[富山街中] 雪が降りません。初めて冬タイヤに替えないかも(^^;2020年01月25日 23:00

 富山に移って20年近く。
冬に雪が降らなかったことは無いのですが,
富山市街中で雪が積もったことがないのは,
今年が初めてです。天気予報によると,
このまま暖かめ, 降雨降雪は少ない, などとなっています。

 私は今のところ, 車のタイヤが通常タイヤのままです。
冬タイヤに替えるのが当たり前なのですが,
時間が取れずにそのままになっています。
雪が積もったら運転するつもりはないのですが,
このままだと, タイヤを替える必要がないかも知れませんね。

 あいの風とやま鉄道で富山市南方の山の方と見ると,
牛岳でしょうか,
12月初めには, スキー場らしきところに雪が見えたのですが,
今日('20/01/25)は, もう上の方に少ししか雪がない状況でした。
当然スキー場としては使えない状況でしょう。

 雪が積もらなければ, 田圃にいく水がなくなります。
富山で水不足??
どうやら山の上の方は積もっているようです。

> 雪が少ないと夏場の水不足などが心配になりますが,
> 北アルプスは例年同様に雪があります。
> こちらは標高2450メートル,
> ('20/01/)24日の立山・室堂です。
> 一面白い雪に覆われています。
> 立山黒部貫光によりますと,
> 今月('20/01)20日現在の積雪は5メートル40センチで,
> 去年の同じ時期より60センチ多く,
> おととしに比べても40センチ多くなっています。
> 標高の高い山では,
> 雨ではなく雪になって平年並みに積もっているようです。

 この記事を見て少しほっとしております。

 世界中で異常気象です。これまでの農業ができなくなります。
食料自給できない状況は, 私達の死を意味します。
破壊志向の日本国政府と, これを支える政権与党は,
食料自給率を下げたまま, 種子法なるとんでもない法律も通し,
まあ, 破壊をし尽くしていますよね(;_;)。
多くの富山県の有権者も自由民主党大好きです。
同様に破壊がお好きなのでしょうね(;_;)。
世界の気象が異常になっても,
多くの富山県民の破戒志向には
「異常」は見られないようですね(;_;)。

[1] https://www.knb.ne.jp/nnn/news16311739.html