[富山と金沢] 凄い風。金沢以西は, 鉄道運休。駅の行き先案内を見たら少し??でした。2020年01月08日 22:46

 昨日('20/01/07)の夜から,
富山市街中は強風。夜は凄い風の音でした。
今日('20/01/08)になっても風は強かったですが,
鉄道(あいの風とやま鉄道)は運行していました。
金沢駅に着くと, 凄く強い風...。
きっと金沢発の西行きの特急は運休だろうなあと思ってみたら,
そのとおりでした。大阪行きサンダーバード,
名古屋行きしらさぎはどちらも終日運休。
でも, 北陸本線は運転していました。

 仕事が終わり, 駅に行ったら,
富山方面と七尾方面は運転していましたが,
西方面は運休。
あらら, 電光表示には「運転を終了しました。」の案内。
未だ20時にもなっていない状況です。

 前にもこの表示に違和感を覚えたので,
このブログに書いたかもしれませんが,
通常この表示は, 終電発車後の案内でしょう。
天候不良のための運休時にこの表示は??と思うのです。
案内表示に表示でいる文字数はかなり多い筈。
なら, 「天候不良のため, 本日は運転を終了しました。」
のようにすべきと思いました。

 違和感を覚えつつも, 金沢以東が運転していたことに感謝。
いくらか遅れましたが無事に富山に着けました。

 富山駅で路面電車に乗ろうとしたら,
道を塞ぐ物体が...。
冬の桜, 啓翁桜ですね。[1]
ううん, 飾るのはありがたいのですが,
場所を考えてほしかった。
あの場所では, あいの風とやま鉄道や新幹線から乗り換えて
市内電車(路面電車)に乗ろうとする人達には,
ただの邪魔な物体です。

 富山駅は, 金沢駅ほど風は強くありませんでした。

 住まいに戻って天気予報を見たら,
あの凄い風は終わったようです。
被害が少なかったらと思います。

[1] https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200108/3060003497.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2020/01/08/9199810/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。