[富山街中] '10/11/07 23:00 中央通さんぽーろで, 大声の迷惑な人達(;_;)2013年11月07日 23:03

 富山街中に人がいなくなるのは,
商店街としては寂しいのでしょうが,
寂しがるのは商店街に住んでいる人だけで,
買い物をする人は, より魅力的な店へ行くだけと思われます。
となると, 店がない「中心街」は, 「元商店街」となり,
それからどうなるのかなあという興味はあります。

 なのですが, 市の中心部に移ってから,
夜の酔っぱらいなのか,
酔っていないけれど大声を出しているのか分かりませんが,
大声で喚く(わめく)迷惑な人が少なくないことを知ると,
富山の中心の「元商店街」は,
生活環境劣悪な街になるのかなあと思わざるを得ません。
今, 23:00なのに, 大声で喚く(わめく)声が聞こえました。
このブログで度々指摘するように,
喚き(わめき)声が聞こえているはずの
富山県警察の「こばん」[1]は, 何もしませんので,
放置されております。あれれ, 今晩はすぐに静かになりました(^^;。

 総曲輪通りでも, Bodegas Manbo(ボデガス・マンボ)の前には,
相変わらず道の端から1/3の位置に長椅子を置いて
歩行者の歩行を妨害し,
また, 10人位で,
踊りの練習か何かをして歩行者の歩行を妨害する,
迷惑な存在がいます。
21時過ぎには, 歩行者が大変少ないため,
これらの行為の迷惑さが, 余計に目立ちます。

 Bodegas Manbo(ボデガス・マンボ)や,
つばめ食堂, SunsetBBのように,
通行人を妨害する店について,
他の商店街の方々はどう思われているのでしょうかね?
私の意見は異端なのでしょうかね?
(多分異端なのでしょう。)
もしかしたら, 商店街公認の「歩行妨害」なのでしょうかね?
なら, 総曲輪通りは, もう終わったと私は解釈します。

[1] 「こばん」に期待する私がいけないのですが...
「こばん」 = KOBAN ≠ 交番

[富山] 放射能とは関係ないところでも, 技術に問題がある北陸電力 - 発電用タービンにひび2013年11月07日 23:22

 富山に本社がある北陸電力は,
雪や雷の中でも電力供給してくれるありがたい会社の筈なのですが,
原子力発電所を稼働させて地球環境の破壊も望んでいるため,
私にとっては, ありがたくない会社であります。
この期に及んで原子力発電所の稼働を考えるのは,
自然科学を理解できない集団であると, 私は考えます。

 その私の考えをより強くするようなことがまた起こっています。
今は停まっている志賀原子力発電所の「低圧タービン」と呼ばれる
タービンが, 応力腐食割れ, という現象を起こして,
ひびが入った, ということです。[1]
私は材料の力学は全く分からないのですが,
> 腐食しやすい環境で長い間金属に一定の力が加わったときに
> 割れてしまう現象
なのだそうです。
タービンは水蒸気で回す装置ですから,
当然腐食されやすい環境で,
そのような環境で, 高圧の水蒸気で回すのですから,
当然「応力腐食割れ」が起こりやすい環境と言えるでしょう。
wikipediaによれば[2],
腐食(つまり, 酸化反応)は, 原子炉内で起こる,
水と中性子との反応によって発生する酸素の存在が,
原因の1つのように書かれています。
同時に発生する水素も, 金属をもろくする原因のようです。
何のことはない, 原子力発電だから起こる問題なのです。
分かっているのに対応できないのです。

 この出来事を見ても, 北陸電力は, 原子力発電所を
扱えないことが分かります。
もっとも, 北陸電力に限らず,
誰も原子力発電所を制禦できないと思いますが。

 早く目を覚まして下さい。
原子力発電さえやめたら, あなたたちは皆から尊敬されます。
ありがたい人達なのです。
早く目覚められることをお祈り申し上げます。

[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20131106180609
[2] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E8%85%90%E9%A3%9F%E5%89%B2%E3%82%8C