[富山] グリーンモール山室にある(った)ミスタードーナツは, 昨日('17/4/30)閉店したとのことです。 ― 2017年05月01日 21:57
夕刻に, 買い物のために富山市山室(やまむろ)方面へ出かけました。
こういう時は車を運転することになります。
富山市街中では買えないものが沢山あるので,
郊外へ買い物に出るか, インターネットで買うことが多いです。
そして, ふと, グリーンモール山室の敷地の外れにある,
ミスタードーナツの看板が消灯していることに気が付きました。
工事中? 入り口まで行って, 昨日('17/4/30)に閉店した,
という案内があることを(正確には私ではなく, 神さんが)確認しました。
ここは, 神さんと結婚する前に何度か「デート」していた店でした。
神さんは, 私と出会う前から利用していたことでしょう。
商品を選ぶときには, 自分で商品を取るのではなく,
店員に注文して取ってもらうという形の店で,
そのような商品の選ばせ方の店は,
富山市内では数が少なくなった,
今はこのグリーンモール山室の店[1]だけ,
ということを, 私によく説明してくれていました。
確か先月('17/04)に,
久しぶりに私は神さんと一緒におやつを食べました。
その時はお客さんが沢山。
とても潰れそうな様子には見えませんでした。
店舗が狭いなあという思いはあったのですが,
それだったら増床すれば良いことです。
あそこは駐車場が広いので,
その気になれば可能でした。
それはともかく, 私には単にまた店が減った,
という思いしか無いのですが,
神さんには衝撃的な事実だったようでした。
この地区には, かつてはモスバーガーやマクドナルドがあって,
(サブウェイもありましたね)郊外にいる割には,
都会のファストフードやそれに類する店が密集していたのですが,
そのような店はなくなってしまいました
(CoCo壱番屋とピザハット, ピザーラは残っていますが。)。
消費文化が変わっている, ということなのでしょうか?
大袈裟ですかね(^^;。
ともあれ, かなり利用させてもらった店でした。
これまでありがとうございました。
[1] 追'17/05/02
ここにあったミスタードーナツは, 「富山東店」でした。
ブログを最初に複写した時 には,
「山室店」と書きましたが, それは誤りでした。
こういう時は車を運転することになります。
富山市街中では買えないものが沢山あるので,
郊外へ買い物に出るか, インターネットで買うことが多いです。
そして, ふと, グリーンモール山室の敷地の外れにある,
ミスタードーナツの看板が消灯していることに気が付きました。
工事中? 入り口まで行って, 昨日('17/4/30)に閉店した,
という案内があることを(正確には私ではなく, 神さんが)確認しました。
ここは, 神さんと結婚する前に何度か「デート」していた店でした。
神さんは, 私と出会う前から利用していたことでしょう。
商品を選ぶときには, 自分で商品を取るのではなく,
店員に注文して取ってもらうという形の店で,
そのような商品の選ばせ方の店は,
富山市内では数が少なくなった,
今はこのグリーンモール山室の店[1]だけ,
ということを, 私によく説明してくれていました。
確か先月('17/04)に,
久しぶりに私は神さんと一緒におやつを食べました。
その時はお客さんが沢山。
とても潰れそうな様子には見えませんでした。
店舗が狭いなあという思いはあったのですが,
それだったら増床すれば良いことです。
あそこは駐車場が広いので,
その気になれば可能でした。
それはともかく, 私には単にまた店が減った,
という思いしか無いのですが,
神さんには衝撃的な事実だったようでした。
この地区には, かつてはモスバーガーやマクドナルドがあって,
(サブウェイもありましたね)郊外にいる割には,
都会のファストフードやそれに類する店が密集していたのですが,
そのような店はなくなってしまいました
(CoCo壱番屋とピザハット, ピザーラは残っていますが。)。
消費文化が変わっている, ということなのでしょうか?
大袈裟ですかね(^^;。
ともあれ, かなり利用させてもらった店でした。
これまでありがとうございました。
[1] 追'17/05/02
ここにあったミスタードーナツは, 「富山東店」でした。
ブログを最初に複写した時 には,
「山室店」と書きましたが, それは誤りでした。
最近のコメント