[富山街中] 暑いです。朝になっても蒸し暑いで(;_;)。 ― 2016年07月30日 05:06
暑いです(;_;)。住まいの構造上,
夜に窓を開けられないのですが(虫が入り放題(;_;)),
夜中に目覚めた時も30度近くありました。
汗びっしょり。蒸し蒸し(;_;)。
このところアルバイト先に長くいさせてもらっていますが,
冷房代が大助かりです(^^;。
ということで, 今日も冷房代を浮かすことも兼ねて(^^;,
アルバイトへ行ってまいります(^^)/
夜に窓を開けられないのですが(虫が入り放題(;_;)),
夜中に目覚めた時も30度近くありました。
汗びっしょり。蒸し蒸し(;_;)。
このところアルバイト先に長くいさせてもらっていますが,
冷房代が大助かりです(^^;。
ということで, 今日も冷房代を浮かすことも兼ねて(^^;,
アルバイトへ行ってまいります(^^)/
[富山と金沢] 大きな便利店(コンビニエンス)へ行ってきました。 ― 2016年07月30日 22:29
富山市街中総曲輪にできたユウタウン総曲輪には,
サークルKができました。ここは, ユウタウン総曲輪を利用して,
高いレストランを使うのはどうか,
という人のためでしょうか, 食べられる空間(eat in)があり,
とても広いです。広いのですが, 商品陳列棚があるところは,
逆に狭いです。アルコール飲料も売られているからでしょうか,
売られている商品数は少ない印象を受けます。
ですが, このあたりにはかつて, 国道41号の真向かいにあった
ファミリーマートが潰れて以来の便利店です。
そう言えば, サークルKはファミリーマートになるのでしたっけ?
そうなったら, ファミリーマート商品が好きになれない私には,
この店は「用なし」になるのでしょう。
サークルKができた当初は, その角,
そして, 国道41号を渡る待機場になる部分に,
吸殻入れが置かれていました。
酷いなあ, なんでこんなことをするのだろうと思っていたら,
いつの間にやら吸殻入れが撤去されていました(^^)/。
あんな場所に吸殻入れがあるのは異常だと思いますが,
それを言ったら, 中央通「さんぽ〜ろ」の吸殻入れの数は
異常を超えて, このアーケード街が,
商売をすることをやめたことを意味していると言って良いでしょう。
そこよりも大きいように感じたのが,
金沢駅構内にできたセブンイレブンハートインです。
以前あったおにぎり作りば売り場を別の場所へ移動して,
そこも売り場にしたのでしょう,
とてもとても広くなりました。
場所柄, おみやげと弁当・サンドウィッチの類がたくさん。
すごい数です。以前はあまりなかったアイスクリームの類も充実。
店員さんの作業も大変です。便利ですね。
富山駅にもセブンイレブンハートインはあるのですが,
駅構内なのに, 路面電車の線路を超えたところにあるからでしょう,
とても寂しいです。そのうち潰れるのではないかと思っています。
ということで, 大きな便利店を訪問しました。
品揃えは金沢のセブンイレブンハート・インですが,
以上に忙しい店内です。それに対してゆったりできるのが
ユウタウンのサークルKでしょう。
ファミリーマートになるまでは,
私はここを時々利用することになるでしょう。
サークルKができました。ここは, ユウタウン総曲輪を利用して,
高いレストランを使うのはどうか,
という人のためでしょうか, 食べられる空間(eat in)があり,
とても広いです。広いのですが, 商品陳列棚があるところは,
逆に狭いです。アルコール飲料も売られているからでしょうか,
売られている商品数は少ない印象を受けます。
ですが, このあたりにはかつて, 国道41号の真向かいにあった
ファミリーマートが潰れて以来の便利店です。
そう言えば, サークルKはファミリーマートになるのでしたっけ?
そうなったら, ファミリーマート商品が好きになれない私には,
この店は「用なし」になるのでしょう。
サークルKができた当初は, その角,
そして, 国道41号を渡る待機場になる部分に,
吸殻入れが置かれていました。
酷いなあ, なんでこんなことをするのだろうと思っていたら,
いつの間にやら吸殻入れが撤去されていました(^^)/。
あんな場所に吸殻入れがあるのは異常だと思いますが,
それを言ったら, 中央通「さんぽ〜ろ」の吸殻入れの数は
異常を超えて, このアーケード街が,
商売をすることをやめたことを意味していると言って良いでしょう。
そこよりも大きいように感じたのが,
金沢駅構内にできたセブンイレブンハートインです。
以前あったおにぎり作りば売り場を別の場所へ移動して,
そこも売り場にしたのでしょう,
とてもとても広くなりました。
場所柄, おみやげと弁当・サンドウィッチの類がたくさん。
すごい数です。以前はあまりなかったアイスクリームの類も充実。
店員さんの作業も大変です。便利ですね。
富山駅にもセブンイレブンハートインはあるのですが,
駅構内なのに, 路面電車の線路を超えたところにあるからでしょう,
とても寂しいです。そのうち潰れるのではないかと思っています。
ということで, 大きな便利店を訪問しました。
品揃えは金沢のセブンイレブンハート・インですが,
以上に忙しい店内です。それに対してゆったりできるのが
ユウタウンのサークルKでしょう。
ファミリーマートになるまでは,
私はここを時々利用することになるでしょう。
最近のコメント