいのですが,
今年は石川県内に限定のようです。

 楽しみですね。

[1] https://www.gargan.jp/
この頁は, なんだか重たいです。
訪れる人に, 不親切だと思います。
URIのgarganは, ガルガンチュワに由来するのでしょう。
ガルガンチュワについては, 次のURIをご覧下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB

[富山と金沢] 杉花粉症発症(;_;)。でも, 雨が降ったのでおさまりました。2017年03月06日 21:59

 富山市中心街, 金沢市中心(?)でも,
杉花粉が飛び始めています。
今年も結局, マスクで花粉をなるべく吸わないという,
消極的な方法でアレルギー症状発症を抑えるしかないようです。
たいていのアロマテラピーによる方法では,
私の症状は抑えられないので(;_;)。
私のハンドルである「おきゅう」をすると,
住まいが灰臭くなります。
「おきゅうぼうや」のハンドルのお灸が出来る場所が欲しいですね...。

 アルバイト先には, シャープ製のプラズマクラスター方式の
空気清浄機が作動しています。だから, 花粉症を感じないかなあ,
と思っていたのですが, マスクを外すと,
花がムズムズします。目も痒くなります。
あれれ, 私には効かないのでしょうかね?

 今日の金沢市と富山市は, 午後から降雨でした。
ということで, 午後からはマスク不要かなあ, と思っていたら,
夕刻の富山市内で車を運転していたら,
目が痒い痒い(;_;)。

 困ったものです。もう25年位この症状が続いていますね。
人生の半分近く...。

 今年は, いろいろな精油を試してみるつもりです。

[富山と金沢] 街中は吹雪でした(^^)/。でも, 全然積もりませんでした(;_;)。2017年03月07日 23:06

 日中の, アルバイト先の金沢市内の景色を見ていたら,
時々吹雪が舞う天気でした。このところ雪がほとんど降らず,
もうこれで雪は終わりかなあと寂しく思っていたのですが,
降ってくれました。
交通機関は大変だったと思います。
ただ, 吹雪がすごかった割には, 地面があたたかいからでしょう,
全く積雪はありませんでした。つまらない(^^;。

 アルバイトが終わって富山へ戻ったら,
富山市街中では, 薄くですが積雪がありました。
夜になって気温が冷えたからでしょうね。
私としては嬉しい降雪でした。

 明日('17/03/08)の午前中迄雪が時々降るようです。
運転されている方はお気を付けて。

[アルバイト] 確定申告し終えました。一昨年とほぼ同じ収入でした。2017年03月08日 23:47

 昨年(2016年)の確定申告を終えました。
収入は2015年とほぼ同じでした。
ということで, 納めた税金もほぼ同じ。
日本を破壊する日本国政府だけでなく,
富山地方を破壊する富山県, 富山市に対して払う必要がある税金も,
ほぼそのままとなることでしょう。
2016年は, 2015年よりも働いていたところが1つ減りました。
そこでの収入は実はそこそこの割合を占めていたので,
2016年の収入は激減すると予想していたのですが,
僅かに下がったという状況となりました。
継続している他の職場での収入が上がったからでした。
仕事を多く下さった職場に感謝です。

 アルバイトという, 不確実な収入しか無い状況で,
同じ年代の「正社員」と比べれば
明らかに低い収入であるにもかかわらず,
借金もせずに生きさせてもらったことに感謝します。

 ちなみに, きついなあと思う出費は, 車の車検と保険ですね。
週に1度しか乗らないようになってきているので,
そろそろ本気で, 自分の車を放棄することも考えたほうが良いかなと。
富山でも「カーシェアリング」を提供している組織があるようです。
多分, 私のこだわりである,
手動変速車(MT車)はないのでしょうけれど。

警察が堂々と, 法律違反放置を公言しています。富山県警察だけではないようですね, 仕事をしていないのは(;_;)2017年03月09日 23:42

 公道を車で走るときには,
道路交通法で制限されている速度以上で走ることは, 法律違反です。
極たまにですが, 速度違反で捕まる車を見ますが,
多くの車が違反しているにも関わらず, 放置されているのが実情です。

 私が富山県内に移って20年以上経過してしまったのですが,
その間, 制限速度が上がっている道が多くあります。
国道8号の, 富山市東部は, 以前は50 km/hでしたが,
10年近く前からでしょうか, ここは60 km/hになっています。
おかげで, 50 km/hだった当時,
一車線を50 km/hで走っていると,
私の後には多数の車が並んでいました。
皆50 km/h超で走っていたから, 追いついてしまうんですね。
時々路肩に止まって, 車を先に行かせていました。
今はほとんどが二車線になっていて, しかも60 km/hなので,
上に書いたような状況にはならず,
私には精神的に悪くない道になっています。
精神的に悪いのは, 富山県内だと, 東海北陸自動車道の,
75(だったと思います) km/hの道ですね。
この速度で走ると, 後を遠くまで列になります。
なので, 数回利用しただけで,
以降, 精神的に良くないので使っていません。

 富山市内はそれ以外に, 多くの南北に走る道が,
40 km/hから50 km/hに,
あるいは50 km/hから60 km/hに変わってきています。
あの速度制限の変更は, 警察が決めているのだと思いますが,
何を根拠に決めているのでしょう?

 富山県の話ではないのですが,
千葉県内のある道が, 一般道なのに,
60 km/hから70 km/hに制限速度が変わる,
というウェブ配信記事を見つけました。[1]
その記事にある, 千葉県警察交通規制課への取材によれば,

> 今回, 北千葉道路の一部でなぜ,
> 制限速度が70km/hに引き上げられたのでしょうか。
>
> この区間は真ん中に北総線, その両脇に掘割構造の上下線,
> さらに掘割の上に側道の上下線が並行しています。
> このうち掘割構造の上下線については,
> もともと設計速度
> (クルマが安全かつ快適に走れる最高限度の速度)が
> 80km/hであり,
> クルマの多くも実質的に70km/h前後で走っています。
> かつ, 2014年7月の開通から
> 人身事故は1件のみと少なく, 安全が確保されていることから,
> 実態に合わせる形で,
> 千葉県内で初めて制限速度を70km/hに引き上げました。

 凄いなあと思うのです。実質70 km/hで走っていることを,
千葉県警察は把握し, そして放置し,
事故が少ないから安全, と判断したということなのです。
60 km/hの根拠って何なのでしょうか?

 だから, 富山市内の速度制限が変わったのも,
速度違反だらけだけれど, 事故がなかったから,
だったら実質の速度に近づけましょう,
ということだったのかもしれませんね。
私のように, 制限速度を厳密に守る側からしたら,
警察の怠惰, 職務放棄に, 今更ながら呆れるしかありません...。

 道路交通については, 警察以外の組織が必要だと思います。
富山県警察については, 道路交通の法律を守る気がない組織だと
私は認識しています。速やかに解体し,
本来の警察がやるべき仕事をする組織を
構築する必要を感じているのは,
このブログでいつも指摘しているとおりです。

[1] https://trafficnews.jp/post/65947/

[富山] 北陸電力志賀原子力発電所を素直に廃炉させられない事情とは, 一体何でしょうか?2017年03月10日 23:12

 富山県富山市富山駅北口前に本社がある, 北陸電力KK[1]。
原子力発電所を, 隣の石川県志賀(しか)町に持っています。
発電所の真下にある断層のいくつかが活断層である疑いが強く,
原子力規制委員会は,
これらの断層について調査し,
報告するよう北陸電力に求めてきています。
その求めに応じる北陸電力は,
真下にある断層は活断層ではない, という前提の下に,
調査結果を解釈し, 報告してきました。
私からしたら, 原子力発電所稼働を推進していると考えられるけれども,
名前には「規制」と入っているこの組織は,
北陸電力の説明はおかしいとして,
何度も説明のやり直しを求めてきています。
この何度もやってきた説明を通じて,
北陸電力が, 現内閣総理大臣と同様,
理解力が足りない組織であることが
公の事実となってしまってきていますが,
当の北陸電力は, 理解力が足りなさすぎて,
「理解力が足りない」ことに気づけず,
「理解力が足りない」状況を繰り返しています。
こんな組織に, 原子力発電は当然ですが,
電力管理など, 任せられるわけがありません。
そのことは, 前々からこのブログで書いてきました。

 今日('17/03/10)のウェブ配信によれば, 今日,
原子力規制委員会による4回目の適合性審査会合が
あったということです。
北陸電力は, また低い理解力を明らかにしてしまったようです。[2]
以下に, チューリップテレビの記事を引用します。

> この会合は, 志賀原発2号機の耐震性や
> 津波対策などの安全性について,
> 東日本大震災後に厳格化された
> 国の新しい規制基準に適合するかどうか判断するものです。
>
> 新しい規制基準では, 活断層の上に原子炉建屋などの
> 重要施設をおくことを禁じていて,
> 敷地内の断層が活断層でないことを
> 北電(北陸電力の, 北陸地方での略称)が立証できなければ,
> 原発の再稼動は難しくなります。
>
> 原子力規制委員会の有識者会合が去年(2016年)まとめた
> 評価書では, 1号機の原子炉直下を走るS1断層は
> 『活断層と考えるのが合理的』,
> 1・2号機のタービン建屋の下を走るS2・S6断層についても
> 『地下の延長部分が活動した可能性がある』と結論付けています。

 地質学ほかのプロが集まっている委員会の結論に対して,
北陸電力は,

> 断層が新しいか古いかを判断する新しい考え方を説明しました。
>
> それは, 2つの断層が交わった場合,
> もう一方の断層を越えて繋がっていないほうが
> 古い断層と判断できるというものです。
>
> その上で, 北陸電力は,
> 「S2・S6断層と海岸付近の断層の合わせて3つの断層が
> 比較的新しく, 次回の審査で
> この3つに絞り込んで活断層ではないことを立証したい」
> と主張しました。

> 委員からは, データが不十分だという意見や,
> 考え方の一部に無理があるとの意見がでました。

 規制委員会の動画がyoutubeにあります。[3]
2時間もあり, 私はほんの一部だけしか見ていません。
そして, 私はこの分野の専門ではないことを
お断りしつつ, 感想を書けば,
規制委員の専門的な質問を
はぐらかすような回答に終始する北陸電力は,
いつも通りだなあ, ということです。
上のチューリップテレビの記事では, それが,
「考えの一部に無理がある」
という書き方になっているのだと想像します。

 北陸電力は専門家集団ではないのです。
最初から「活断層ではない」という結論を持ってくるために,
のらりくらりと, 専門家の指摘から逃げているだけなのです。

 そろそろ可哀想な北陸電力を理詰めで追求するのはやめて,
廃炉にしてあげて下さい, 規制委員会の方々。
廃炉になって困るのは, 北陸電力の一部の人だけでしょう。
廃炉になっても, その作業に, 数万年続きます。
世界中の多くの人々から喜ばれます。
改めてお願い申し上げます, 廃炉にしてあげて下さい。


[1] http://www.rikuden.co.jp/
[2]
北日本放送
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=14179
チューリップテレビ
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20170310162845
富山テレビ
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=5253217f292e4bd256d5bfa6c4b486be
[3]
https://www.youtube.com/watch?v=SM68cleInIY