[The Law of Time] あれれ, 第5の力(阿迦奢)が連続する期間が終わっていました(^^; ― 2014年12月20日 08:15
このところ朝は時間が殆ど取れなくて,
13 Moon Calendar The Law of Timeのウェブサイト[1]を
見られませんでした。
で, 少し時間がとれるので, 見てみたら,
第5の力(阿迦奢)が連続していた日が終わってしました(^^;。
まだこの第5の力(阿迦奢)について理解が進んでいなかったのに,
残念です。まあ, また来るはずなので, その時までには,
第5の力(阿迦奢)についてこのブログで何かを書けたらと思っております。
今日は6番目の月(律動の月)の8日目,
つまり, 2週目1日目です。1週目のうちにこの6番目の月について,
意識をしておくべきだったのですが,
漠然と新しい仕事を探す, ということを意識していました。
というのは, 今のアルバイト先の勤務体系が変わる時期に入り,
収入が激減するからなのです(;_;)。
先週は朝に時間がとれなかったものの, 収入は半減でした(;_;)。
この2週目はもっと下がります(;_;)。ということで,
新しい仕事探しと, 6月から休止している,
レイキ(靈氣)とアロマテラピーの活動を再開して, いくらかの収入を得たい,
そのようには考えていたのです。
2週目になったので, もっと具体的に動く, ということになるでしょうか。
ともあれ, 今日はThe Law of Timeに触れましたが,
その訳をする時間はありません。明日以降, 時間がとれるでしょうから,
また, 少しずつ訳していくつもりです。
[1] http://www.lawoftime.org/thirteenmoon.html
13 Moon Calendar The Law of Timeのウェブサイト[1]を
見られませんでした。
で, 少し時間がとれるので, 見てみたら,
第5の力(阿迦奢)が連続していた日が終わってしました(^^;。
まだこの第5の力(阿迦奢)について理解が進んでいなかったのに,
残念です。まあ, また来るはずなので, その時までには,
第5の力(阿迦奢)についてこのブログで何かを書けたらと思っております。
今日は6番目の月(律動の月)の8日目,
つまり, 2週目1日目です。1週目のうちにこの6番目の月について,
意識をしておくべきだったのですが,
漠然と新しい仕事を探す, ということを意識していました。
というのは, 今のアルバイト先の勤務体系が変わる時期に入り,
収入が激減するからなのです(;_;)。
先週は朝に時間がとれなかったものの, 収入は半減でした(;_;)。
この2週目はもっと下がります(;_;)。ということで,
新しい仕事探しと, 6月から休止している,
レイキ(靈氣)とアロマテラピーの活動を再開して, いくらかの収入を得たい,
そのようには考えていたのです。
2週目になったので, もっと具体的に動く, ということになるでしょうか。
ともあれ, 今日はThe Law of Timeに触れましたが,
その訳をする時間はありません。明日以降, 時間がとれるでしょうから,
また, 少しずつ訳していくつもりです。
[1] http://www.lawoftime.org/thirteenmoon.html
[富山] 久しぶりに, 臨時の「かがやき」が停まることになった高岡へ行ってきました。 ― 2014年12月20日 22:44
もしかしたら北陸新幹線延伸に絡めて,
高岡の街の名を売ろうとした行為だったのかも知れませんが,
新高岡駅に速達の「かがやき」が,
臨時便として1日1往復停まることになったらしいです。[1]
同時に, 「準速達」も運行されることが分かりました。[2]
なんだかなあ, という思いで一杯です。
この, 「かがやき」を新高岡に停める, という運動を見ていて,
つくづく高岡市長, 高岡市議会が, どうしようもない人に見え,
そして, そのような人達に投票した高岡市民に,
大いに疑問を抱いております。
まあ, これだけのことが分かったので,
今後高岡市民になろうとは全く思わないので,
どうでも良いことなんですが(^^;。
で, 今日('14/12/20)は, 久しぶりに,
その高岡市内にある, 「イオンモール高岡」へ行ってきました。
難病の相棒に働いてもらっていて,
2人同時に休める日が限られているのですが,
今日は, そのような日だったのでした。
本当は上着やセーターのような服が欲しかったのですが,
どうもないようだし(私は肥満体(;_;)),
お金もない(;_;)ので, 買うのは諦め,
Kaldiで輸入食材他を買いました。
昼食は, ぶどうの木で, サラダ食べ放題(^^;。
当初Subwayに並んでいたのですが,
数分待っても列が全く短くならないので, 変えたのでした。
スパゲッティー(って今は呼ばなくなりましたね(^^;)を楽しみました。
輸入食材の店が, 以前は富山街中にあった(明治屋)のですが,
撤退後は, 富山大和や, 郊外店のやまや, さんしょうで,
見ることができるのですが, 種類が少ないので,
どうしてもKaldiへ行くために高岡へ行くことになってしまいます。
北陸新幹線延伸後に, マリエとやまに輸入食材屋がはいるらしいのですが,
そちらが充実していたら, もうイオンモール高岡へはいかなくなるでしょう(^^;。
それにしても, 駐車場は大変混雑していました。
道を間違えて(^^;, 予定より遅く到着したら,
地上は満車状態。
3階, 屋上は, 電光表示によれば, どちらも満車。
実際3階はそうでした。しかし, 屋上はがらがらでした。
???
見ると, 除雪車が作業していました。
なるほど, 作業途中だったので「満車」表示にしていたのか,
と, 勝手に納得していました。
昼食と買い物後に屋上へ出たら, こちらも満車になっていました。
ううん, これだけの人が買い物をするのですね。
昔はその人達が旧国鉄高岡駅デパートへ行っていたのかも知れませんね?
郊外型の大型買い物モールは,
鉄道駅から遠いのですが,
どうせなら新高岡駅にくっつければ,
地元の人も, 来訪者も利用できる,
楽しい空間になりそうだったのですが,
そうはならなくなりました。
大変残念ですね。
[1] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00015232-kitanihon-l16
[2] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00015235-kitanihon-l16
高岡の街の名を売ろうとした行為だったのかも知れませんが,
新高岡駅に速達の「かがやき」が,
臨時便として1日1往復停まることになったらしいです。[1]
同時に, 「準速達」も運行されることが分かりました。[2]
なんだかなあ, という思いで一杯です。
この, 「かがやき」を新高岡に停める, という運動を見ていて,
つくづく高岡市長, 高岡市議会が, どうしようもない人に見え,
そして, そのような人達に投票した高岡市民に,
大いに疑問を抱いております。
まあ, これだけのことが分かったので,
今後高岡市民になろうとは全く思わないので,
どうでも良いことなんですが(^^;。
で, 今日('14/12/20)は, 久しぶりに,
その高岡市内にある, 「イオンモール高岡」へ行ってきました。
難病の相棒に働いてもらっていて,
2人同時に休める日が限られているのですが,
今日は, そのような日だったのでした。
本当は上着やセーターのような服が欲しかったのですが,
どうもないようだし(私は肥満体(;_;)),
お金もない(;_;)ので, 買うのは諦め,
Kaldiで輸入食材他を買いました。
昼食は, ぶどうの木で, サラダ食べ放題(^^;。
当初Subwayに並んでいたのですが,
数分待っても列が全く短くならないので, 変えたのでした。
スパゲッティー(って今は呼ばなくなりましたね(^^;)を楽しみました。
輸入食材の店が, 以前は富山街中にあった(明治屋)のですが,
撤退後は, 富山大和や, 郊外店のやまや, さんしょうで,
見ることができるのですが, 種類が少ないので,
どうしてもKaldiへ行くために高岡へ行くことになってしまいます。
北陸新幹線延伸後に, マリエとやまに輸入食材屋がはいるらしいのですが,
そちらが充実していたら, もうイオンモール高岡へはいかなくなるでしょう(^^;。
それにしても, 駐車場は大変混雑していました。
道を間違えて(^^;, 予定より遅く到着したら,
地上は満車状態。
3階, 屋上は, 電光表示によれば, どちらも満車。
実際3階はそうでした。しかし, 屋上はがらがらでした。
???
見ると, 除雪車が作業していました。
なるほど, 作業途中だったので「満車」表示にしていたのか,
と, 勝手に納得していました。
昼食と買い物後に屋上へ出たら, こちらも満車になっていました。
ううん, これだけの人が買い物をするのですね。
昔はその人達が旧国鉄高岡駅デパートへ行っていたのかも知れませんね?
郊外型の大型買い物モールは,
鉄道駅から遠いのですが,
どうせなら新高岡駅にくっつければ,
地元の人も, 来訪者も利用できる,
楽しい空間になりそうだったのですが,
そうはならなくなりました。
大変残念ですね。
[1] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00015232-kitanihon-l16
[2] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00015235-kitanihon-l16
最近のコメント