[自然栽培2018][富山街中] 馬鈴薯と大根の発芽2018年09月13日 23:43

 富山街中での, プランター自然栽培の話です。

 朝の気温が下がり, 雨続きの天気で,
夏野菜がかなり疲れてきている印象受けています。
ズッキーニは, 相変わらず花を咲かせていますが,
人工受粉した後の実が,
途中で腐る状況になってきました(;_;)。
地這い胡瓜は, 相変わらず花を咲かせていますが,
実が付きません(;_;)。

 最高気温は28 ℃近くまで上がっているとは言え,
やはり夏野菜には生きにくいのでしょう。

 ということで, 秋冬野菜なのですが,
馬鈴薯の種芋と大根の種子をおろして何日かたち,
発芽しました(^o^)/。
大豆以外の発芽は, 7月のズッキーニと地這い胡瓜以来,
かなり久しぶりになります。
大根は今年は3種類を育てたいと考えていますが,
そのうちの1種類の発芽となります。
他の2種類を早く播種しないと, ...。
体調不良で, プランターの整理もできず,
ううん, と唸っているばかりです(;_;)。

 ともあれ, 発芽してくれました。
苗が育つ姿を見て, 私も体調回復させてもらいましょう。

 自然に感謝です。