[富山] 女性政治家が登場しないのは, 現政権与党が自由民主党だからでしょう?? 自由民主党有志が政治塾?? 本当に理解力がない政党ですね。2020年04月06日 21:56

 富山県内は, 県議会や市議会, 村議会で,
女性の占める割合が少ないらしいです。[1]
まあ, 破壊志向の自由民主党へ積極的投票,
ないし棄権による消極的信任が圧倒的な県ですので,
当たり前, 当然と言えるでしょう。
自由民主党を支持している,
これだけで, 女性の社会的地位なんか考えていない,
そう言って良いでしょう。
そのような政党から出馬した女性医師がいましたっけ?
今頃どのような思いで議員をなされていることやら。
もしそれで良かったとお考えなら,
このお医者さんは, その程度の人だったということなのでしょう。

 その自由民主党所属議員が, 中心となって,

> 女性政治家となる人材を発掘,
> 育成する団体「富山女性政治塾」が('20/04/)5日, 発足した。

のだそうです。[1]
自己矛盾に気づけない人を総裁にして平気でいる政党ですから,
このような, 矛盾に満ちた行動も,
平気でできるのでしょう。

> 富山女性政治塾は
> 「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が
> 2018年5月に施行されたことを受け,
> (富山)県内で活動する自(由)民(主)党の女性議員有志が
> 立ち上げた。

 当然ながら, 自主的ではないですね。
法律ができてしまったので立ち上げました,
ということなのでしょう。

> ('20/04/)26日にオリエンテーションを開く。
> ('20/)5月以降, 講座を月1回程度実施し,
> 政治活動について学ぶ。
> 今秋の知事選など県内の選挙で街頭演説の実習を行い,
> 政治家として必要な能力を磨く。

 こうやって, 悪しき, 酷い, 破壊的な
自由民主党的な「伝統」が伝承されると思うと,
本当に富山の土地がかわいそうでなりません(;_;)。
いつかお怒りになって, 何かが起こるのだと予想しております。

 まあ, 私は富山では「旅の人」なので,
あれこれ言わない方が良いのかも知れませんね。
そろそろ富山を去るときのことを考えときましょうかね?
(私は富山県から遠くに「実家」があり,
死ぬ時にはそこへ「戻る」よう,
父から言われていて, それを守るつもりでおります。
なので, いずれは富山を去ります。
いつになるのかはわかりませんが...。) 

[1] 古い情報(2018年)になりますが, 次のURIに記載されています。
https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/toku/tokuhou/CK2018112702100015.html

追 '20/04/07 表題がおかしかったので改めました。
本文も一部改めました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2020/04/06/9232396/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。