[自然栽培] 蕪の芽が出ていました2011年10月18日 20:40

 アルバイトがお休みの今日, 体中が痛い状況でしたが,
畑へ行ってみました。前に行ったのは, 先週(10月)13日(木)でした。(*1)
その時に, 虫に食べられてしまった大根を植えた畝に,
間引きしたレタス苗を移植したり, 蕪の種を埋めたりしたのですが,
今日見てみたら, レタスを移植した畝には,
もうレタスがいませんでした(;_;)。
移植が無理だったのか, 虫が食べてしまったのかわかりませんが,
これでまた, 畝1本が寂しくなりました。
白菜とレタスの畝も, 虫が食べてしまっていたようで,
数が減っていました。
苗がやや大きくなっていたようなのは嬉しかったのですが。
 蕪を見たら, 5 mm位しかない双葉が見えていました。
全てが発芽したのではなく, 半分位で発芽していました。
蕪の種が小さかったため, 埋める時にとても雑にやったので,
不安ではあったのですが, 不安がいくらかあたってしまったようでした。
これからうまく育つことを祈っています。

 8月末から始めたこの畑では, 今は,
馬鈴薯の芽が大きくなっていて, 虫にも食べられておらず,
こちらについては安心できそうです。
明日もアルバイトはお休みなので,
天気が良かったら, ヘアリーベッチの種を埋めて,
窒素分肥料の供給を図る予定です。

 あと, 菠薐草(ほうれんそう)の種も埋めてみる予定です。
野口のタネ(*2)で買った, 「日本ほうれん草」という菠薐草です。
種の袋によれば, 「日本ほうれん草」は,
今は日本国内での(商業的)採種を止めてしまっているため,
今回買った種は,
わざわざイタリアから輸入された種なのだそうです。
自家採種をしたいと考えているので,
抽薹させても良いので, 花を咲かせ, 種にするつもりです。
ただ, 昨年は, 菠薐草をうまく育てられませんでした。
今回以降は, うまく育つことを祈って, 種を埋める予定です。

(*1) http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2011/10/13/
(*2) http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/0028.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2011/10/18/6161545/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。