[富山] 交通死亡事故多発警報? 富山県警察のウェブサイトにはそのような情報は一切ありませんが?2015年05月15日 21:55

 交通安全運動をすること自体は否定しないのですが,
意味のないことをやるのは止めて欲しいと前々から思っています。
特に, 信頼度が殆どない富山県警察の仕事です,
協力してくれる人がいないように思います。
今朝アルバイト先へ向かう途中,
富山県警察の人と思われる男が,
女子高生と思われる女性自転車運転者を停めて,
何か指導のようなことをしていたのですが,
ううん, そんなことよりも, もっとやることがあるんではないのかと思いつつ,
その, 県警の人と思われる人の脇を通りました。
女子高生と思われる女性は, 5分後くらいに解放されたようでした。
何を指導されたのでしょうか?

 そんな今日('15/05/15), 富山県氷見市で,
交通死亡事故が発生したと言うことです。[1]

> (富山)県内に交通死亡事故多発警報が出ている中,
> ('15/05)14日, (富山県)氷見市で
> ○○(個人情報なので○○とします)が車にはねられて死亡しました。
>
(略)
>
> (富山)県内では,
> 交通事故による死者が相次いでいるため,
> (富山)県警は今月('15/05)12日に
> 交通死亡事故多発警報を出しましたが,
> 今月の死者はこれで6人となり, 歯止めがかかっていません。

 交通死亡事故多発警報って何でしょうかね?
ということで, 富山県警察のウェブサイト[2]を見てみました。
.... 予想通り, そんな情報は掲載されていないですね。
誰に対して警報を発しているのでしょうかね?
私は知りません。富山県警察には, 私が知らない,
富山県民へ情報を伝える手段を持っているのでしょうかね?

 せめてウェブサイトで「警報」位は, 発してはもらえないのでしょうか?
それ位は仕事をすべきです。県税を払っている立場から申し上げます。

 それにしても, この[1]の記事の最後の,
「歯止めがかかっていません」
とあるのですが, 「警報」を発したら, 歯止めがかかる物なのでしょうか?
この「警報」がどのようなものなのかを
お伝え下さい >> 北日本放送様。

[1] http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=7473
[2] http://police.pref.toyama.jp/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2015/05/15/7634626/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。