[自然栽培] 雪が降ったら野菜はどうなる?? 発芽したばかりの小松菜が心配。 ― 2017年12月11日 23:13
ベランダでのプランター自然栽培の話です。
先日, 雪が降って喜んでいる自分のことを書きましたが,
書いてから, あれれ, 野菜はどうなっちゃうのだ, と思ったのでした。
冬野菜の大根や法蓮草, 春菊は大丈夫なのでしょうが,
先日やっと発芽した小松菜のことを忘れていました。
双葉が出かかった時に雪でした。
実は忙しくて, 雪を取り除いてから未だ見ていません。
そう思っていたら, 今晩はついに積雪です(;_;)。
プランターにも雪が...。
明日, 雪がやんだら, 様子を見ましょう。
本葉が出ていればともかく, 双葉だと全滅したかも知れません。
雪が降ったら, 野菜のことを心配しなかったのは,
私が野菜のことをあまり考えていなかったからでしょう。
反省しております。
先日, 雪が降って喜んでいる自分のことを書きましたが,
書いてから, あれれ, 野菜はどうなっちゃうのだ, と思ったのでした。
冬野菜の大根や法蓮草, 春菊は大丈夫なのでしょうが,
先日やっと発芽した小松菜のことを忘れていました。
双葉が出かかった時に雪でした。
実は忙しくて, 雪を取り除いてから未だ見ていません。
そう思っていたら, 今晩はついに積雪です(;_;)。
プランターにも雪が...。
明日, 雪がやんだら, 様子を見ましょう。
本葉が出ていればともかく, 双葉だと全滅したかも知れません。
雪が降ったら, 野菜のことを心配しなかったのは,
私が野菜のことをあまり考えていなかったからでしょう。
反省しております。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2017/12/11/8746683/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。