路上違法駐車の差し押さえ迄に6年もかかるようですね。警察は, 法律違反者を放置するのが原則, ということなのでしょう。2015年09月25日 21:39

 私はこのブログで, 富山県警察が本来すべき仕事をしていないことと,
そのような警察を放置している, 給与を支払う立場の県知事である,
石井隆一(敬称不要)について, 文句を言っております。
本人達に言ったところで, 言われたことを理解できないようなので,
直接言ったことはありません。
いつか言えたらとは思うのですが,
平気で冤罪をする富山県警察ですので,
匿名のこのブログで文句を言うしかできないのがやっと, というところです。
警察の人達に, 税金を浪費して何とも思わないのか,
という思いで訴えているつもりですが,
現内閣総理大臣並の理解力の警察組織と県のようなので,
訴えは届かないと, 諦めております。

 そのような諦めを補完するような出来事の記事がありました。
ロイター通信の記事[1]です。

> 兵庫県警は('15/09)25日,
> 駐車違反を繰り返し放置違反金や
> 延滞金計約73万円を滞納したとして,
> 道交法に基づき,
> 神戸市に住む自称内装業の男性(40)の乗用車1台を
> 今月('15/09)7日に差し押さえたと明らかにした。
> 男性が滞納額を納付した24日に差し押さえを解除した。
>
> 県警によると, 男性は2007年8月~13年11月,
> 神戸市の路上などで駐車違反を28回繰り返した。
> 350回以上の催告に応じなかったため,
> 県警などがタイヤをロックして差し押さえた。

 私の感覚からしたら, この自称内装業の男性は,
最低でも,
免許証永久取り上げ,
駐車違反場所を死ぬまで掃除美化してもらうなどしてもらい,
法律違反を反省させることが適当,
と思いますが, 「法治国家」では,
それは法律条文に合わない対応なので,
上の記事にあるように,
滞納額納付で差し押さえが解除されてしまっています。
この男性は, 基本的に車を運転してはいけない人なのでしょう。
免許証を交付した公安委員会の責任だと思いますが,
誰も公安委員会を訴えないですよね。
公安員会がこのような人に免許証を交付し, 更新させたのですから,
公安委員会がこの人の犯罪に加担していると私は考えるのですが,
やっぱり「法治国家」なので...。

 現内閣は, 憲法違反を進めています。
つまり, 事実上, 法治国家ではありません。
そんな「日本国」にあって, 兵庫県警察は,
実はよくやった, ということなのかもしれません。

[1] http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/idJP2015092501001610