[自然栽培2018][富山街中] 富山蕪の播種2018年09月29日 22:11

 富山街中での, プランター自然栽培の話です。

 時間が取れなくて大幅に遅れてしまった,
富山蕪の播種を, 今日('18/09/29)しました。
それまで育ってきたズッキーニを引っこ抜きました。
ズッキーニは, 未だ雄花を咲かせていましたが,
雌花はもう咲きそうにもなかったので,
終わりと判断したのでした。
根を引きぬき, 雑草もとり,
蕪の種子を蒔いたのでした。

 富山蕪は, トーホクという会社が売っている,
富山伝統の野菜ということなのですが,
ううん, 「富山蕪」という名を聞いたことがありません。
市場には売られていないのか,
売られているけれども, 普通の蕪として売られているのか,
私は知りません。

 昨年(2017年)にこれを育てて, 結構美味しかったので,
今年(2018年)も育てようということに,
というか, 昨年買った種袋に, 未だたくさん種子がありましたので(^^;。
2年目だと発芽率は下がるかも知れませんが,
みな大きく育ってほしいものです。

 自然に感謝です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2018/09/29/8966649/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。