[富山] 素直に原子力発電所廃止で行きましょう >> 北陸電力2013年07月09日 22:05

 今日('13/07/09)も富山市中心部は, 日中はとても暑かったです。
日中30分程ですが, PCの空冷ファンが爆音を立て始めたので,
空調を入れざるを得ませんでした。空調は涼しいです。
空調は, 全てを電気で作動させる必要はないのですが,
ガスヒートポンプを買うようなお金があるわけもなく,
僅かな時間だけ空調を動かして, 家賃を確保しています(;_;)。

 富山市内で電力を供給しているのは, 北陸電力です。
原子力発電所の稼働に拘っているのが最大の問題で,
それさえなければ, 富山の人の殆どから尊敬される企業でしょう。
原子力発電所がない電力会社から電気を買いたいのですが,
北陸電力が原子力発電所を廃炉にすれば,
この問題(?)は解決です。

 その北陸電力ですが, 富山新聞によれば[1],
> ('13/07)8日の原発新規制基準施行を受け,
> 全国5原発10基の再稼働に向けた安全審査が申請される中,
> 北陸電力が「蚊帳の外」に置かれている。
とありました。
恐ろしい事に, 他の電力会社は, 原子力発電所の廃炉ではなく,
再稼働へ向けて行動をとっています。
地球環境破壊, 生命体絶滅を, 今尚進めている会社です。
これらの会社の従業員は,
何も思っていないのでしょうか?
それはともかく, 北陸電力は,
「蚊帳の外」ということで, 素晴らしい事です。
尊敬される企業を目指し,
周辺から「蚊帳の外」やら「最終ランナー」(業界関係者)言われても,
負の意味ではなく, 正の意味で捉えて,
行動をとられる事を願います。
原子力発電所の稼働を願っている,
地球環境破壊推進者が多数住んでいる福井県へは,
電力供給を関西電力に任せましょう。

 早期の原子力発電所の廃炉と,
北陸電力を感謝できる時が来る事を願い, 祈ります。

[1]
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20130709301.htm