[富山街中] 路面電車が南北で直通運転開始。凄いことだけど, 線路から遠かったら全く関係なし。2020年03月22日 23:01

 富山県富山市には, なぜか路面電車が残っています。
車社会なので, 路面電車は車の邪魔, となりそうですが,
街の規模が小さく, かつ,
路面電車がない道を車が走って,
目的地に行ける, ということがあるのでしょう,
残っています。
のみならず, これ迄旧国鉄富山駅の南北で分断されていた
2つの路面電車が直通運転することになりました。
旧国鉄富山駅が北陸新幹線延伸によって高架となり,
合わせて旧北陸本線(現あいの風とやま鉄道)も高架となったので,
路面電車がその下を通るという,
多分日本では現在('20/03/22現在), 唯一の駅だと思われます。
昨日3月21日に南北が繋がりました。
私は通勤往復で利用しましたが,
行きはいつもどおり, 戻りは,
富山駅に人がそこそこ多くいました。
「撮り鉄」と呼ばれる方が何人かいました。
あの方々は, 乗らないのでしょうかね??
見知らぬ人にいつの間にか被写体の一部とされるのは非常に嫌。
「撮り鉄」の方々の中には, そのようなことはどうでも良い,
という方もいるようで, 困ったものです(;_;)。
閑話休題。
南北が繋がりました。ということで, それなりに便利になります。
特に北側は, 北陸新幹線の駅ができてからも,
北へ出るために南口から出て,
狭い, 時に大声で歌っている若者の前を通って,
地下道を通らないと行けなかった期間が数年ありました。
駅北口は, 元々神通川沿いだったので,
昔からの町並みはありません。
だからでしょう, 地味な存在なままです。
現在, 原子力発電所を再稼働させたくてたまらない,
富山, 日本, 地球殺しの企業である北陸電力の本社が,
この北口にあります。
早く石川県志賀町へ本社を移転してもらい,
その跡地に, 金沢フォーラスのようなモールと作ってもらえれば
というのが私の前々からの主張です。
閑話休題。そのような, 不便な状況を強いられていた北の
路面電車が, やっと南へ苦労せずに行けるようになりました。

 南には, 富山県庁や富山市役所があります。
事務手続きが便利です。
富山大学や富山県立高等学校がいくつかあります。
通学が便利です。
それ以外は, ...。街中の総曲輪(そうがわ),
西町(にしちょう), 中央通り???
多分, 北の路面電車沿いの方には,
特に行きたいところではないでしょう。
催事がある時以外の富山大和以外には,
興味深い店は少ししかありませんので。
この地区の賑わいを戻そうとして建てられた商業施設は,
未だにテナントがうまっていませんから。

 南から北へ行く人は? ううんどうなんでしょう(^^;。

 このことについて, 北陸中日新聞の記事[1]が,
そうだよなと思わせるものでした。
この新聞社の記者が, 開業当日,
つまり, 昨日('20/03/21)に乗った時の記録です。

> 不安な点も目についた。
> 北側から乗った乗客は大半が富山駅で降りてしまい,
> 総曲輪のにぎわいはいつもとあまり変わらないように見えた。

 ご指摘のとおりです。本来は, 接続する富山駅だけでなく,
沿線で歓迎ムード, と思いたいのですが,
多分何か特別なことをしていた店はなかったか,
あっても数店だけだったと思われます。
私が富山街中へ戻って中央通「さんぽ〜ろ」を歩いた時は,
いつもの通り, 人が少ない週末の街でしたから。
電車を見たら, 今までなかった「岩瀬浜」行きの
案内があって, これは少し「わくわく」しましたけれど(^^;。

> 富山市は南北接続を,
> 公共交通を活用して中心市街地に人を集める
> 「コンパクトシティー政策」の「集大成」と自負し,
> 約四十億円の総事業費を投じた。

 この政策で現富山市長が当選したのかどうかはわかりませんが,
この人物を連続で当選させたのが富山市民ですから,
この人物のやりたい放題だったということですね。

> しかし, 開業を見ようと
> 車で富山駅を訪れた市内の会社員○○△△さん(年齢)は,
> 車から公共交通の利用に切り替える意識は
> 「今はない」と明かした。

 そう, 今回は, 規制の路線が接続した**だけ**です。
富山市長は嬉しいのでしょうが,
本来なら, 路線を増やし, その中で南北接続があるべきです。
拡張した路線は「環状線」だけです。
以前路面電車があって廃止となった,
射水線, 山室線, 笹津線の復活や,
新規路線の開発は, この「環状線」以外はありませんでした。
そんな状況, つまり, 路面電車を利用したくても
利用できない市民が多い状況なのです。
私も富山市街中へ引っ越す前にいたところは,
郊外で, 路面電車を利用するには駅が遠過ぎの場所でしたが,
しかし, 多くの富山市民が住んでいる場所であることには
かわりありません。

 この話題を, 北陸中日新聞の記事から引用したのは,
他の富山地元報道が, あまりにも歓迎雰囲気一色で,
???と思ったからでした。
私は利用しているので, 歓迎の気持ちはありますが,
かつて沿線ではないところにいた自分も知っていて,
そして多くの富山市民は,
沿線ではないところに住まわれています。
現市長は, だから多くの富山市民を,
街中に高層マンションを建てて,
そこに住んでもらいたいようですが,
なぜ一軒家が安い富山で,
そのような事をする人がいるでしょうか?
昨年の台風水害で,
高層マンションの弊害も知られるようになりました。

 南北接続で, 路面電車沿いの住民と通勤・通学者だけが
恩恵を受ける, そういうことでしょうね。

 ともあれ, 接続詞たことそのものは歓迎です。
関係された方々には, ありがとうの気持ちを送ります。

[1] https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2020032202100017.html