[富山街中] 夜に出没する総曲輪通りの踊り練習者がいませんでした。大変良いことです(^^)/。 ― 2015年04月16日 22:45
富山街中に来てそろそろ2年になります。
当初は, アルバイト先へは車で移動していたのですが,
そのうちアルバイト先に金沢が加わってからは,
総曲輪(そうがわ)通りを通って,
高速バスのバス停へ行き来するようになりました。
そして, その総曲輪通りでは, 20時過ぎに店がほぼ閉まると,
踊りの練習をする集団が見られたのでした。
あの人達は, どうやらみどり通りに車を不法駐車してやってきたようでした。
なので, 踊り練習をする人達がいる時には,
みどり通りに車が多数停まっていました。
富山県警察は, やるべき仕事が分からない,
理解力が足りない存在であることは,
氷見冤罪事件や, 大泉の放火殺人事件放置状況を見て,
日本全国に知れ渡っているものと思われますが,
総曲輪通りや平和通り, みどり通りの迷惑駐車に対しても,
やっぱり放置です。
あの人達は, 一体何の仕事をしているのでしょうか?
閑話休題。そのような総曲輪通りですが,
今晩('15/04/16)21時過ぎに通った時には,
誰も踊りの練習をしておりませんでした。
素晴らしい!!
まあ, 寂しいのではありますが(^^;。
数日前には何人かが踊る準備をしていたので,
総曲輪通りとしては, この人達の存在を何とも思っていないのでしょう。
みどり通りの迷惑不法駐車も放置ですから。
あそこには, 監視カメラがあって,
落書きした人を逮捕するきっかけ
(あっ, 富山県警察は, これについては, 仕事をしていました(^^;)となった筈。
ということは, みどり通りの迷惑駐車も, 簡単に捕まえられるはずです。
もっと言えば, 高速バスに乗る人の中に,
総曲輪通りに自転車を「乗り捨て」する人が少なくありません。
これについても, 総曲輪通りが知らないということはないでしょう。
総曲輪通りの人には, そのような迷惑な人が見えない,
否, 迷惑な存在だとは思っていないのでしょう。
ちなみに私は今日の金沢行きのバスを待つ時,
富山大和前に, 「駐輪禁止」と大きな字で書かれた看板の前に,
買い物袋を持って自転車を駐輪したおばあさんを見ました。
このおばあさんは, 自分が悪いこと, 迷惑をかけていることに,
全く気が付いていないのでしょう。
あの世代なら, 人に迷惑をかけること = 人として恥ずかしいこと,
という美徳があったのだと信じたいのですが,
富山街中では, あてはまらない老人が少なくないですね。
ちなみに金沢行き高速バスに乗る客の中には,
太郎丸(かな?)のモリワンに自転車を停める人もいることに気が付きました。
そこかしこに自転車を停めてしまう人が少なくない富山なので,
高速バス利用者対応の, 駐輪場を設けることが必要なのでしょう。
閑話休題。不気味な踊り練習者がいなくて,
とても気持ち良く, 住まいに戻ることができました(^^)/。
当初は, アルバイト先へは車で移動していたのですが,
そのうちアルバイト先に金沢が加わってからは,
総曲輪(そうがわ)通りを通って,
高速バスのバス停へ行き来するようになりました。
そして, その総曲輪通りでは, 20時過ぎに店がほぼ閉まると,
踊りの練習をする集団が見られたのでした。
あの人達は, どうやらみどり通りに車を不法駐車してやってきたようでした。
なので, 踊り練習をする人達がいる時には,
みどり通りに車が多数停まっていました。
富山県警察は, やるべき仕事が分からない,
理解力が足りない存在であることは,
氷見冤罪事件や, 大泉の放火殺人事件放置状況を見て,
日本全国に知れ渡っているものと思われますが,
総曲輪通りや平和通り, みどり通りの迷惑駐車に対しても,
やっぱり放置です。
あの人達は, 一体何の仕事をしているのでしょうか?
閑話休題。そのような総曲輪通りですが,
今晩('15/04/16)21時過ぎに通った時には,
誰も踊りの練習をしておりませんでした。
素晴らしい!!
まあ, 寂しいのではありますが(^^;。
数日前には何人かが踊る準備をしていたので,
総曲輪通りとしては, この人達の存在を何とも思っていないのでしょう。
みどり通りの迷惑不法駐車も放置ですから。
あそこには, 監視カメラがあって,
落書きした人を逮捕するきっかけ
(あっ, 富山県警察は, これについては, 仕事をしていました(^^;)となった筈。
ということは, みどり通りの迷惑駐車も, 簡単に捕まえられるはずです。
もっと言えば, 高速バスに乗る人の中に,
総曲輪通りに自転車を「乗り捨て」する人が少なくありません。
これについても, 総曲輪通りが知らないということはないでしょう。
総曲輪通りの人には, そのような迷惑な人が見えない,
否, 迷惑な存在だとは思っていないのでしょう。
ちなみに私は今日の金沢行きのバスを待つ時,
富山大和前に, 「駐輪禁止」と大きな字で書かれた看板の前に,
買い物袋を持って自転車を駐輪したおばあさんを見ました。
このおばあさんは, 自分が悪いこと, 迷惑をかけていることに,
全く気が付いていないのでしょう。
あの世代なら, 人に迷惑をかけること = 人として恥ずかしいこと,
という美徳があったのだと信じたいのですが,
富山街中では, あてはまらない老人が少なくないですね。
ちなみに金沢行き高速バスに乗る客の中には,
太郎丸(かな?)のモリワンに自転車を停める人もいることに気が付きました。
そこかしこに自転車を停めてしまう人が少なくない富山なので,
高速バス利用者対応の, 駐輪場を設けることが必要なのでしょう。
閑話休題。不気味な踊り練習者がいなくて,
とても気持ち良く, 住まいに戻ることができました(^^)/。
最近のコメント