[富山と金沢] 富山地鉄の高速バスの, 車内停留所案内放送が少し変更。 ― 2017年09月05日 23:24
アルバイト先への往復で利用している高速バス[1]。
富山地方鉄道(地鉄)のバスでは,
車内放送が, 日本語, 英語, 中国語(多分標準語), 朝鮮・韓国語の,
4言語で案内されています。
シンガポールの地下鉄もそんな感じでしたが,
あちらは国語がそれだけの言語だから仕方ないのでしょうが,
地鉄の4言語放送は, それだけ日本語も英語もわからない,
中国や韓国からの利用者が多いということなのでしょう。
ちなみに北鉄金沢バスは, 日本語だけの放送です
(電光掲示は日本語と英語です。)。
この放送が, 日本語の長い案内を忠実に英語,
そして恐らく中国標準語, 朝鮮・韓国語に訳したのでしょう, 長いのです。
ですので, 運転手によっては, 日本語と英語の案内の後に,
放送を打ち切ることがありました。
なにせ高速道路に入るからシートベルトをしてくれ,
という案内をしたいのに, 長々と中国標準語と朝鮮・韓国語で,
地鉄バスご利用ありがとう, どこどこへ停まります,
のような案内が流れるのですから。
それが, 今晩聞いた放送でふと気が付きました。
停留所の案内の時, 日本語は長ったらしい案内のままですが
(ご利用ありがとうございました。バスが完全に停まるまで,
席を立たないよう。またのご利用をお待ちしております,
のような意味の放送),
英語と中国標準語, そして韓国語は,
次は富山市役所, のような短い案内に変わっていました。
そうです, そのほうが良いです。
できれば日本語も短くしましょう。
地鉄のバスの液晶表示案内も,
4言語でやると良いでしょう。
その時には, 停留所に近づいた時に降車ボタンを押して表示される,
BUS STOP
は改めてくださいね。
日本語の「次, 停まります。」と全く対応しておりませんので。
[1] 富山地方鉄道 http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=754
北鉄金沢バス http://www.hokutetsu.co.jp/highway-bus/toyama
富山地方鉄道(地鉄)のバスでは,
車内放送が, 日本語, 英語, 中国語(多分標準語), 朝鮮・韓国語の,
4言語で案内されています。
シンガポールの地下鉄もそんな感じでしたが,
あちらは国語がそれだけの言語だから仕方ないのでしょうが,
地鉄の4言語放送は, それだけ日本語も英語もわからない,
中国や韓国からの利用者が多いということなのでしょう。
ちなみに北鉄金沢バスは, 日本語だけの放送です
(電光掲示は日本語と英語です。)。
この放送が, 日本語の長い案内を忠実に英語,
そして恐らく中国標準語, 朝鮮・韓国語に訳したのでしょう, 長いのです。
ですので, 運転手によっては, 日本語と英語の案内の後に,
放送を打ち切ることがありました。
なにせ高速道路に入るからシートベルトをしてくれ,
という案内をしたいのに, 長々と中国標準語と朝鮮・韓国語で,
地鉄バスご利用ありがとう, どこどこへ停まります,
のような案内が流れるのですから。
それが, 今晩聞いた放送でふと気が付きました。
停留所の案内の時, 日本語は長ったらしい案内のままですが
(ご利用ありがとうございました。バスが完全に停まるまで,
席を立たないよう。またのご利用をお待ちしております,
のような意味の放送),
英語と中国標準語, そして韓国語は,
次は富山市役所, のような短い案内に変わっていました。
そうです, そのほうが良いです。
できれば日本語も短くしましょう。
地鉄のバスの液晶表示案内も,
4言語でやると良いでしょう。
その時には, 停留所に近づいた時に降車ボタンを押して表示される,
BUS STOP
は改めてくださいね。
日本語の「次, 停まります。」と全く対応しておりませんので。
[1] 富山地方鉄道 http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=754
北鉄金沢バス http://www.hokutetsu.co.jp/highway-bus/toyama
最近のコメント