[富山] 富山に来て驚いた事: 後ろを見ずに扉を開ける車の存在でしょうか?2014年05月15日 21:39

 富山に移ってもう20年近く。こんなに住むつもりはなかったのに,
他に行くあてがないため, 住み続けております。
被曝進行中の東日本とは違い, 立山連峰が放射性物質の飛来を
抑えてくれているようで, 被曝はそれ程していない環境です。
但し, 県知事や市長, 町長は, 震災瓦礫の焼却を進める人達で,
もしかしたら被曝しているかもしれません
(多分被曝はないですが, 被毒はしているはずです。)。

 ということなので,
> 県外出身者 富山にもっと親しんで
というウェブ配信記事[1]にあるような,

> 入学や転勤などで県外から富山に来た人が
> 暮らしの中で感じた疑問に答える初めての講座
があったら, 「旅の人」である私は,

○何故被曝の危険がある原子力発電所を稼働させたい
 北陸電力に, 考えを改めさせようとしないのか,
○何故日本を破壊し続ける, カルト政党である
 自由民主党王国と呼ばれるようなことをするのか,
○何故震災瓦礫を受け入れるような
 地元環境破壊を進める人を知事や市長, 町長にするのか,
○特に富山市長については,
 何故, 市民に選ばれたのに, 市民を刑事告訴できるのか
等, 数え切れない位, 疑問がある事でしょう。
そのような事は, 言っても通じません。
通じるのなら, 状況は変わっていたはずです。
大変残念ですが, 富山の人に対する疑問は,
そのような, 日本の環境が破壊されているのに,
その破壊を助長する行動をとっているのに,
そのことを自覚できない人が多いという事だと思います。

 と, 抽象的な事を書いても面白くありません。
具体的な事を1つ書きます。それは, 車社会の富山なので,
「旅の人」には特に気をつけて欲しいので, 書く事にします。
それは, 車道に停車中の車が,
後方から車が走ってくるのに,
後方確認をせずに扉を開ける人が大多数である,
ということです。
方向指示器を出すのが遅い, 出さない,
車線変更が遅い, しない,
暗くなっても電灯を灯すのが遅い, 灯さない,
等の問題もあるのですが,
約20年住んで, 一番怖いと思うのは,
後方未確認のまま扉を開ける事です。
ということで, 何らかの事情で富山県内を車で運転される方は,
車道に停車中の車には, 十分注意して下さい。
いきなり扉が開く事があります。

 それにしても, 本当は[1]を見たかったのですが,
[1]の動画再生には,
<<あの>>Microsoft製のソフトウェアーが必要らしく,
私のようなLinux環境では,
見る事ができません。
チューリップテレビは, ウェブ配信するのであれば,
特定のOSに依存するようなソフトウェアーの使用を要求しないで下さい。
まあ, 所詮マスコミです。お金がある人の事を中心に聞くのでしょう。
Linux使用者のことは, どうでも良いのでしょう。
そんな思いの私のですが,
配信記事の文字が読めるだけでも感謝しております。

[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20140515170828