東京日帰り: 東京都内の信号に少し驚きました。2015年03月27日 23:59

 肥満治療の東京日帰りをしました。
北陸新幹線延伸により, 2時間と少しで東京へ行けるようになったのですが,
今の私には, あの料金を払うゆとりはありません(;_;)。
ということで, 高速バスでの往復をしました。

 東京を含む南関東で20年以上生活していたので,
2011年の原子力発電所事故がなかったら,
いろいろと街を歩くのも良いかなと思うのですが,
今尚被曝中の街なので, 用件が終わったらすぐに戻るようにしています。

 高速バスが東京都内の街中を走っている時に気が付いたこと。
信号機を見ていたのですが, 歩行者と同じ方向の車の信号機が,
歩行者信号が緑になったら同時に緑になりました。
これはよくあることです。しかし, 歩行者信号が緑のままなのに,
車の信号は, 黄点滅になりました。
緑の進め, ではなく, 黄点滅の注意して進め, ということになります。
これは驚きました。
緑だと, 高速で交叉点に入る車がある, ということなのでしょうか。
で, 歩行者信号が赤になってしばらくしたら,
黄点滅が黄点灯になり, そして赤になりました。

 黄点滅って, 夜間の交通量が少ない信号機でしか見たことがなかったので,
新鮮な驚きでした。というか, そこまでしますかね(^^;。
東京の人の運転が乱暴, ということなのでしょうか?

 東京の運転(と言っても, 目白通りだけしか見ていませんが)を
見ていたら, かなり暗いのに電灯を灯さない車が少なくありませんでした。
ここ富山と比べると, それでも点灯している車は多いのですが,
無灯車の割合が増えているようで, 残念に思いました。
また, 方向指示器を灯さないで右左折, 車線変更する車も,
少なくありませんでした。あれれ, 私が自動車学校へ通っていた時は,
そんなことはなかったように記憶しているのですが,...。
でももう30年近く前のことだから,
東京の運転作法も, 「富山作法」に近付いてきているのかも知れません。

 高速バス利用者は,
前々から乗っている時と変わっていない印象を受けました。
新幹線が開通しても, 高速バスの需要はあるということですよね。
というか, 西武バスは, 上越新幹線終点の新潟と,
「長野」新幹線終点の長野へ多く高速バスを走らせています。
ありがたい存在です。
昔は, 税金を払わない西武鉄道系は大嫌いだったのに(^^;。

 東京の桜は, 一部が咲いている, と言う状況でした。
相変わらず人が多すぎで,
私には合わない街ですね。
いろいろな物や食べものが売られていて良いのですが,
それでも私には, 離れて正解の街です。