[富山と金沢] もうクリスマス売りで飾っています... ― 2013年11月06日 22:56
富山市の総曲輪通りに, クリスマスのリースwreathが飾られ,
あと2箇月近くもこんな物を見るのかなあ, と思っていたら,
中央通りさんぽーろでも, メリークリスマスと英語で書かれた
垂れ幕のようなものの飾りがなされていました。
総曲輪通りはともかく, 中央通りは, そんなことをしても寂しいです。
キリスト生誕を祝うわけでもなく,
商売繁盛のためならなんでもやる販売の方々を,
どうしても好きになれないのですが, それはともかく,
富山は気が早いなあと思っていたら,
金沢のフォーラス[1]の入り口にも,
電照の飾りが出ていました。
こちらは, 電照の木(のつもり?)の中に入って,
写真撮影ができるようになっていて,
客も楽しめるようになっていました。
考えることが違いますね。
高等学校の制服を着た男女が仲良く写真撮影していたのは
ほほえましかったです。
というか, 自分にはそのような「青春」は皆無だったので,
羨ましいです(^^;。
それにしても, あと2月近くあるのに,
気が早くありませんか?
クリスマスが終わったら, 今度は年末年始の飾り。
それで売り上げが上がるのであれば,
良いことなのでしょうね。
私には, どうでも良いことです(^^;。
[1] http://www.forus.co.jp/kanazawa/index.html
'13/11/06現在の, 表紙の女性は,
とっても疲れているような, 眠そうな表情のように見えるのですが,
これが(フォーラスで買い物をする)若い人には,
良い広告の表情なのでしょうかね?
あと2箇月近くもこんな物を見るのかなあ, と思っていたら,
中央通りさんぽーろでも, メリークリスマスと英語で書かれた
垂れ幕のようなものの飾りがなされていました。
総曲輪通りはともかく, 中央通りは, そんなことをしても寂しいです。
キリスト生誕を祝うわけでもなく,
商売繁盛のためならなんでもやる販売の方々を,
どうしても好きになれないのですが, それはともかく,
富山は気が早いなあと思っていたら,
金沢のフォーラス[1]の入り口にも,
電照の飾りが出ていました。
こちらは, 電照の木(のつもり?)の中に入って,
写真撮影ができるようになっていて,
客も楽しめるようになっていました。
考えることが違いますね。
高等学校の制服を着た男女が仲良く写真撮影していたのは
ほほえましかったです。
というか, 自分にはそのような「青春」は皆無だったので,
羨ましいです(^^;。
それにしても, あと2月近くあるのに,
気が早くありませんか?
クリスマスが終わったら, 今度は年末年始の飾り。
それで売り上げが上がるのであれば,
良いことなのでしょうね。
私には, どうでも良いことです(^^;。
[1] http://www.forus.co.jp/kanazawa/index.html
'13/11/06現在の, 表紙の女性は,
とっても疲れているような, 眠そうな表情のように見えるのですが,
これが(フォーラスで買い物をする)若い人には,
良い広告の表情なのでしょうかね?
最近のコメント