[卵魚菜食] 金沢の郷土料理の一つ, 麸の料理をいただきましたが, 甘過ぎでした(;_;) ― 2019年06月09日 23:11
金沢の郷土料理の一つらしい, 麸の料理をいただきました。
と行っても, 料理店へ行ったのではなく,
麸料理を手軽に作れる「即席惣菜」と分類される,
少しだけ自分で作る, 麸料理です。
作ってくれたのは相棒(神さん)です。
で, 頂いてみたのですが, ...。
甘い, 甘すぎる(;_;)
というものでした。
食感はとても良かったのですが,
あまりにも甘すぎて, ううん, これはご飯のおかずなのだろうか?
と思いさえしました。
「麩と湯葉のあんかけ」
という製品でした。[1]
あんかけの素の成分を見ると,
ブドウ糖, デンプン, 砂糖, と続きます。
あれれ, この製品は, 具とあんかけの素を
一緒に煮込みます。
デンプンが加水分解されたとしたら,
もっと糖が増えますね。
そのせい??
とにかく甘すぎでした。
ちょっと残念な金沢料理でした。
ちなみに[1]の「宝の麸」はとても美味しいのです。
金沢の料理全般が甘い, というわけではないのですが,
この製品は, 私供には??でした。
[1] http://www.fumuroya.co.jp/product/sozai.html
と行っても, 料理店へ行ったのではなく,
麸料理を手軽に作れる「即席惣菜」と分類される,
少しだけ自分で作る, 麸料理です。
作ってくれたのは相棒(神さん)です。
で, 頂いてみたのですが, ...。
甘い, 甘すぎる(;_;)
というものでした。
食感はとても良かったのですが,
あまりにも甘すぎて, ううん, これはご飯のおかずなのだろうか?
と思いさえしました。
「麩と湯葉のあんかけ」
という製品でした。[1]
あんかけの素の成分を見ると,
ブドウ糖, デンプン, 砂糖, と続きます。
あれれ, この製品は, 具とあんかけの素を
一緒に煮込みます。
デンプンが加水分解されたとしたら,
もっと糖が増えますね。
そのせい??
とにかく甘すぎでした。
ちょっと残念な金沢料理でした。
ちなみに[1]の「宝の麸」はとても美味しいのです。
金沢の料理全般が甘い, というわけではないのですが,
この製品は, 私供には??でした。
[1] http://www.fumuroya.co.jp/product/sozai.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2019/06/09/9083768/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。