北陸電力: 石炭火力発電の原料を, ロシアから購入という報道2013年06月19日 22:31

 北陸電力は, 火力発電燃料の石炭を,
ロシアからの購入量を増やすのだそうです。[1]
原子力発電の再稼働を未だに諦めていない,
とても悲しくて可愛そうな組織ではありますが,
現実的な対応として, 火力発電による発電量を増やすという事です。
[1]の記事によれば, 7万8千トンが,
1週間で使い果たされるということです。
1日1万1千トンの石炭。
私達は, 電気に依存しすぎている事がよく分かります。
生活を改めていかないとと思います。

 [2]を読むと, ロシアの石炭は, たくさんあるらしいです。
これ迄豪州からの輸入が多かったようですが, ロシアはすぐ近くです。
石炭の質に問題があったのならともかく,
[1]にはそのような雰囲気は感じられないので,
恐らくは問題はないか, 小さいのでしょう。
原子力発電所を再稼働するという環境破壊を抑えるためには,
当面, 火力発電に頼らざるを得ません。
なので, ロシアとは仲良くやって欲しいと思うのです。

 ロシアと言えば, ロシア料理。
ウラディヴァストークへ行って
頂いたロシア料理は, どれも美味しかったですね。
今は肉を食べないので, 何が食べられるのか分かりませんが...。


[1] http://www2.knb.ne.jp/news/20130619_36920.htm
[2] pdfファイルです。
http://coal.jogmec.go.jp/result/docs/062.pdf