[富山] 手動でしか開けられないかと思っていたら, 自動で開きました(^^;。あいの風とやま鉄道の扉。2020年06月28日 23:04

 あいの風とやま鉄道には,
旧国鉄(現西日本旅客鉄道)から譲り受けた車両が使われています。
その中に, 手動で開く電車があります。
その車両は, 乗降口に入ったらいきなり床が上にあり,
足腰が弱い人には不便な造りです。
逆に, その特徴的な構造のおかげで,
この車両の扉は手動だ, と認識できます。
なんで手動?
経緯はわかりませんが, あいの風とやま鉄道の車両は,
基本的に扉の開閉には, 釦(ボタン)を押すか,
手動で扉を開けるものしかありません。

 その手動扉なのですが,
このところのSARS-CoV-2蔓延の影響で,
扉に触れる機会を少なくしよう, ということで,
自動開閉扉として機能するようになっています。
しかも, 直通のIRいしかわ鉄道線内は手動のまま,
あいの風とやま鉄道線内のみ自動です(^^;。
なんだ, だったら最初から自動扉にしておけばよいのに, ...。

 富山や石川の少なくない方々は,
冬の寒い季節でも, 公共の建物や鉄道の扉を,
開けっ放しにします。
私がかつて勤めていた職場では,
むしろそちらのほうが多かった記憶があります。
全然公共心がない人たちなのだなあとそのときに思ったのですが,
それはどうも正しいようです(;_;)。
最も, 手動で開閉する人も少なくないので,
妙な感じを受けます。

 このところしつこく書いている,
富山県内の高校生がマスクをしていない件ですが,
どうやら越中大門を利用する高校生にも,
そのような高校生がかなりいることがわかりました。
takasho, 富山商業, そして大門, でしょうかね?
公共心がない人を育てる高校は廃止すべきと思いますが,
大人の少なくない人がそのような人達なら,
そもそも公共心がある人を育てられないなあ,
と思うようになってきました。
教員になってはいけない人が教員になっているのでしょう。
困ったことです(;_;)。

 閑話休題。扉の開閉が手動, 全自動ならともかく,
釦(ボタン)を押す方式の車両は,
ううん, そこでSARS-CoV-2を始めとして,
いろいろなものが人伝いに移動していきそうですね。
これからあの釦(ボタン)を押す時には,
何か, ポリ袋のような物を間に持つことにしたほうが良さそう,
そのように思ってきました。

 ウィルス蔓延を, 放射性物質拡散と同様,
素直に受け止められない自分がいます。
こんな仕打ちを受ける必要があるのが,
本当に信じられないのですが,
マスクをしない高校生たちは,
逆にそのような状況を
素直に受け入れている人達なのかも知れません。
もしかしたら, 彼らは凄い人達なのかも, ...。
そう思ったのでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2020/06/28/9262717/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。