[自然栽培] トマトの本葉が出ません(;_;) ― 2017年05月12日 23:40
ベランダでプランター自然栽培中です。
トマトの種子をセルトレイに埋め,
8日位で発芽したので, ポリポットへ移しました。
ここまでは, 取り敢えず進んだのですが,
発芽から17日が経ったのに,
未だに本葉が出てきておりません。
ポリポットへの移植は,
通常は本場が出てからと書かれていることが多いです。
私は双葉の段階で移植したのが問題だったのかもしれません。
が, それにしても, 未だに双葉のみ。
少しずつ双葉が大きくなっています...。
ポリポットの下には, 双葉からの根が伸びてきていました。
なんか変です。
トマトの種子をセルトレイに埋め,
8日位で発芽したので, ポリポットへ移しました。
ここまでは, 取り敢えず進んだのですが,
発芽から17日が経ったのに,
未だに本葉が出てきておりません。
ポリポットへの移植は,
通常は本場が出てからと書かれていることが多いです。
私は双葉の段階で移植したのが問題だったのかもしれません。
が, それにしても, 未だに双葉のみ。
少しずつ双葉が大きくなっています...。
ポリポットの下には, 双葉からの根が伸びてきていました。
なんか変です。
最近のコメント