[自然栽培2018][富山街中] ズッキーニの人工受粉2018年07月04日 23:52

 富山街中での, プランター自然栽培の話です。

 昨年(2017年)は, ズッキーニが一株しか大きくならず,
花が咲いても結実させられなかったのですが,
今年(2018年)は, 複数の株が育っています。
大きく育っているのは1株だけなのですが,
他の株も花を咲かせてくれています。
今朝プランターを見たら,
大きく育っている株の雌花が咲きつつあるところでした。
少し手で花を広げ, 他の株の雄花から雄しべだけをとり,
雌花に受粉させました。
ズッキーニは, 虫が受粉させればよいのですが,
私の住まいのプランター周辺には, そのような虫がいません。
ということで, 人の手で受粉させるわけです。
過去の通りに育てば, そのうち実が実る, ということになります。
楽しみですね。

 今日は, プランターの土を触ったら, かなり乾いていました。
ということで, 雨予報でしたが, 水を撒きました。
結局このブログを書いている夜は大雨になっていますが,
昼頃迄雨が降らなかったので,
水を撒いて正解だったようです。

 自然に感謝です。