[自然栽培] 青枯れの馬鈴薯は, できた芋が病気になっていました。2012年07月13日 22:30

 周りの畑の馬鈴薯を見ると, キタアカリと思われる株は,
葉の多くが黄色くなっていて,
そろそろ枯れるかな, と言う状況のようです。
私が育つのと手助けさせてもらっている馬鈴薯のうち,
キタアカリは, この1月は,
強風で茎が曲がってしまったためか,
丈がむしろ下がってしまったようで,
そして, 一部は葉や茎が黄色くなり始めています。
また, 今まで見なかった,
ニジュウヤホシテントウが見られるようになりました。
ナナホシテントウやナミテントウもいるにいるのですが,
以前程見あたらなくなりました。どこへ行ってしまったのでしょう。

 で, そのキタアカリですが,
明らかに青枯れと思われる状態で枯れている物がありました。
掘ってみると, 種芋と, 小さな新し芋が2個程ついていたのですが,
簡単に抜けてしまいました。
うまく成長できなかったようです。
のみならず, 出てきた芋からは, 悪臭が。
昨年, 某農家の方のお手伝いをした時,
収穫した馬鈴薯の1/4位からこの悪臭がし,
芋が黒くなって臭くなる病気になりました。
多分Yモザイクウィルス病です。
今日抜いた芋も, この臭いがしておりました。
病気に弱い芋になったため,
収穫前に腐ってしまったと言うことなのでしょう。

 それから, 十勝こがねですが,
キタアカリよりも後で埋め, 発芽が遅れていたにもかかわらず,
丈はキタアカリよりも大きく,
今でも丈が伸びているようにも見えます。
しかし, 十勝こがねの中でも,
青枯れ病のような症状の物があり,
引っこ抜くと,
やはりYモザイクウィルス病のような芋になっていました。
そして, 十勝こがねの方が,
枯れる割合が多いです。

 Yモザイクウィルスにかかる割合の違いは,
畝の違いによるものなのか,
キタアカリと十勝こがねの違いによる物なのか,
別の要因なのかさっぱり分かりませんが,
2-3日に1株位を引っこ抜いている状況です。

 種芋を埋めたのが遅かったので,
収穫は未だ先のようですが,
葉がかなり黄色くなっているキタアカリは,
そろそろ収穫なのかも知れません。
おいしい芋になっていると嬉しいのですが...。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2012/07/13/6510045/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。