[富山と金沢] 金沢市の蓮根の葉も枯れてきました。 ― 2017年10月06日 23:37
アルバイト先がある金沢への移動途中で,
加賀蓮根の畑(田が正しい?)が見られます。
ほとんどの蓮が枯れ始めています。
このところ朝冷えるからでしょうか?
ということで, 富山から金沢へ移動する途中では,
銀杏の紅葉(黄葉?), 大豆と蓮根が枯れ始める,
等, だんだんと冬になっていくさまが見えています。
そうそう, 柿の実も赤くなってきましたね。
私のプランターでは,
大豆が育っている途中で寒くなってしまいました。
もう育たないっぽい感じです。
代わりに, 大根と蕪が大きくなっています。
先日は, 小松菜も植えてみました。
次は法蓮草と春菊の種子を蒔く予定です。
冬に育つ野菜には, その生命力に本当に驚きます。
それをまた目の前で見たいです。
自然に感謝です。
加賀蓮根の畑(田が正しい?)が見られます。
ほとんどの蓮が枯れ始めています。
このところ朝冷えるからでしょうか?
ということで, 富山から金沢へ移動する途中では,
銀杏の紅葉(黄葉?), 大豆と蓮根が枯れ始める,
等, だんだんと冬になっていくさまが見えています。
そうそう, 柿の実も赤くなってきましたね。
私のプランターでは,
大豆が育っている途中で寒くなってしまいました。
もう育たないっぽい感じです。
代わりに, 大根と蕪が大きくなっています。
先日は, 小松菜も植えてみました。
次は法蓮草と春菊の種子を蒔く予定です。
冬に育つ野菜には, その生命力に本当に驚きます。
それをまた目の前で見たいです。
自然に感謝です。
最近のコメント