火山噴火は, 原子力発電所再稼働に対する警告であると, 素直に考えられない人達 ― 2015年05月29日 21:33
北陸電力の志賀原子力発電所真下の断層が,
活断層と認定される方向にあるようで,
速やかなる廃炉が次の北陸電力の仕事となることでしょう。
そもそも活断層などなくても, 地球上にあってはならない装置です。
にもかかわらず, 川内原子力発電所を再稼働させたい「悪魔」がいます。
今日('15/05/29)に,
屋久島の西にある口永良部島で噴火があったとのこと。[1]
このような噴火が, 川内原子力発電所の近くの桜島や霧島で起これば
西日本も放射性物質まみれになり,
日本が消滅するでしょう。
そのような可能性を考えられない人達だから,
再稼働を主張するのだと思います。
今回の口永良部噴火は, 神の最終警告なのかもしれません。
既に放射性物質で地球が相当汚染(被曝)してしまって,
未だ現状を認識できない人が少なくないことを大変残念に思います。
[1] http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/28/kuchinoerabu-erupted_n_7465582.html
ATOK X 3 for Linuxは「くちのえらぶ」を変換しない,
まぬけな辞書でした(;_;)。
似た名前の, 「おきのえらぶ」は変換してくれますが。
[2] http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_energy-genpatsu-sendai20140716j-02-w330
活断層と認定される方向にあるようで,
速やかなる廃炉が次の北陸電力の仕事となることでしょう。
そもそも活断層などなくても, 地球上にあってはならない装置です。
にもかかわらず, 川内原子力発電所を再稼働させたい「悪魔」がいます。
今日('15/05/29)に,
屋久島の西にある口永良部島で噴火があったとのこと。[1]
このような噴火が, 川内原子力発電所の近くの桜島や霧島で起これば
西日本も放射性物質まみれになり,
日本が消滅するでしょう。
そのような可能性を考えられない人達だから,
再稼働を主張するのだと思います。
今回の口永良部噴火は, 神の最終警告なのかもしれません。
既に放射性物質で地球が相当汚染(被曝)してしまって,
未だ現状を認識できない人が少なくないことを大変残念に思います。
[1] http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/28/kuchinoerabu-erupted_n_7465582.html
ATOK X 3 for Linuxは「くちのえらぶ」を変換しない,
まぬけな辞書でした(;_;)。
似た名前の, 「おきのえらぶ」は変換してくれますが。
[2] http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_energy-genpatsu-sendai20140716j-02-w330
[富山街中] 山王祭まであと数日 ― 2015年05月29日 22:07
富山街中にある日枝神社の恒例行事である,
山王祭がそろそろあります。
寂しい中央通「さんぽ〜ろ」のアーケード天井から,
山王祭と書かれた大きな提灯がぶら下がっていて,
寂しいアーケードと絶妙な対照を見せています。
山王祭では, こんなに多くの人が富山街中にやってくるのか,
と言う位の人で賑わいます。
もしかしたらもっと以前, 30年以上前は,
毎週末も, 富山街中は賑わっていたのかも知れませんが,
今はその面影が全くありません。
それはともかく, 人が多くやってくるのは賑わって悪くはないのですが,
> (「とやま山王市」)運営委によると,
> 開催期間の3日間で出るごみの量は約25トン。
> 市内中心部の住民や日枝神社, 運営委などが協力し,
> 清掃や分別に取り組んできた。
> 近年はボランティアの減少や高齢化が進み,
> 処理作業の負担が増加していることから, ごみ袋の配布を決めた。
と, 北日本新聞が報じています。[2]
出店が出るからごみが出る, ということなのでしょうが,
酷い話ですね。清掃や分別をやっている,
ということは, そこら辺に捨てる人が少なくない, ということなのでしょうか?
富山街中の迷惑駐輪自転車を見ると,
そういうことなのかもなあ, と思うのです。
自宅の中もごみだらけ, ごみだらけの街が自分には合っている,
という人もいるとは思いますので,
そのような人はごみをそこら辺に捨てるのでしょうが,
ううん, そのような人には, 何を言っても無駄でしょうね。
「俺の生き方, やり方に, 文句を言うのか」
と言われて, 注意されても何もしない処か,
余計にごみを撒き散らしされそうです(;_;)。
私は, そのように考えてしまうので,
祭りのようなことは, しなければ良い, と思うのです。
極少人数で楽しめれば良い, そう思うのです。
まあ, それは恐らく, 「祭り」とは呼ばないのでしょうが。
[1] http://www.hie.jp/shinji/shinji_info.html
[2] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00026671-kitanihon-l16
山王祭がそろそろあります。
寂しい中央通「さんぽ〜ろ」のアーケード天井から,
山王祭と書かれた大きな提灯がぶら下がっていて,
寂しいアーケードと絶妙な対照を見せています。
山王祭では, こんなに多くの人が富山街中にやってくるのか,
と言う位の人で賑わいます。
もしかしたらもっと以前, 30年以上前は,
毎週末も, 富山街中は賑わっていたのかも知れませんが,
今はその面影が全くありません。
それはともかく, 人が多くやってくるのは賑わって悪くはないのですが,
> (「とやま山王市」)運営委によると,
> 開催期間の3日間で出るごみの量は約25トン。
> 市内中心部の住民や日枝神社, 運営委などが協力し,
> 清掃や分別に取り組んできた。
> 近年はボランティアの減少や高齢化が進み,
> 処理作業の負担が増加していることから, ごみ袋の配布を決めた。
と, 北日本新聞が報じています。[2]
出店が出るからごみが出る, ということなのでしょうが,
酷い話ですね。清掃や分別をやっている,
ということは, そこら辺に捨てる人が少なくない, ということなのでしょうか?
富山街中の迷惑駐輪自転車を見ると,
そういうことなのかもなあ, と思うのです。
自宅の中もごみだらけ, ごみだらけの街が自分には合っている,
という人もいるとは思いますので,
そのような人はごみをそこら辺に捨てるのでしょうが,
ううん, そのような人には, 何を言っても無駄でしょうね。
「俺の生き方, やり方に, 文句を言うのか」
と言われて, 注意されても何もしない処か,
余計にごみを撒き散らしされそうです(;_;)。
私は, そのように考えてしまうので,
祭りのようなことは, しなければ良い, と思うのです。
極少人数で楽しめれば良い, そう思うのです。
まあ, それは恐らく, 「祭り」とは呼ばないのでしょうが。
[1] http://www.hie.jp/shinji/shinji_info.html
[2] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00026671-kitanihon-l16
最近のコメント