[富山街中] とやま左義長祭り 。中央通「さんぽ〜ろ」に凄い数の人!!2020年01月11日 23:17

 今日('20/01/11)もアルバイトで, 金沢へ行きました。
その途中, 富山市中央通「さんぽ〜ろ」は人だかり。
北陸銀行本店にある小さな広場(「ほくぎんひろば」)で
とやま左義長まつりがありました。[1]
私がここを通ったときには, 既に始まっていたようで,
いつもは閑散としている中央通「さんぽ〜ろ」が,
本当に人だかり。手には, 燃やす物を持っていました。
歳神を見送るための火らしいですが,
ううん, 私はそのような行事に本当に疎いので,
相棒(神さん)と結婚して何年かしてから知った行事です。
そして, その現場を見たのは初めて(^^;。
神主が何人も仕事をやっていました。
富山の地方のウェブ配信を探したのですが,
あったのは, 一部しか読めない北日本新聞のものだけでした。[2]

 [2]の画像には, 「ほくぎんひろば」の真向かいにある,
かわいという喫茶店だった建物です。
一見2階の電灯が灯っているように見えますが,
これは, アーケード灯がガラス窓に反射している光です。
「ほくぎんひろば」周辺も,
閉店した店や, 仕事をしない富山県警察KOBAN(こばん)があり,
街の衰退と治安の悪さを感じられることでしょう。
その「さんぽ〜ろ」に,
[2]の画像ではわからないくらいの数の人達。

 多分, 私が富山にやってきた20年以上前は,
この街は毎週末がこんな感じだったのだろうなあと,
勝手に想像しています。
でないと, こんな大袈裟なアーケードが存在している理由が
わかりません。
地元商店街を見ている限り,
ここを本気で活性化しようとしている方は少数のようなので,
このまま潰れるのでしょう。
そのうち左義長まつりの会場が
別の場所へ移動したら,
「さんぽ〜ろ」からは, 賑わいはほぼ消滅, ...。
あっ, 6月1日の「朔日饅頭」の日がありましたね(^^;。

[1] 以下のURIは, pdfファイルになります。
https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/file_upload/101804/_main/101804_14.pdf
[2] https://webun.jp/item/7629302

[富山] 成人式があったようですね。中央通「さんぽ〜ろ」でそれっぽい集団。それにしてもなぜ大声(;_;)。2020年01月12日 22:51

 明日'20/01/13が成人の日だからでしょう,
日曜の今日, 成人式が開かれたようです。
私は住民票があった某南関東
(ちなみに, 私の小中卒業校はこの地域ではなかった)で,
知っている人もいないところで成人式を迎えました
(その地区の長と議会議員の挨拶を聞いて帰りました。)。
何をしに行ったのだろう?
最初は行くつもりもなかったのですが
母親がうるさく「行け」と言うので行ったのですが,
ううん, 私は母親の気持ちを未だに理解できないですね(;_;)。

 ここ富山では, 小学校か中学校の卒業した学校単位で,
成人式をするようで, 昔懐かしの人や,
いつも顔を合わせる人との再開で楽しんでいるようです。
そのような経験がない私には,
羨ましい, とも思うのですが,
富山市中心にある, 中央通「さんぽ〜ろ」では,
新成人らしい集団がわいわいとやっていました。
と言っても, 皆が皆楽しそうということでもなさそう。
私のように, 友人がいない新成人も,
富山にいるのでしょうね(^^;。

 「さんぽ〜ろ」はアーケード街です。
いくら「シャッター街」に近いとは言え,
店や住んでいる人もいます。
ここで大声を挙げたらどうなるか,
新成人なら理解できるはずですが,...。
まだまだ頭の中は成人していないようですね。

 大声を楽しみたいのなら, 今の時代にはカラオケがあります。
どうぞ, そこで大声で楽しんで下さい。
場所をわきまえられる成人になられることを願います。

 あれれ, 未だ23時だと言うのにもう静か(^^;。
ありがたいやら拍子抜けやら(^^;。

[アルバイト] 今月は仕事が大きく減ります。来月は更にその減ります(;_;)。2020年01月13日 22:50

 私がさせてもらっているアルバイトは,
理解力が足りない内閣総理大臣の愚行の影響は
受けにくい仕事です。
なのではありますが, 今月に入って仕事が急速に減っています。
1月から仕事が減るのはいつものことなのですが,
今年は減り方が大きいのです。
一昨年, 昨年と比べると, 本当に涙が出そうです(;_;)。

 原因が何なのか, こればかりは自分で考えてもわかりません。
雇ってくれている組織に感謝しつつも,
新しい仕事を探すことが不可避な状況になりました。
金沢へ通う状況も変える必要があるかも知れません。

 ともあれ, 仕事がある現状に感謝します。

[富山] 反社会的勢力である自由民主党に相談してる段階で, 人ではないです。富山県知事選挙立候補者の話。2020年01月14日 23:13

 富山県の多くの有権者は,
富山を, 日本を, 地球の生態系を破壊する
自由民主党が大好きです。
この「反社会的勢力」と言って良いであろう組織について,
存在することは仕方がないかと思いますが,
所属の国会議員が1人でもいる事自体が十分おかしいことなのに,
それが政権与党なのは, 私には理解不能です。
そのような「反社会的勢力」が大好きなのが
多くの富山県民だからでしょう,
今年(2020年)11月にある予定の富山県知事選挙に
立候補する段階で, この「反社会的勢力」へ
推薦を依頼するような人が,
少なくとも今日('20/01/14)の段階で2名も存在します。[1]
1名は現役の知事です。
前々からこの人物は, 富山県民のことを考えていないと
指摘してきましたが,
もう1名も同様な人のようです。

 私は, アルバイトで稼いだお金から,
富山市や富山県, 日本国へ税金を徴収されています。
義務だからとは言え, その使い方について,
払っている立場の意見が全く反映されない状況に,
激しく怒りを感じるのです。
現在の富山市長, 富山県知事, 国会議員の中に,
私が投票した人は一人もいません
(参議院の比例で何人かいるかも(^^;)。
私がして欲しくないことをするような人達が
収めた税金の使い方を決めているのです。
そして, 次の富山県知事選挙で,
そのような人が立候補することを,
富山県の報道機関は平然と伝えています。
まあ, 破壊志向の富山県民が多いことを考えれば,
当然のことなのですが...。
報道機関は, それでは富山が破壊される,
なぜそう主張しないのでしょうかね?

 先日, れいわ新選組の党首が富山駅にいらした時,
直接声を聞き, 主張の8割は賛同できるので,
この人を支持したいと考えていますが,
富山県の大多数の有権者は, 破壊志向であり,
れいわ新選組を指示する人は極僅か, という状況でしょう。
それでもこの政党の主張に賛同される方が
立候補されれば, その方には投票します。

[1] https://www.knb.ne.jp/nnn/news16311653.html

[富山街中] 富山市街中中央通「さんぽ〜ろ」で, ある店でうどん・そば屋部門(?)ができました。他。2020年01月15日 23:12

 富山市街中にある中央通「さんぽ〜ろ」は,
昨年(2019年末)に, 西側アーケード入り口の看板を,
それまで夜には光るものから光らないものに変えました。
光るものが経年劣化したためと思われますが,
この変更は,
夜にこのアーケード街の名前が分からなくても良いですよ,
という, 商店街の意思が反映されているのだと想像します。
どんどん店が減っていっていますからね。
西側から入って, 最初の十字路南西角にある服屋が,
近々移転閉店することが案内されています。
ますます廃れますね。
また, 北陸銀行本店前にある,
数年前まで1階と2階が服屋だった建物が,
崩壊しつつあるようで, 1階入り口の天井から落下物が(^^;。
この建物が今の「さんぽ〜ろ」を象徴しているように,
私には思えます。

 そこまで必要なの? と私には思う服屋。
中には歴史がある呉服屋もあるのですが,
そこで自由民主党から立候補する議員が
演説会をしていたのを私は目撃して以来,
この呉服屋は富山の, 日本の, 地球の敵だ,
という認識になっています。

 閑話休題。
 そんな中, 既存の店が, うどん・そば屋部門を
出店したようです。
立山あるぺん村[1]という, 昨年(2019年)でしたでしょうか,
それまでそこに入っていた店が向かいの店舗に移った後に
入った店です。
店舗外で炙り鱒の寿司やリンゴ, 焼き芋等を売っていたのですが,
今年に入ってからでしょうか,
店舗内で, うどん・そばやラーメンを,
昼だけ売る場所ができていました。
これはありがたいかも知れません。
私が欲しい店の一つ(^^)/。
でも私は日中に「さんぽ〜ろ」にいることはまずありません(^^;。
なので利用することはないでしょう(;_;)。

 この店の入り口を見ると,
わざわざ「さんぽ〜ろ」の文字を入れた表記の店名が
印字されていました。
この「さんぽ〜ろ」のロゴを使う店は,
ここ以外は, 既に廃業した「かわい」だけのような気がします。
細かいこだわりに, 少し微笑んでしまいました(^^;。

 もし食べる機会があったら食べてみたいですね。
その時はこのブログでそのことを書くつもりです。

[1] http://www.alpenmura.co.jp/
この会社は, 富山市の外から, 富山市街中へ
本社を移転したようですね。
富山市中心街の活性化は,
この街にもともと住まわれている方々ではできなさそうですね。
街中でうまく行くと良いですね。

汽車の中で大声で会話する人にどう耐える? 大声の人を「流す」ことにしました。すると, ...2020年01月16日 23:51

 アルバイトが2箇所以上あったりするので,
汽車に乗る時刻はまちまち。
今日は正午を過ぎて数時間後に金沢へ移動したのですが,
駅で20分以上待って座席に座って
(おじいさんみたいですが, 1時間立ちっぱなしは辛いです),
さあのんびりしようと思っていたら,
立っている若い客の声が大きい(;_;)。
良い声だったので, 声楽家何かやっている人?
綺麗な声や美しい声であっても,
聞きたくない人には大迷惑。
しかし, 2人組はお構いなし。
高岡駅を過ぎた辺りで,
客が入れ替わる際, それまで立っていたその2人は,
2人席に座りました。
小さな声になるかと思ったら, 同じ声の大きさ(;_;)。
あああ, この人たちは, 自分たちの声が周りに
どれだけ悪影響を与えているかがわからないようです。
何を行っても無駄でしょう。
このまま終点の金沢まで大声苦痛(;_;)。

 大抵は注意をするのですが,
声が大きいことを人に迷惑をかけることと認識できない人には,
注意は無意味でしょう。
多分20年以上そうやって生きてきたのでしょう。
むしろそのまま人に迷惑をかけることを
個性として生きたほうが良いのかも知れません。
ただ, 私はそんな人が近くにいて煩いのは困ります。

 「流す」ことにしました。
目の前に存在する2人を, 自分の頭の中で描いた,
ナイアガラの滝(行ったことはありませんが(^^;)へ
落とします。それでおしまいです。
あちらの世界へ行って下さい, という意味であり,
存在を消してしまっているわけではありません。

 それからしばらくして, ふと気がついたのは,
20分以上声が大きかった2人は,
声が小さくなっていた, ということでした(^^)/。
「流す」行為が効いたことにします。

 おやすみなさい。

当たり前のことが裁判所で決定される。今の日本では珍しいことになっています(;_;)。2020年01月17日 23:30

 愛媛県にある伊方(いかた)原子力発電所の
運転差し止めを求めた仮処分の即時抗告審で,
広島高等裁判所が, 運転差し止めを決定しました。[1]

 福島の原子力発電所爆発を経験しても,
今なおこれを稼働させようとするのは,
ただの人殺し, 地球生態系破壊屋です。
そのような考えの人が多数なのが,
原子爆弾の被爆も経験したはずの日本なのです。
多くの日本人は, 殺されたい? 被爆したい? 地球を壊したい?
私には全く理解できません。
この発電所を稼働させることで,
一時的にお金が入る人達がいるのでしょうが,
その人達だって核廃棄物がどうなるかを知っていて
そうしているのなら,
現内閣総理大臣並みの理解力, 人殺しということになります。
そんな人だらけなのが日本のようです(;_;)。

 でも, そうではない側の人も少ないようですがいます。
私もそうです(^^;。そのような, 人を殺したくないし,
地球の生態系を破壊したくないと思う立場からすれば,
極めて当たり前のことが[1]の判決です。

 自分も含め, 地球で生まれている生命体には,
地球で生まれた理由があるはずです。
地球を破壊しに生まれてきたのでしょうか?
そうではないでしょう。もし破壊したいのなら,
胎内で母体を破壊(つまり, 殺す)すれば良いことです。
生まれてきて何かを学ぶためではないでしょうか?
原子力発電所の稼働を肯定される方々には,
そのあたりのことを考えてほしいものです。

 [1]の四国電力の幹部の発言を読むと,
北陸電力の幹部と同様,
そのような考えの人は皆無なのでしょう。
なぜ, 電力会社に,
こうも人殺し, 地球生態系破壊の側の人がいるのでしょうね?

 ところで, [1]は, 伊方原子力発電所の近くの
中央構造線の影響が否定できないことが根拠になって,
再稼働を認めないのですが,
核廃棄物の処理法がないのですから,
この発電方法そのものが誤りなのです。
なぜ皆そのことに意識を持っていけないのでしょうか?
そのような意識を持つ人が少ないから,
今回のように中央構造線を根拠とした
裁判となったのでしょうけれど。

 そんなものがなくても自然災害が起こるのです。
人工的な災害を増やすことは止めませんか?
そう考えれば, 原子力発電の存在を肯定する人は
いなくなると思うのですけれど...。

 [1]の原告の方と, 判決された方に感謝申し上げます。

[1] https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=605025&comment_sub_id=0&category_id=256

[富山] 富山県内の鉄軌道に乗って見られる, 地方大学の宣伝は, 京都産業大学, 関西大学, 同志社女子大学, そして立正大学熊谷キャンパス。2020年01月18日 23:20

 最後となる大学入試センター試験の1日目が
今日('20/01/18)始まりました。
この試験で学力が分かるのか, という問題はありますが,
本当は, 高等学校が学力のある基準を越えた生徒に,
受験資格を与えられれば良いことだと思うのですが,
高等学校は, それどころではないのでしょう。
部活動顧問を高等学校教員の仕事から外すことから
始めることだと私は考えております。
それはともかく, これから大学へ進学することを考える人の
多くは, 高等学校へ進学することでしょう。
どの大学へ進むか? その参考になるかも知れないのが,
大学が発信する情報でしょう。
私が受験した時, 私の母校は,
そんなことはしていたのでしょうか(^^;。
インターネットが普及していない時代です。
私が受験を決めたのは, 偏差値でしたね(^^;。
本当にお恥ずかしいことです。
大学の特色? ありません。
合格して母校となった大学は,
当時住んでいた南関東で,
住まいから一番近くの大学でした(^^;。
それはともかく, 受験の際に出願するわけですが,
その方法, 時期, 受験会場を,
あいの風とやま鉄道と富山市内路面電車内広告で
案内しているのは, 関西大学, 同志社女子大学,
立正大学熊谷キャンパスです。
少ないですね(^^;。
京都産業大学は, 通年で大学の紹介というか案内と言うか,
正直何を言いたいのかよくわからない文章と画像の
宣伝があります。以前は入学生が何をやっているのかを
書いてあって, 読み応えが合ったのですが。

 富山はやっぱり西? 否, 北陸新幹線開通で,
西には行きづらくなりました。
でも, 車内広告には,
関東の大学は, 立正大学熊谷キャンパスのみ。
富山駅前の道路にある宣伝となると,
大東文化大学と福井工業大学,
金沢星陵大学の案内も登場しますが,
車内広告にはないですね。
多数の高等学校生徒が鉄道通学しているんですが...。

 立正大学熊谷キャンパスの案内を見ると,
出願はインターネットのみ。
あれれ, 出願方法を絞っちゃう??
インターネット接続できていない家庭はどうなる?
高等学校でやってくれるのですかね?

 立正大学と言うと, 南関東在住時に,
この大学にお世話になったことが1度だけあります。
予備校生の時に模試の会場になったのでした(^^;。
なので, 立正大学って, 山手線沿いの大学だったよな,
と思っていたのですが, そちらはそのまま残っているようです。
となると, 立正大学の看板と思われる, 仏教学部他は,
富山県内高等学校生には, 受験案内していないようですね(^^;。
埼玉県外れの熊谷市へは, 南関東からは受験生が来ないから,
北陸の高等学校生徒に呼びかけているのでしょうかね?
ウェブサイトを見ると, えええ, 熊谷駅から
バスで10分...。遠い, 街から遠過ぎですね(;_;)。

 関西大学の案内は, ううん, 女性の後ろ姿。
これは, ううん, ううんですね。
ここで書くのはまずいことを思ったのでした(^^;。

 大学宣伝が少ないように思えますが,
これは, 富山県内の高等学校生徒は,
大学から見たら, あまり魅力的ではない,
ということでしょうかね?
それとも, 他の方法で広報をしているのでしょうかね?

 ちなみに, 富山県内の私立大学である富山国際大学は,
富山駅構内には宣伝があるのですが,
他では見たことがないですね?
金沢駅辺りでやってみたらいかがでしょうかね?

'20/01/19 追加
 今日あいの風とやま鉄道に乗ったら,
南山大学の案内もありました。
こちらも, 直通鉄道特急「しらさぎ」が富山へ来なくなったので,
遠くなりましたね。

最後のセンター化学を解いてみます(^^; 取り敢えず第3問まで2020年01月19日 22:30

 化学を専門とする人間なので,
大学入試センター試験が解けなくては, 私が偽物になります(^^;。
ということで, 久しぶりに試験当日に解いてみることにしました。
今日の残り時間迄に間に合うかどうか(^^;。
22:30に開始です。

第1問問1
誤は, (4)。ハロゲンの単体の酸化作用はF2が最大。
第1問問2
誤は, (5)。融解曲線をたどると, 圧力増で, 融点は下がっている。
第1問問3
H2とN2が等量なので, それぞれの分圧も等しい(= P/2)。
1 molずつ入っていたとすれば, 2 + 28 = 30 g入っていた。
体積をVと書けば, V = 2 x R x (273 + t) / (P/2) = 4R(273 + t)/P
よって, 密度は30/V なので, 上の式を代入して,
15P/R(273 + t) となるので, (2)が答。
第1問問4
化合物Zの蒸気の圧力は, 760 - 532 = 232 mmHgであり,
232/760 x 1.013 x 10^5 Pa = 3.09... x 10^4 Pa。(2)が近い。
第1問問5
浸透圧が(1.0153 - 1.0133) x 10^5 = 2.0 x 10^2 Paなので,
ファントホッフの原理により,
モル質量をx g/molとすれば, ...,
よって, 2.0 x 10^2 x 0.010 x 10^(-3)
= (0.020 / x) x 8.3 x 10 ^3 x 300
これを解いて, x = 24.9 x 10^4 (5)が答。
第1問問6
(4)の, 温水でゲル, 冷却してゾルはおかしい。
(1)の表現は紛らわしくないか?
「熱運動している分散媒分子が,
コロイド粒子に不規則に衝突するために起こる」
教科書では, コロイド粒子の不規則な運動, と教える。
分散媒がコロイド粒子に衝突してそうなるのだが,
その衝突する分散媒が不規則に衝突する, とは教えないだろう。

第2問問1
グラフから, O2 0.020 molでFeが全て反応し切ると読める。
スチールウール(Fe)が1.68 g (1.68/56 = 0.03 mol)と
O2が0.020 mol反応し切ったので,
Fe : O = 0.03 : 0.04 = 3 : 4となるので, Fe3O4である。(3)
第2問問2
温度上昇は2.5 K。1 K上昇で4.48 kJ必要なので,
2.5 x 4.48 = 11.2 kJの熱が発生したことになる。
この反応で生成するFe3O4は, 0.01 molなので,
100倍すれば良い。1120 kJ。(7)
第2問問2
Cu+ (1/2)O2 = CuO + Q1
2Al + (3/2)O2 = Al2O3 + Q2
なので, これを与えられた式へ代入すれば良い。
-3Q + Q2 = Q (5)が答。
第2問問3
あれれ, 両対数グラフが出てきた。
高校生は読めるのでしょうか(^^;。
図2では, Cの生成速度が[A]の濃度と比例している。
図3では, Cの生成速度が[B]の2譲渡比例している
(0.07 mol/Lの時, 5 x 10^(-5)で引っかからなければ良いが。)。
よって, v = k[A][B]2
であるなら, [A]を2倍, [B]を2倍したのなら, 8倍となる。(3)
第2問問4
正反応が発熱なので, 温度を下げたら, Cの生成量は増加する。
しかし, 生成速度は小さくなる。(1)が答。
触媒を加えたら, 平衡状態になるまでの時間が短くなる。
生成量に変化はない。(4)が答。
第2問問5
これは少し難しいかな? K = [H^+][A^-]/{HA] = 1.0 x 10^(-6)なので,
K x [HA]/[A^-] = 1.0 x 10^(-6) x [HA]/[A^-] = [H^+]となる。つまり,
[HA]/{A^-] >= 10 とは, 1.0 x 10^(-5) >= [H^+]
[HA]/{A^-] =< 0.1 とは, 1.0 x 10^(-7) =< [H^+]
となるので, pHが5から7の間, ということになる。
pH値の急な変化がこの領域を跨いでいれば良い。
アとエが相当する。(3)が答。

第3問問1
(1)が誤。電気抵抗が小さいと, 発熱が小さくなる。
(4)の, SrCO3が花火に使われることは, 皆知っている?
第3問問2
(3)のMnO2は還元剤ではないし,
仮に還元剤ならH2O2からH2を生成する。これが答。
第3問問3a
沈殿A: Ag+とPb2+, ろ液B: Al3+とZn2+
なので, (2)
第3問問3b
Ag+とPb2+を分けるには, 過剰NH3水を加えるか,
水溶液を加熱する。(1)が過剰なNH3水。
この操作をろ液Bにすると,
Zn2+は溶けるので, ろ液F(4), Al3+は溶けないので沈殿E(2)
第3問問4
Ca + H2O 化合物A Ca(OH)2 CO2 化合物B CaCO3
CO2, H2O 化合物C Ca(HCO3)2 化合物D CaO
(1) Ca(OH)2は強塩基なので誤り。
第3問問5
ニッケル水素電池が登場した。
今年はセンター試験水準が高いような気がする。
NiO(OH)については, 問題文にNiの酸化数が+3と書いてあるので,
解けるようにはなっているが, さてどうなることやら。
1mloのNi(OH)2が全てNiO(OH)になるのは, 電子が
1 mol充電されれば良い。Ni(OH)の式量は93なので,
6.7 kgは, 6700 / 93 = 72.04... mol。
よって, 電子が72 mol。72 x 9.65 x 10^4 / (60 x 60) = 1931.1...。
なので, (4)が答。

 疲れました。一旦休憩します。

お休み。少しだけ部屋の片付け。全然進まない(;_;)。2020年01月20日 22:34

 アルバイトは休みでした。
多分暫くは, 今後そのような日が続くので,
一々そのことを書かないことにします(;_;)。

 洗濯, 風呂掃除, 部屋の片付け。
休みになったらそのような作業で半日以上はなくなります(;_;)。
うまい方法がないものか考えるのですが,
うまくいかないですね。
そのようなこともしつつアルバイトで仕事なので,
なかなか厳しいものがあります。

 生きさせてもらっているだけありがたい, と思いましょう。

 明日からまた連続アルバイトです。
でも, 勤務時間はとても短いです(;_;)。
今月の収入は, 先月の半分以下になります(;_;)。
でも, 生きさせてもらっているので感謝です。