あったかい!, この室内用に買ったズボン(^^)/2014年12月03日 21:38

 今の日本語は, ズボンはズボンでよいのでしょうか?
スラックス, それともパンツ?
本当はカタカナではない, 日本語の呼び名が欲しいのですが,
日本の伝統服に, このような様式の物がなかったということなのでしょう。
冬は寒いのは当たり前なのですが,
冬に着る服の多くは, 上半身用で, 下半身用は少ないです。
女性はスカートなる, 信じられない(^^;服を着て, 冬の寒さに耐えています。
男で良かったなあと思います。
で, 上には一杯着られるのに, 下はズボン1枚だけで,
とても寒いのです。
ズボン下(股引)は, どうしても見た目が嫌いで,
これ迄一度もはいたことがありません。
あれをはいている私の父を見て, あれを決してはかない, と,
若い頃に決めて, 今尚, あのズボン下ははきたくないのです。
ということで, だったら, ズボンの上に何かを着れば良いだろう,
という考えの下, 某店を見ていたら,
裏フリース, メンズカーゴパンツ, という物が売られていました。
カーゴパンツ??貨物運搬船(cargoカーゴ)で,
荷物運びをする人がはくズボン, ということで, この名があるのだそうです。[1]
外着のようですが,
ズボンの上からはくと暖かそうに感じたので, 買ってみました。
で, ズボンの上からはこうとしたら, ズボンが密着して,
ズボンがまくれてしまいました...。
これ単独ではくようです。
ということで, 自宅用ズボンを脱いで,
買ったカーゴパンツに履き替えてみました。
すると, うわー, 暖かい(^^)/。
こんなズボンがあったんですね。
裏フリースというのが効いているのかも知れません。
2000円もしない, 作業着扱いの服だったので,
これはとてもお買い得です。
ただ, 直に肌に触れている感触は, 良くありません。
でも, 寒いのと比べたら, 全然問題はありません。
暖かい部屋へ移ると, このズボンは不快になるのでしょうが,
私がPCをおいている部屋は常に寒いので,
このカーゴパンツは丁度良さそうです。

 ということで, 外着の服を室内できることになりましたが,
良い物を買えて, 満足しております(^^)/。
ただ, 商品名がwarm heatという,
どう訳せばよいのか分からない名前なのが残念です。
「温かい熱さ・暑さ」でしょうか。
素直に「あたたか着」のような, 日本語で名をつければと思います。

[1] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2014/12/03/7509332/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。