[富山と金沢] 現内閣総理大臣との関係が深い統一協会の金沢の教会がなくなっておりました。ありがたいと思ったら, 単に移転しただけのようです(;_;)。 ― 2015年09月29日 23:12
富山と金沢を結ぶ高速バスに乗り, 金沢市内で,
東方之光と, 統一協会という,
不気味な宗教団体のような組織の建物を見ることができます。
どちらも, 宗教団体なのに,
日本を, 地球を破壊する活動をしている,
自由民主党を応援しています。
というよりも, 統一協会の方が,
自由民主党よりも上の組織なのかも知れません。
高速バスがこの道を走る度に, そのすぐ近くにある小学校の児童に,
悪影響を及ぼさなければ良いなあと思うのでした。
できれば建物を解体されればと願っていたら,
統一協会については, 看板が外されていました。
素晴らしい!
と思ったのですが, どうやら, 単に別の場所へ移転しただけのようです。
まあ, おかげで,
すぐ近くの小学校の児童への悪影響は少なくなったことでしょう。
宗教団体が, 破壊団体の自由民主党を支援して言う様子を見ると,
これらの組織を宗教団体として認可している地方公共団体に,
大いに問題があると言えるでしょう。
創価学会もそうです。平和な宗教??
冗談では済まされない, 大嘘です。
カルトと呼ばれる組織は,
どのような行動が平和に貢献するのかも分からない位,
心が病んでしまっているようです。酷い組織ですね。
信仰されている方は, それでも信じているのですから,
救いようがない, と言えるでしょう。
人の心は, 同じにはならないことを考えると,
多数が同じ行動をとる宗教活動というのは,
私には理解できません。信仰するのは自由ですが,
それが団体行動, 団体活動になることが, 私には理解できないのです。
閑話休題。
入り口に堂々と自由民主党政治家のポスターを貼っている
東方之光は, 宗教団体ではなく, 政治団体のようですね。
自然農法と自由民主党支援という,
全く価値観が異なることを両立させる不合理性を,
とくに, 自然農法という素晴らしいことを実践されているのに,
結果として地球を破壊する自由民主党を応援するという矛盾に
気付かれていないらしいことを, 大変残念に思います。
どちらのカルトに所属の方も,
ご自身の心の声をお聞きになられていらっしゃるでしょうか。
何らかの組織に所属しなければならない,
他人と同じように行動しなければならない,
という, 自分達を縛ってしまう考えを,
1度は手放されることを祈ります。
東方之光と, 統一協会という,
不気味な宗教団体のような組織の建物を見ることができます。
どちらも, 宗教団体なのに,
日本を, 地球を破壊する活動をしている,
自由民主党を応援しています。
というよりも, 統一協会の方が,
自由民主党よりも上の組織なのかも知れません。
高速バスがこの道を走る度に, そのすぐ近くにある小学校の児童に,
悪影響を及ぼさなければ良いなあと思うのでした。
できれば建物を解体されればと願っていたら,
統一協会については, 看板が外されていました。
素晴らしい!
と思ったのですが, どうやら, 単に別の場所へ移転しただけのようです。
まあ, おかげで,
すぐ近くの小学校の児童への悪影響は少なくなったことでしょう。
宗教団体が, 破壊団体の自由民主党を支援して言う様子を見ると,
これらの組織を宗教団体として認可している地方公共団体に,
大いに問題があると言えるでしょう。
創価学会もそうです。平和な宗教??
冗談では済まされない, 大嘘です。
カルトと呼ばれる組織は,
どのような行動が平和に貢献するのかも分からない位,
心が病んでしまっているようです。酷い組織ですね。
信仰されている方は, それでも信じているのですから,
救いようがない, と言えるでしょう。
人の心は, 同じにはならないことを考えると,
多数が同じ行動をとる宗教活動というのは,
私には理解できません。信仰するのは自由ですが,
それが団体行動, 団体活動になることが, 私には理解できないのです。
閑話休題。
入り口に堂々と自由民主党政治家のポスターを貼っている
東方之光は, 宗教団体ではなく, 政治団体のようですね。
自然農法と自由民主党支援という,
全く価値観が異なることを両立させる不合理性を,
とくに, 自然農法という素晴らしいことを実践されているのに,
結果として地球を破壊する自由民主党を応援するという矛盾に
気付かれていないらしいことを, 大変残念に思います。
どちらのカルトに所属の方も,
ご自身の心の声をお聞きになられていらっしゃるでしょうか。
何らかの組織に所属しなければならない,
他人と同じように行動しなければならない,
という, 自分達を縛ってしまう考えを,
1度は手放されることを祈ります。
最近のコメント