[富山][卵魚菜食] 高岡イオンモールへ行きました。2014年01月17日 23:25

 私は今('14/01/17),
主に, 大学入試センター試験が関係するアルバイトをやっているため,
この試験期間('14/01/18-01/19)は仕事がありません。
今日は試験前日ですが, 試験前日は受験生は緊張しているので,
私に仕事はないわけです(^^;。
ということで, 久しぶりの休日で, しかも, 3連休です。
高岡のイオンモールへ出かけました。
朝からの降雪は勢いが弱く,
道は, 普通に車で運転できました。

 私は, 帽子と上着が欲しかったのでした。
しかし, 昨年末にやっと貯金の減少が止まったとは言え,
来月から収入が減る見込みのため
(なので, どなたか, 仕事を下さい(^^)/),
金額によるのでした。
実際には, 帽子は買ったのですが, 上着は,
予算よりも, デブ体形(XLでは小さいのです(;_;))の物がなかったので,
買い(え)ませんでした。
冬の寒さが厳しくなって,
ずっと同じ上着なのが気になっていたのですが,
お金がないのでは仕方がありません。
ファブリーズか何かを使って, 消臭消毒して,
着続けざるを得なさそうです(;_;)。

 イオンモール高岡では, やっぱり昼食はサブウェイ,
買い物はカルディ, おやつはサンマルクカフェ, と,
いつもの道順となりました。
前に来た時には,
カルディではクリスマスの物が多数売られていましたが,
今日は, 節分とバレンタインデイ用の物がいくつか売られていました。
節分はともかく, バレンタインデイのように,
本来の意味から逸脱した商行為には,
素直に賛同できないですね(^^;。
まあ, 買い求める客がいるから, 仕方がない,
というところでしょうか。
チョコレート以外は, 普段よりも物が減っている印象を受けました。
たまたま葡萄酒を見ていたら,
店員から強く勧められたのですが,
アルコールの類はもう飲まないようにしようと思っているので,
にこにこ笑って, 買いませんでした。
店員さん, ごめんなさい。

 サンマルクカフェでは, 定番のチョコクロをいただきました。
焼きたてではなく, 十分冷めた, 硬いチョコレートが好きな私には,
この店の, パンの焼きたてに対する拘り(こだわり)には,
大変残念です。普通のパンは, 焼きたてがよいのですが,
ここの「チョコクロ」は, チョコレートが熱々よりも,
適度な硬さの方が私は好きなんです!!
ここの「ベジタリアンサンド」には, ベーコンが入っているという,
どう考えても菜食の人を理解できていない名前のサンドウィッチは
大変残念なのですが,
今日見たら, オリーブと何かが入った,
肉やゼラチンなしの野菜サンドイッチもありました
(成分を見て確認しました)。
次に言った時にもこの商品があったら, 食べてみたいですね。

 今日は, サブウェイの馬鈴薯揚げ(ポテト)の美味しさを
感じました。富山市内にできた店が
ブックオフ内にあるために行けないのが残念です。
高岡へ行く理由は, 半分がサブウェイ,
半分がカルディな私には, できればどちらも
富山市内(更にできれば中心街)にできたら,
とても嬉しいです(^^)/。