[富山] 半分しか減っていない? もっと減っていたと思ったのですが, ...。富山県内鉄軌道乗客数。 ― 2020年06月09日 23:28
SARS-CoV-2蔓延によって, 「緊急事態宣言」が出されたものの,
私のようなアルバイト生活者は, アルバイトを止めている間,
収入が完全に途絶えるので, アルバイトを続ける必要がありました。
私にとってありがたいことに, 宣言が出されていた間は,
アルバイトがほぼ例年通りに入ったので,
アルバイトを続け, 生き続けております。
主なアルバイト先は金沢なので,
富山市内路面電車と,
あいの風とやま鉄道(直通)IRいしかわ鉄道を
利用し続けておりました。
その富山県内鉄軌道(鉄道と軌道=路面電車)の乗客数が,
昨年のほぼ半分, という話がウェブ配信にありました。[1]
> (富山)県議会の(富山)県土整備観光委員会で報告されました。
> (富山)県によりますと, 今年(2020年)4月の
> あいの風とやま鉄道の乗客数は,
> 前の年(2019年)の同じ時期に比べ49.3%の減少。
> また, 富山地方鉄道の路面電車も54.3%の減少。
%ではなくて, ポイントの減少ですね(^^;。
それはともかく, 私の感覚では, はんぶんよりもずっと低い感じ。
1-2割だったように思いました。
私が利用する時間帯が毎日同じ時間帯とは限らないので,
たまたま私が利用する時間帯の乗客数が少なかったのかも
しれませんが, ううん, 5月連休中あたりは,
路面電車は空の電車を多数見ましたし,
客が私だけのことも多数ありました。
今日あたりは, それなりに人数は戻っていますが,
でも元よりは少ない印象ですね。
経営が大変と思われます。
> (富山)県では国の補正予算を活用し,
> 本数を維持するための運行支援を検討するとしています。
ここで国に頼るという考えは,
そろそろ止めないと, と思うのですが,
いかがでしょうか?
[1] https://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=ad12e2f3b3d0f4da5374380d6ed606cf
私のようなアルバイト生活者は, アルバイトを止めている間,
収入が完全に途絶えるので, アルバイトを続ける必要がありました。
私にとってありがたいことに, 宣言が出されていた間は,
アルバイトがほぼ例年通りに入ったので,
アルバイトを続け, 生き続けております。
主なアルバイト先は金沢なので,
富山市内路面電車と,
あいの風とやま鉄道(直通)IRいしかわ鉄道を
利用し続けておりました。
その富山県内鉄軌道(鉄道と軌道=路面電車)の乗客数が,
昨年のほぼ半分, という話がウェブ配信にありました。[1]
> (富山)県議会の(富山)県土整備観光委員会で報告されました。
> (富山)県によりますと, 今年(2020年)4月の
> あいの風とやま鉄道の乗客数は,
> 前の年(2019年)の同じ時期に比べ49.3%の減少。
> また, 富山地方鉄道の路面電車も54.3%の減少。
%ではなくて, ポイントの減少ですね(^^;。
それはともかく, 私の感覚では, はんぶんよりもずっと低い感じ。
1-2割だったように思いました。
私が利用する時間帯が毎日同じ時間帯とは限らないので,
たまたま私が利用する時間帯の乗客数が少なかったのかも
しれませんが, ううん, 5月連休中あたりは,
路面電車は空の電車を多数見ましたし,
客が私だけのことも多数ありました。
今日あたりは, それなりに人数は戻っていますが,
でも元よりは少ない印象ですね。
経営が大変と思われます。
> (富山)県では国の補正予算を活用し,
> 本数を維持するための運行支援を検討するとしています。
ここで国に頼るという考えは,
そろそろ止めないと, と思うのですが,
いかがでしょうか?
[1] https://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=ad12e2f3b3d0f4da5374380d6ed606cf
最近のコメント