[自然栽培] 木村秋則自然栽培実践塾に参加しました。2011年11月05日 21:12

 昨年(2010年)12月に始まった,
木村秋則自然栽培塾(*1)は, 第1期が明日(11/05)で終わります。
一時野菜栽培をしていたのに, 終わる時には,
野菜栽培ではなく, 某アルバイトをしていました(;_;)。
今日は, 実践指導ではなく, 1年を振り返るということと,
塾生交流の場の提供がなされました。
野菜栽培は中途半端, おまけに,
今は野菜栽培をしていない私には,
主催者には申し訳ないですが, 居心地の悪さを感じました。
木村秋則氏のお話は毎度の事ながら強く惹かれるのですが,
農業でどうやって生活をしていくのかという現実にぶつかってから
迷ったままの私には,
とうてい叶わない夢物語のようにさえ聞こえました。

 今やっている, 生活のためのお金を稼ぐ作業はアルバイトですが,
時給1000円もしない仕事なのに,
8時間の労働で体はくたくたです。
その前後には, 何もやる気が起こりません。
なので, 先月('11 10月)大学院生対象の講義(ワークショップ)の
準備さえできない状況です。
自然栽培で生活をしていこうとするならば,
8時間のアルバイト以外に,
自然栽培の時間と, それをする体力を確保する必要があります。
8時間のアルバイトに,
そのうち心身が慣れるかなと期待していたのですが,
40代の心身には, 1月経った今も, 慣れない状況です。
もしかしたら, 慣れることはないのかな, とも思うのですが,
そうであるならば, 農業活動なんか,
更に無理だろう, そんな気もしています。

 40代にして, 自分は何をして生きようか,
2箇月半経った今も, 未だ(いまだ)に迷っております。
木村秋則さんの考えに共鳴することは,
自然栽培で生きていくための必要条件であって,
十分条件でないのです。それはわかっているのですが...。

 明日(11/06)は,
第1回全国自然栽培フェアという行事が開催されます。
案内のウェブサイト(*2)には,
「いわゆる半角カタカナ」が使われていて,
情報発信者に対する信頼が落ち, 大変残念な状況ですが,
その内容には, 大いに期待をしております。

(*1) http://www.facebook.com/akinorikimura.hakui?sk=app_112493455447504
(*2) http://jagreensanchoku.blog99.fc2.com/blog-entry-76.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2011/11/05/6189451/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。