[富山] 雨ばかり。杉花粉は来なくて助かりますが, これでは畑を乾かして耕せないでしょう。 ― 2015年04月15日 23:03
4年前(2011年)に就農し, 僅か半年で挫折し,
とにかく生活費稼ぎをということで, いくつかのアルバイトをしていますが,
今週からアルバイト時間が大幅に増え,
生活費については, 当分は大丈夫になりそうな状況となりました。
そのかわり, 休日はなくなりました。
まあ, アルバイトで生きていくのですから,
それ位しないといけないのは分かっていたので,
休日なしは, 承知の上です。
それでも, 今でもいつか農業を,
野菜栽培をしたいという気持ちは変わっていません。
家庭菜園から始めれば良さそうですが,
土がありません(;_;)。
どこかに, 被曝していない, 農業で使える土は, ないものでしょうかね?
ということで, 職場がある金沢へ移動する時に景色を見ていると,
富山石川はこのところ雨続きなのですが,
耕耘機を動かしているところが多くありました。
あんなぬかるんでいるところでは, 耕せないような気がするのですが...。
雨と低温で, 苗の育成が大変だろうと想像します。
既に植わっている馬鈴薯なんかはどうなんでしょうかね?
杉花粉がないことには感謝していますが,
そろそろ雨は止んで欲しいかなと思うこの頃です。
とにかく生活費稼ぎをということで, いくつかのアルバイトをしていますが,
今週からアルバイト時間が大幅に増え,
生活費については, 当分は大丈夫になりそうな状況となりました。
そのかわり, 休日はなくなりました。
まあ, アルバイトで生きていくのですから,
それ位しないといけないのは分かっていたので,
休日なしは, 承知の上です。
それでも, 今でもいつか農業を,
野菜栽培をしたいという気持ちは変わっていません。
家庭菜園から始めれば良さそうですが,
土がありません(;_;)。
どこかに, 被曝していない, 農業で使える土は, ないものでしょうかね?
ということで, 職場がある金沢へ移動する時に景色を見ていると,
富山石川はこのところ雨続きなのですが,
耕耘機を動かしているところが多くありました。
あんなぬかるんでいるところでは, 耕せないような気がするのですが...。
雨と低温で, 苗の育成が大変だろうと想像します。
既に植わっている馬鈴薯なんかはどうなんでしょうかね?
杉花粉がないことには感謝していますが,
そろそろ雨は止んで欲しいかなと思うこの頃です。
最近のコメント