[富山] 山王まつり 「街中」は, 凄い人混み ― 2013年06月01日 22:34
昨晩('13/05/31)の21:40頃に, 富山市中央通りの竹林堂で,
朔日(ついたち)饅頭を待つ人の事を書きましたが,
販売時刻の5:00前には, 中央通りは行列になっていたとの事。[1]
いつもは中央通りは, その名に合わず, がらがらです。
しかし今朝('13/06/01)の短い時間だけは, 大混雑, ...
否, 日中も, 太鼓と御輿が繰り出して,
わっしょいわっしょいの声がこだまする,
大変賑わしい(うるさい)道となりました。
御輿を担ぐって, どういう意味なのかが分からないのですが
(私は担いだ事はありません)
(wikipediaを調べたら, 神が仮に鎭まる輿, とのこと),
「わっしょい」の大声と笛の音を聞いていると,
何かを退治しに来ているような気が, しないでもありませんでした。
うるさいのが嫌いなのですが,
今日は祭りなので我慢我慢(^^;。
午前中に, 日枝(ひえ)神社へ行ってきました。
私は「詣で」行為はしないのですが,
今朝は相棒のとりほと行ってきました。
凄い人混みだった夕べとは異なり,
人はいましたが, 少なめ。ありがたいことでした。
手を洗って賽銭を投げて, 地球が穏やかになる事を祈りました。
そんな行為は, 20年以上やっていなかったような気がします。
相棒のとりほがいなかったらやらなかったでしょうが,
今日は素直に彼女に付いていきました。
テキ屋さんは, 皆おっかない顔に見えました。
表情以外に, お顔その物が怖かったのでした。
私は坊主狩りですが, この人達は丸坊主が主です。
近づいてはいけない人と感じ, 何も買いませんでした。
総曲輪通りは凄い人でしたが,
中央通りは, 御輿が来る時以外は静かでした。
店が服屋だらけなので,
盛り上がろうにも盛り上がれないのでしょう。
夕刻にも改めて「街」へ行ってみましたが,
大混雑。富山にこんなに人がいるの, という思いでした。
そもそも何をしに来ているの?
皆が神社へ行っているようには見えませんでした。
催し物はありましたが, 皆それを楽しみにしているようには,
見えませんでした。テキ屋が並ぶ雰囲気を楽しんでいた,
そう言う事でしょうか。
市内電車の駅を見ていたら, 電車がなかなか出ませんでした。
故障? 違います。沢山の人達が一辺に降車するので,
狭い駅構内に一斉に降りられなくて,
信号が変わる迄降車できなかったみたいです。
そんなこともあるんですね。
ううん, 雰囲気を楽しみにやってくるのであれば,
毎月やったら, 「街中」に人が戻ってくるような,
そんな気がしたんですが...。
まあ, 仮にそうなっても, 中央通りは寂しいんでしょうけれど(^^;
[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130601162222
朔日(ついたち)饅頭を待つ人の事を書きましたが,
販売時刻の5:00前には, 中央通りは行列になっていたとの事。[1]
いつもは中央通りは, その名に合わず, がらがらです。
しかし今朝('13/06/01)の短い時間だけは, 大混雑, ...
否, 日中も, 太鼓と御輿が繰り出して,
わっしょいわっしょいの声がこだまする,
大変賑わしい(うるさい)道となりました。
御輿を担ぐって, どういう意味なのかが分からないのですが
(私は担いだ事はありません)
(wikipediaを調べたら, 神が仮に鎭まる輿, とのこと),
「わっしょい」の大声と笛の音を聞いていると,
何かを退治しに来ているような気が, しないでもありませんでした。
うるさいのが嫌いなのですが,
今日は祭りなので我慢我慢(^^;。
午前中に, 日枝(ひえ)神社へ行ってきました。
私は「詣で」行為はしないのですが,
今朝は相棒のとりほと行ってきました。
凄い人混みだった夕べとは異なり,
人はいましたが, 少なめ。ありがたいことでした。
手を洗って賽銭を投げて, 地球が穏やかになる事を祈りました。
そんな行為は, 20年以上やっていなかったような気がします。
相棒のとりほがいなかったらやらなかったでしょうが,
今日は素直に彼女に付いていきました。
テキ屋さんは, 皆おっかない顔に見えました。
表情以外に, お顔その物が怖かったのでした。
私は坊主狩りですが, この人達は丸坊主が主です。
近づいてはいけない人と感じ, 何も買いませんでした。
総曲輪通りは凄い人でしたが,
中央通りは, 御輿が来る時以外は静かでした。
店が服屋だらけなので,
盛り上がろうにも盛り上がれないのでしょう。
夕刻にも改めて「街」へ行ってみましたが,
大混雑。富山にこんなに人がいるの, という思いでした。
そもそも何をしに来ているの?
皆が神社へ行っているようには見えませんでした。
催し物はありましたが, 皆それを楽しみにしているようには,
見えませんでした。テキ屋が並ぶ雰囲気を楽しんでいた,
そう言う事でしょうか。
市内電車の駅を見ていたら, 電車がなかなか出ませんでした。
故障? 違います。沢山の人達が一辺に降車するので,
狭い駅構内に一斉に降りられなくて,
信号が変わる迄降車できなかったみたいです。
そんなこともあるんですね。
ううん, 雰囲気を楽しみにやってくるのであれば,
毎月やったら, 「街中」に人が戻ってくるような,
そんな気がしたんですが...。
まあ, 仮にそうなっても, 中央通りは寂しいんでしょうけれど(^^;
[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130601162222
[富山] 山王まつりは, 今日は控え目? ― 2013年06月02日 21:22
昨日('13/06/01)は,
獅子舞と御輿で賑わっていた富山市中心街でしたが,
今朝街中を見に行ったら, 昨日程の混雑ではありませんでした。
混んではいたんですが, 昨日と比べたら, です。
平和通りの「歩行者天国」が昨日だけだったのが
大きかったのでしょうか?
或いは, 昨日の間に, 皆疲れてしまったのでしょうかね(^^;。
今日は, グランドプラザに, ワゴン車食事提供車が多数ありました。
相棒のとりほと私が大好きなインディラも来ていました。
多分, 作業をしていたインド系の方が, アーサーさんだったのでしょう。
ナンは大きい物が焼かれていましたが,
カレーが少量だったので, 今回は食べませんでした。
ごめんなさいね, インディラの方。
ちゃんと野菜カレーがあったので,
食べられたのですが, 普段から5辛の私には,
恐らくは辛みが足りなかった事でしょう。
お金が貯まったら, ちゃんとお店へ行きますね。
ということで(?), 今日は昼食はインディラ, ではなくて,
富山大和の地下の, DONQのパンの食事場所で摂りました。
これ迄数度, ここで食べたのですが,
今日は大変混んでいました。そんな中で大変だったのに,
注文したパンを, 食べやすい大きさに切って, 持ってきてくれました。
お気遣いありがとうございました。
そして, おいしくいただきました。
また行きますよ >> DONQ。
住まいへ戻る途中, 相棒とその友人が,
ここの手相鑑定者の話は良く当たる,
という, 「コンピューター手相診断」を受けてきました(^^;。
コンピューター??
何と事はなくて, スキャナーに手相を読み込んで,
あとはプログラムが適当に処理していた物のようです。
その結果を印刷した紙をいただきました。
しかし, その結果には全く触れられず,
手相を見るおじさんが私の手相を実際に見て,
いろいろと話してくれました。
そして, 印刷された紙ではなく,
このおじさんの言う事が, とてもあたる, という事のようでした
(プログラム担当の「株式会社ハッピー」さん, ごめんなさいね(^^;)。
このおじさんによれば,
私は, これ迄苦労して生きて来て, その甲斐があってか(?),
これからうまく生きていけますのような事を言われました。
手のひらの中程から, 薬指方向へ向かっていく線を
見ていられたようですが...。
インターネットで検索してみると, 「太陽線」だそうですが,...。
そして, 素直に人の言う事を聞いてしまうので,
注意, のようなことと,
今の境遇を羨ましがられて,
足を引っ張られるかも知れないから注意,
のようなことを言われました。
人の言う事を素直に聞くのは, 初めのうちはそうなのです。
だから人の言う事の真相を知って,
その人に対して「裏切られた」と思ってしまう事が,
少なくありませんでした(^^;。
今の境遇については, 今の新しい住まいについては,
その通りかもしれません。
便利で広い空間を借りさせてもらっています。
ただ, 収入が少ないから,
すぐに別の住まいへ移らなければならない危険を伴っているので,
何とも言えません。
私は, そのような運命に感謝して生きていくつもりなので,
羨ましがられて足を引っ張られても,
その人と私はそのような関係になる運命だったと,
思うしかありません。
とか言う事を思いながら, 相棒と話しながら,
住まいに戻りました。
昨日と違って, 獅子舞も御輿もなく,
ずっと静かな中心街でした。
獅子舞と御輿で賑わっていた富山市中心街でしたが,
今朝街中を見に行ったら, 昨日程の混雑ではありませんでした。
混んではいたんですが, 昨日と比べたら, です。
平和通りの「歩行者天国」が昨日だけだったのが
大きかったのでしょうか?
或いは, 昨日の間に, 皆疲れてしまったのでしょうかね(^^;。
今日は, グランドプラザに, ワゴン車食事提供車が多数ありました。
相棒のとりほと私が大好きなインディラも来ていました。
多分, 作業をしていたインド系の方が, アーサーさんだったのでしょう。
ナンは大きい物が焼かれていましたが,
カレーが少量だったので, 今回は食べませんでした。
ごめんなさいね, インディラの方。
ちゃんと野菜カレーがあったので,
食べられたのですが, 普段から5辛の私には,
恐らくは辛みが足りなかった事でしょう。
お金が貯まったら, ちゃんとお店へ行きますね。
ということで(?), 今日は昼食はインディラ, ではなくて,
富山大和の地下の, DONQのパンの食事場所で摂りました。
これ迄数度, ここで食べたのですが,
今日は大変混んでいました。そんな中で大変だったのに,
注文したパンを, 食べやすい大きさに切って, 持ってきてくれました。
お気遣いありがとうございました。
そして, おいしくいただきました。
また行きますよ >> DONQ。
住まいへ戻る途中, 相棒とその友人が,
ここの手相鑑定者の話は良く当たる,
という, 「コンピューター手相診断」を受けてきました(^^;。
コンピューター??
何と事はなくて, スキャナーに手相を読み込んで,
あとはプログラムが適当に処理していた物のようです。
その結果を印刷した紙をいただきました。
しかし, その結果には全く触れられず,
手相を見るおじさんが私の手相を実際に見て,
いろいろと話してくれました。
そして, 印刷された紙ではなく,
このおじさんの言う事が, とてもあたる, という事のようでした
(プログラム担当の「株式会社ハッピー」さん, ごめんなさいね(^^;)。
このおじさんによれば,
私は, これ迄苦労して生きて来て, その甲斐があってか(?),
これからうまく生きていけますのような事を言われました。
手のひらの中程から, 薬指方向へ向かっていく線を
見ていられたようですが...。
インターネットで検索してみると, 「太陽線」だそうですが,...。
そして, 素直に人の言う事を聞いてしまうので,
注意, のようなことと,
今の境遇を羨ましがられて,
足を引っ張られるかも知れないから注意,
のようなことを言われました。
人の言う事を素直に聞くのは, 初めのうちはそうなのです。
だから人の言う事の真相を知って,
その人に対して「裏切られた」と思ってしまう事が,
少なくありませんでした(^^;。
今の境遇については, 今の新しい住まいについては,
その通りかもしれません。
便利で広い空間を借りさせてもらっています。
ただ, 収入が少ないから,
すぐに別の住まいへ移らなければならない危険を伴っているので,
何とも言えません。
私は, そのような運命に感謝して生きていくつもりなので,
羨ましがられて足を引っ張られても,
その人と私はそのような関係になる運命だったと,
思うしかありません。
とか言う事を思いながら, 相棒と話しながら,
住まいに戻りました。
昨日と違って, 獅子舞も御輿もなく,
ずっと静かな中心街でした。
[富山] 震災瓦礫の問題は, 放射能よりも, 放射能ではない有害物質なのですが... ― 2013年06月03日 21:43
2010年3月11日の東日本の震災で生じた瓦礫を,
日本の各地へ持っていって焼却・埋め立てする事業が,
環境省主導で行われつつあります。
瓦礫は, そもそもは焼却される物ではないのですが,
どういう理由なのか分かりませんが, 焼却して埋める, ということを
進めているのです。
今年(2013年)4月に再選された富山市長は,
> 「ご意見はいろいろありますが
> 放射線は自然界にある数値と変わりませんから
> 心配はいりませんよという説明を続けていきたい」と述べました。
と言っているようですが[1], そもそも瓦礫を焼却する事,
反対市民を市民と思わない発言をしている事を考えると,
恐らくは理解力が足りない,
市長になってはいけないのになってしまった,
不幸な人だと言わざるを得ません。
そのような人を市長に選んでしまった多くの富山市民は,
どういうつもりなのでしょうか。
こんな人でも市長ができる位,
公吏(市役所の人達)が優秀(?)ということなのでしょうか。
まあ, 全然優秀ではないですが(;_;)。
環境破壊を推進する環境省の動きに従った
富山市の公吏の罪は重いです。
瓦礫には, 放射能もありますが,
仮に原子力発電所が爆破しなかったとしても,
有害物質が多種類・多数含まれているのです。
それを燃やして, 全部CO2になるんなら話は楽ですが,
この市長には, 瓦礫焼却は, 放射能の問題としか理解できず,
その放射能も, 薄めて少しずつ焼却すればOK
と考えているのでしょう。
こんな人が市長なのは, 本当に悲しい事です。
ところで, 瓦礫処理を依頼した岩手県山田町の方のご意見は,
いかがな物なのでしょうか?
そこの人達が幸せになるのなら,
仕方がないかなとも思うのですが,
どのようにお考えなのでしょうか。
お伺いしたいところです。
[1] http://www2.knb.ne.jp/news/20130603_36724.htm
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130603153811
日本の各地へ持っていって焼却・埋め立てする事業が,
環境省主導で行われつつあります。
瓦礫は, そもそもは焼却される物ではないのですが,
どういう理由なのか分かりませんが, 焼却して埋める, ということを
進めているのです。
今年(2013年)4月に再選された富山市長は,
> 「ご意見はいろいろありますが
> 放射線は自然界にある数値と変わりませんから
> 心配はいりませんよという説明を続けていきたい」と述べました。
と言っているようですが[1], そもそも瓦礫を焼却する事,
反対市民を市民と思わない発言をしている事を考えると,
恐らくは理解力が足りない,
市長になってはいけないのになってしまった,
不幸な人だと言わざるを得ません。
そのような人を市長に選んでしまった多くの富山市民は,
どういうつもりなのでしょうか。
こんな人でも市長ができる位,
公吏(市役所の人達)が優秀(?)ということなのでしょうか。
まあ, 全然優秀ではないですが(;_;)。
環境破壊を推進する環境省の動きに従った
富山市の公吏の罪は重いです。
瓦礫には, 放射能もありますが,
仮に原子力発電所が爆破しなかったとしても,
有害物質が多種類・多数含まれているのです。
それを燃やして, 全部CO2になるんなら話は楽ですが,
この市長には, 瓦礫焼却は, 放射能の問題としか理解できず,
その放射能も, 薄めて少しずつ焼却すればOK
と考えているのでしょう。
こんな人が市長なのは, 本当に悲しい事です。
ところで, 瓦礫処理を依頼した岩手県山田町の方のご意見は,
いかがな物なのでしょうか?
そこの人達が幸せになるのなら,
仕方がないかなとも思うのですが,
どのようにお考えなのでしょうか。
お伺いしたいところです。
[1] http://www2.knb.ne.jp/news/20130603_36724.htm
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130603153811
[富山] '13/06/04 21:15現在, 街中アーケード街が騒がしい。もう山王まつりは終わったのに(;_;) ― 2013年06月04日 21:16
富山の街中へ移って1月が経ちました。
今の住まいの中は未だ散らかっていますが,
その広さや, 街中にある事の便利さに, とても感謝しております。
家賃他を安定して払えるだけの収入になっていないのが問題で,
私の働く時間を更に増やす必要があります。
仕事ができる環境を急いで整える必要があるのですが,
どうしても今やっているアルバイトで手一杯(;_;)。
時間調整が難しいです。
移ってから劇的に変わったのは,
今のところ3つ。
1つ目は, 車を利用する機会が減った事。
通勤で車を使うには使っていますが,
土日は, 資源回収を持っていくだけになりました。
畑作業を再開できたらまた違うのでしょうが,
しばらくは畑作業はできないので,
車を使う機会が減った状況は続きます。
2つ目は, テレビがなくなったので,
迷惑なNHK受信料集金者を, 堂々と追い返せる事,
ではなくて(^^;(そもそも契約していない),
時間の使い方が少し変わった事。
以前は食事中にテレビ電源を入れていたのですが,
それが無くなりました。
おかげで, 食事終了後は, すぐに仕事です(^^;。
3つ目は, 蛙の声を聞けなくなった事ですね。
相棒のとりほは, 生まれてからずっと,
蛙の声が聞こえる環境で育ち, 生きてきたとの事ですが,
この街中では, 蛙の声は聞こえないです。
前のアパートだと, 少し行くと, 大合唱が聞こえていたのですが。
さて, 街中に移って, 便利なのは便利なのですが,
困った事があります。街中が故, 遅い時刻でも,
人の声がすることです。
今, '13/06/04 21:20ですが,
街中から, 声援っぽい, 多数の人の声が聞こえます。
サッカーか何かの中継を, 路上でやっているのでしょうか?
大迷惑。五月蠅いです。
警察は何をやっているのでしょう。
否, 何もしないのが富山県警察の特徴なので。
(山岳警備や, 多くはないのでしょうが,
きちんと仕事をやられている方には, 申し訳ないです。
そして, 感謝しております。
上にいる知事や本部長がどうしようもないですから。)
22時を過ぎても五月蠅かったら, 警察へ電話してみますか?
ともあれ, そのようなことがあるものの,
ありがたい事が続いていると思っております。
感謝感謝です。
今の住まいの中は未だ散らかっていますが,
その広さや, 街中にある事の便利さに, とても感謝しております。
家賃他を安定して払えるだけの収入になっていないのが問題で,
私の働く時間を更に増やす必要があります。
仕事ができる環境を急いで整える必要があるのですが,
どうしても今やっているアルバイトで手一杯(;_;)。
時間調整が難しいです。
移ってから劇的に変わったのは,
今のところ3つ。
1つ目は, 車を利用する機会が減った事。
通勤で車を使うには使っていますが,
土日は, 資源回収を持っていくだけになりました。
畑作業を再開できたらまた違うのでしょうが,
しばらくは畑作業はできないので,
車を使う機会が減った状況は続きます。
2つ目は, テレビがなくなったので,
迷惑なNHK受信料集金者を, 堂々と追い返せる事,
ではなくて(^^;(そもそも契約していない),
時間の使い方が少し変わった事。
以前は食事中にテレビ電源を入れていたのですが,
それが無くなりました。
おかげで, 食事終了後は, すぐに仕事です(^^;。
3つ目は, 蛙の声を聞けなくなった事ですね。
相棒のとりほは, 生まれてからずっと,
蛙の声が聞こえる環境で育ち, 生きてきたとの事ですが,
この街中では, 蛙の声は聞こえないです。
前のアパートだと, 少し行くと, 大合唱が聞こえていたのですが。
さて, 街中に移って, 便利なのは便利なのですが,
困った事があります。街中が故, 遅い時刻でも,
人の声がすることです。
今, '13/06/04 21:20ですが,
街中から, 声援っぽい, 多数の人の声が聞こえます。
サッカーか何かの中継を, 路上でやっているのでしょうか?
大迷惑。五月蠅いです。
警察は何をやっているのでしょう。
否, 何もしないのが富山県警察の特徴なので。
(山岳警備や, 多くはないのでしょうが,
きちんと仕事をやられている方には, 申し訳ないです。
そして, 感謝しております。
上にいる知事や本部長がどうしようもないですから。)
22時を過ぎても五月蠅かったら, 警察へ電話してみますか?
ともあれ, そのようなことがあるものの,
ありがたい事が続いていると思っております。
感謝感謝です。
[富山] 志賀原子力発電所直下の地層調査を, なぜ北陸電力にさせるのでしょうか? 時間の無駄ですが... ― 2013年06月05日 22:40
前々から不思議に思っているのは,
北陸電力が再稼働させたがっている志賀原子力発電所の直下に,
活断層がある可能性が, 活断層の専門家から指摘されて,
それを, 専門家ではない北陸電力が再調査する,
ということの意味です。
北陸電力には, 断層の専門家はいないのです。
いるなら, 会社の重役ではなく, その専門家が,
原子力規制委員会で発言し, 説明すれば良いだけです。
専門家がいないから, 外部の専門家へ, 金を払って,
調査させているということなのでしょう。
そのような行為に意味がありますか?
そのようなことをさせているのは,
原子力規制委員会でもあります。
この組織は, いったい何なのでしょうか?
学術のプロなら, プロとして責任ある発言をすべきです。
北陸電力には専門家がいないのであれば,
発言させたり, 無意味な調査をさせるのはおかしいです。
と考えて, もしかしたら, 原子力規制委員会は,
最初から, 志賀原子力発電所は廃炉と決めていて,
しかし, 頭ごなしに廃炉を決めると,
北陸電力の気分(?)が悪くなるからと,
配慮されているのではないか, と思ったのでした。
大人同士なのですから, 子供だましのような事をせずに,
時間と金の無駄をさせないように, 直ちに廃炉にして下さい。
それとも, 原子力規制委員会は,
断層の調査会社と繋がっていて,
両者の間でお金が動くようになっているのでしょうか。
で, その北陸電力が, 志賀原子力発電所の調査結果を,
原子力規制委員会に提出するようです。[1][2]
しかし, [1]を読むと,
> 原子力規制委員会は,
> 『Sー1断層』と周辺の断層との連動を含めた地盤のズレを
> 調査するよう求めていましたが,
> 6日の報告書にはその内容が含まれていないため,
> 規制委は最終報告書ではないとの認識で
> ただちに有識者会議などにははからない考えです。
とあります。???
やっぱり, 無駄な報告書の提出をさせたようです。
しかし, [2]を読むと
> 規制委は報告書を審査した上で,
> 有識者でつくる現地調査団を派遣する見通しだ。
とあります。
どちらが正しい「憶測」なのでしょうか。
ともあれ, 原子力発電所は不要なので,
速やかに廃炉, 撤去, そして, 北陸電力は,
自ら作ってしまった放射性廃棄物を,
六カ所へおくるのではなく, 自分達で処理して下さい。
[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130605171238
[2] http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20130605101.htm
北陸電力が再稼働させたがっている志賀原子力発電所の直下に,
活断層がある可能性が, 活断層の専門家から指摘されて,
それを, 専門家ではない北陸電力が再調査する,
ということの意味です。
北陸電力には, 断層の専門家はいないのです。
いるなら, 会社の重役ではなく, その専門家が,
原子力規制委員会で発言し, 説明すれば良いだけです。
専門家がいないから, 外部の専門家へ, 金を払って,
調査させているということなのでしょう。
そのような行為に意味がありますか?
そのようなことをさせているのは,
原子力規制委員会でもあります。
この組織は, いったい何なのでしょうか?
学術のプロなら, プロとして責任ある発言をすべきです。
北陸電力には専門家がいないのであれば,
発言させたり, 無意味な調査をさせるのはおかしいです。
と考えて, もしかしたら, 原子力規制委員会は,
最初から, 志賀原子力発電所は廃炉と決めていて,
しかし, 頭ごなしに廃炉を決めると,
北陸電力の気分(?)が悪くなるからと,
配慮されているのではないか, と思ったのでした。
大人同士なのですから, 子供だましのような事をせずに,
時間と金の無駄をさせないように, 直ちに廃炉にして下さい。
それとも, 原子力規制委員会は,
断層の調査会社と繋がっていて,
両者の間でお金が動くようになっているのでしょうか。
で, その北陸電力が, 志賀原子力発電所の調査結果を,
原子力規制委員会に提出するようです。[1][2]
しかし, [1]を読むと,
> 原子力規制委員会は,
> 『Sー1断層』と周辺の断層との連動を含めた地盤のズレを
> 調査するよう求めていましたが,
> 6日の報告書にはその内容が含まれていないため,
> 規制委は最終報告書ではないとの認識で
> ただちに有識者会議などにははからない考えです。
とあります。???
やっぱり, 無駄な報告書の提出をさせたようです。
しかし, [2]を読むと
> 規制委は報告書を審査した上で,
> 有識者でつくる現地調査団を派遣する見通しだ。
とあります。
どちらが正しい「憶測」なのでしょうか。
ともあれ, 原子力発電所は不要なので,
速やかに廃炉, 撤去, そして, 北陸電力は,
自ら作ってしまった放射性廃棄物を,
六カ所へおくるのではなく, 自分達で処理して下さい。
[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130605171238
[2] http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20130605101.htm
[アルバイト] アルバイトの準備とアルバイトと移動で, 1日が終わっている... ― 2013年06月06日 22:57
今月から, アルバイトは1本のみ(厳密には, 3日には,
大学で非常勤講師がありましたが...)になりました。
体力は殆ど使わず, 頭の勝負になります。
私の専門だけならともかく, 専門とは言えない英語も
アルバイトの仕事に入っていて,
これが結構な負担になっています。
私が英語文法を良く理解していないまま
大学に入ったのがいけないのですが,
負担になっていると言う事は,
私の英語の実力がたいしたことがない,
ということを意味しているのでしょう。
ということで, せっかくレイキやアロマテラピーを実践できる環境に
移ったのに, 全然いかせていません(;_;)。
最低限の生活費を稼ぐ事でもう手一杯と言うところです。
なにか良い方法はないものかと思うのですが...。
例: このブログを書かない(;_;)。
金沢でのアルバイトがある日は,
金沢往復のバスに乗っていると,
平気でバスの中で電話をかける人がいたり,
大声で話す人がいたりと,
決して, 心休まる空間ではないのですが,
これも, 「その程度の事で, 怒るでない」と,
神や天使が, 私の短気を矯正させるため, なのかなあと
思うようにしていますが, 納得はできないです。
納得できないけど, 自分の意志に嘘をついて,
皆幸せになれば良いね, と思うしかないです(;_;)。
もっとうまく対応できれば良いのですが。
アルバイトで頭が疲れているから,
そのような光景を見て,
余計にいらいらしてしまうのかも知れませんが。
となると, 頭が疲れているのが,
問題なのでしょうかね?
ともあれ, どうやらアルバイト代が月20万円になったので,
未だ未だ足りないですが, これから更に増やして,
貯金が減らずに, 増えるようになることを祈って,
来る仕事は拒まずにやっております(^o^)/
大学で非常勤講師がありましたが...)になりました。
体力は殆ど使わず, 頭の勝負になります。
私の専門だけならともかく, 専門とは言えない英語も
アルバイトの仕事に入っていて,
これが結構な負担になっています。
私が英語文法を良く理解していないまま
大学に入ったのがいけないのですが,
負担になっていると言う事は,
私の英語の実力がたいしたことがない,
ということを意味しているのでしょう。
ということで, せっかくレイキやアロマテラピーを実践できる環境に
移ったのに, 全然いかせていません(;_;)。
最低限の生活費を稼ぐ事でもう手一杯と言うところです。
なにか良い方法はないものかと思うのですが...。
例: このブログを書かない(;_;)。
金沢でのアルバイトがある日は,
金沢往復のバスに乗っていると,
平気でバスの中で電話をかける人がいたり,
大声で話す人がいたりと,
決して, 心休まる空間ではないのですが,
これも, 「その程度の事で, 怒るでない」と,
神や天使が, 私の短気を矯正させるため, なのかなあと
思うようにしていますが, 納得はできないです。
納得できないけど, 自分の意志に嘘をついて,
皆幸せになれば良いね, と思うしかないです(;_;)。
もっとうまく対応できれば良いのですが。
アルバイトで頭が疲れているから,
そのような光景を見て,
余計にいらいらしてしまうのかも知れませんが。
となると, 頭が疲れているのが,
問題なのでしょうかね?
ともあれ, どうやらアルバイト代が月20万円になったので,
未だ未だ足りないですが, これから更に増やして,
貯金が減らずに, 増えるようになることを祈って,
来る仕事は拒まずにやっております(^o^)/
[富山] 中心部ばかりにお金がいってませんか? ― 2013年06月07日 23:06
富山市都市計画審議会, という会があるようです。
富山市中心街について, 都市計画をしているようです。
[1]を読むと, 4つ審議され, 全て議決されたようですが,
そのうちの3つが, 富山駅周辺整備,
残り1つが, 富山西武跡地を含む地域の整備のようです。
新幹線ができるから,
富山駅周辺の整備はそれなりに必要とは思うのですが,
富山西武跡地の整備は,
急ぐ必要があるのでしょうか?
そんな事をしなくても,
富山市中心街には, 高層建造物が建ってきております。
そんな事をするのなら,
市町村合併によって吸収された旧町村の整備はどうですか?
富山市中心街に移ってから,
富山市中心街をこれ以上便利にしてどうするのだ,
と言う思いが強くなっています。
路面電車の整備は良い事と思うのですが,
中心街で, 人が何をするのでしょうか?
服屋ばかりの中心街です。
どのような店を並べるのかを考えた方が良いように思いますし,
それは, 市が決める事ではないでしょう。
西武跡地に市が何かを行ってくる必要性が分かりません。
西武跡地は, 入り口部は酷いものです。
自転車を止めないで, という看板・案内があるのに,
ほぼ駐輪場と化しています。
商店街の人達も, そのような客用の駐輪場整備を怠ってきました。
だから, 総曲輪通りは, 酷い見映えの中心街です。
そういう人達が集まる街だとしたら,
市が再開発する必要はないです。
地方で, 交通機関がないところへのバス路線の拡充をした方が
遙かにましと思います。
まあ, 市長が可愛そうな人ですから,...
と, 結局この話に戻ってしまいます(;_;)。
[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130607171451
富山市中心街について, 都市計画をしているようです。
[1]を読むと, 4つ審議され, 全て議決されたようですが,
そのうちの3つが, 富山駅周辺整備,
残り1つが, 富山西武跡地を含む地域の整備のようです。
新幹線ができるから,
富山駅周辺の整備はそれなりに必要とは思うのですが,
富山西武跡地の整備は,
急ぐ必要があるのでしょうか?
そんな事をしなくても,
富山市中心街には, 高層建造物が建ってきております。
そんな事をするのなら,
市町村合併によって吸収された旧町村の整備はどうですか?
富山市中心街に移ってから,
富山市中心街をこれ以上便利にしてどうするのだ,
と言う思いが強くなっています。
路面電車の整備は良い事と思うのですが,
中心街で, 人が何をするのでしょうか?
服屋ばかりの中心街です。
どのような店を並べるのかを考えた方が良いように思いますし,
それは, 市が決める事ではないでしょう。
西武跡地に市が何かを行ってくる必要性が分かりません。
西武跡地は, 入り口部は酷いものです。
自転車を止めないで, という看板・案内があるのに,
ほぼ駐輪場と化しています。
商店街の人達も, そのような客用の駐輪場整備を怠ってきました。
だから, 総曲輪通りは, 酷い見映えの中心街です。
そういう人達が集まる街だとしたら,
市が再開発する必要はないです。
地方で, 交通機関がないところへのバス路線の拡充をした方が
遙かにましと思います。
まあ, 市長が可愛そうな人ですから,...
と, 結局この話に戻ってしまいます(;_;)。
[1] http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20130607171451
久しぶりにギターを持ってみました... ― 2013年06月08日 21:45
大学学部浪人生の頃に, アコースティックギターをさわり,
いくつかのコードを覚えて, アルペジオで,
少しだけ, 当時のニューミュージックの音楽を
弾けた時期がありました。
自己流なので, 指のあて方はともかく,
弦の弾き方は, よく分かっていません。
楽譜を読めるわけでもなかったのですが,
コードと押さえる位置を覚えて,
少しだけ楽譜も読めるようになりました。
TAB譜は, 結局読めませんでしたが(^^;。
富山に移った頃(約20年前(^^;), 1人寂しかったので,
安いフォークギターを買ったのですが,
弾く機会が無く, 結婚してからもそのまま。
先月引っ越した先は, 隣や上下(?)に人が住んでいないので,
相棒のとりほに迷惑でなければ,
夜中でも弾ける環境となったので,
久しぶりにこのフォークギターを出して, 弾く事を試してみました。
自分の耳任せの調弦は, 多分大丈夫。
でも, 久しぶりに弦を巻いたからでしょうか,
音が少しずつずれてきています(^^;
Emはすぐに抑えられたのですが,
Amあたりで???。Fは当然駄目(^^;。
左手の指を見ると, 弦が当たっていた部分が,
深い溝になっています(^^;。
ううん。練習したら, 一人カラオケができるかな?
カラオケへ行くお金も時間もないので,
浪人していた頃は(カラオケはそもそもなかったかな?),
弾き語りしていましたっけ(^^;。
あれから30年近く。
また弾き語り一人カラオケをする日が来るかも知れませんね(^^;。
それにしても, 1分で指が痛くなりました。
このままでは, 一曲さえまともに弾けないですね(^^;。
いくつかのコードを覚えて, アルペジオで,
少しだけ, 当時のニューミュージックの音楽を
弾けた時期がありました。
自己流なので, 指のあて方はともかく,
弦の弾き方は, よく分かっていません。
楽譜を読めるわけでもなかったのですが,
コードと押さえる位置を覚えて,
少しだけ楽譜も読めるようになりました。
TAB譜は, 結局読めませんでしたが(^^;。
富山に移った頃(約20年前(^^;), 1人寂しかったので,
安いフォークギターを買ったのですが,
弾く機会が無く, 結婚してからもそのまま。
先月引っ越した先は, 隣や上下(?)に人が住んでいないので,
相棒のとりほに迷惑でなければ,
夜中でも弾ける環境となったので,
久しぶりにこのフォークギターを出して, 弾く事を試してみました。
自分の耳任せの調弦は, 多分大丈夫。
でも, 久しぶりに弦を巻いたからでしょうか,
音が少しずつずれてきています(^^;
Emはすぐに抑えられたのですが,
Amあたりで???。Fは当然駄目(^^;。
左手の指を見ると, 弦が当たっていた部分が,
深い溝になっています(^^;。
ううん。練習したら, 一人カラオケができるかな?
カラオケへ行くお金も時間もないので,
浪人していた頃は(カラオケはそもそもなかったかな?),
弾き語りしていましたっけ(^^;。
あれから30年近く。
また弾き語り一人カラオケをする日が来るかも知れませんね(^^;。
それにしても, 1分で指が痛くなりました。
このままでは, 一曲さえまともに弾けないですね(^^;。
久しぶりの, そして最後のアロマテラピーアドバイザーコース受験のための授業 ― 2013年06月08日 22:02
NARDのアロマテラピー(アドバイザーコース)を学んできて,
あと1回というところで, アルバイトが忙しくなり,
引っ越しも入って, そのままだったのですが,
今日, 最後の授業を受けてきました。
受けていた時は, 短時間で次の授業だったので,
沢山の精油が登場しました。
少しだけ化学を知っているので
この世界に入ってみようとしたのですが,
元々のアロマテラピーの知識がほぼ0の状況だったので,
2箇月間が空くと, ほぼ忘れてしまっていました(;_;)。
エステルやらアルデヒドについては,
勉強しなくても構造を予想できるのですが,
精油名と草花, 香りが全く結びついていません。
すぐ分かるのは, 「ルートビアー」のウィンターグリーンと,
クローブ(丁子), ティートゥリー, ペパーミント(薄荷),
ラベンダーアングスティフォーリア。あとは,
似たような匂いに思ってしまいます(^^;。
そんな状況なのに, アドバイザー試験を,
今月23日(日)に受ける事にしました。
不合格だと, ふなかわ先生に申し訳ない...。
今日の実習は, 「私の香り」を作りましょう, というものでした。
私の香り...。これ迄の授業では,
私はウィンターグリーンを使って,
妙な香り(^^;の調合をしてきたのですが,
今日は, 「体を休めたい」, 「痛みをいくらか和らげたい」
という, 自分の心身の状況への対応を中心に,
教科書を見乍ら,
エステルとモノテルペン炭化水素, セスキテルペン炭化水素を
主成分としてみよう, と決め,
選んだ精油は, プチグレン, フランキンセンス,
パチュリー, サンダルウッドでした。
混ぜてみました。
なかなか良い香り。
いつものウィンターグリーン臭はありません(^^;。
甘い香りですが, 蜜柑系とは違います。
ううん。上に挙げた4つは, 匂いも忘れていました。覚えないと...。
ということで, これから毎日, 少しずつ精油を覚える事にします。
でないと, アドバイザー試験不合格(^^;。
前に受けた試験(某会社の面接試験)は,
不合格だったから, 今度は大丈夫かな?
あと1回というところで, アルバイトが忙しくなり,
引っ越しも入って, そのままだったのですが,
今日, 最後の授業を受けてきました。
受けていた時は, 短時間で次の授業だったので,
沢山の精油が登場しました。
少しだけ化学を知っているので
この世界に入ってみようとしたのですが,
元々のアロマテラピーの知識がほぼ0の状況だったので,
2箇月間が空くと, ほぼ忘れてしまっていました(;_;)。
エステルやらアルデヒドについては,
勉強しなくても構造を予想できるのですが,
精油名と草花, 香りが全く結びついていません。
すぐ分かるのは, 「ルートビアー」のウィンターグリーンと,
クローブ(丁子), ティートゥリー, ペパーミント(薄荷),
ラベンダーアングスティフォーリア。あとは,
似たような匂いに思ってしまいます(^^;。
そんな状況なのに, アドバイザー試験を,
今月23日(日)に受ける事にしました。
不合格だと, ふなかわ先生に申し訳ない...。
今日の実習は, 「私の香り」を作りましょう, というものでした。
私の香り...。これ迄の授業では,
私はウィンターグリーンを使って,
妙な香り(^^;の調合をしてきたのですが,
今日は, 「体を休めたい」, 「痛みをいくらか和らげたい」
という, 自分の心身の状況への対応を中心に,
教科書を見乍ら,
エステルとモノテルペン炭化水素, セスキテルペン炭化水素を
主成分としてみよう, と決め,
選んだ精油は, プチグレン, フランキンセンス,
パチュリー, サンダルウッドでした。
混ぜてみました。
なかなか良い香り。
いつものウィンターグリーン臭はありません(^^;。
甘い香りですが, 蜜柑系とは違います。
ううん。上に挙げた4つは, 匂いも忘れていました。覚えないと...。
ということで, これから毎日, 少しずつ精油を覚える事にします。
でないと, アドバイザー試験不合格(^^;。
前に受けた試験(某会社の面接試験)は,
不合格だったから, 今度は大丈夫かな?
[富山] 総曲輪通りの防犯カメラを一斉更新するとのことです。 ― 2013年06月09日 21:25
富山の街中へ移り, 便利な環境に感謝しております。
今の住まいは, (残念ながら信用はとても低いですが)交番が
近くにあるので, 何かあっても, そこそこ速い対応が期待されます。
総曲輪通りには交番はありません。
だからでしょう, 2004年に, 落書き防止策として,
防犯カメラが設置されたとの事です。[1]
そして, 防犯カメラとしての基本性能に問題があるようで,
今年(2013年)10月をめどに, 一斉に更新するようです。
落書き防止という理由が本当なのかどうかは分かりませんが,
世の中には確かに, 落書きをする人がいるのは, 困った事です。
そのような人を相手に,
人やお金をかける事がない世の中に生きたいなあと思います。
[1]によれば,
> カメラの設置後、通りの落書きは大きく減ったほか,
> 万引や交通事故が発生した際に映像を提供してきた。
ということなので, 効果が合ったという事のようです。
万引きも, 困ったものです。
なぜ, 人のものを黙って持って行ってしまうのでしょうか?
人のものを持っていかないと生きていけない人なら,
その行為はともかく, いくらか同情できるかも知れませんが,
そうでなかったのなら, と思うと, とても悲しくなります。
で, 先日のブログ[2]でも書いたように,
このカメラは「防犯」も目的としているのですが,
自転車の勝手な駐輪については,
どうしているのでしょうか?
富山西武跡, 国道41号線の富山大和前は,
放置自転車だらけですが,
こちらはどうされるのでしょうかね?
カメラの更新も悪くはないですが,
自転車を放置するような人が入ってこない
総曲輪商店街になることにもご配慮下されればと願います。
[1] http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20130609201.htm
[2] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2013/06/07/6839885
今の住まいは, (残念ながら信用はとても低いですが)交番が
近くにあるので, 何かあっても, そこそこ速い対応が期待されます。
総曲輪通りには交番はありません。
だからでしょう, 2004年に, 落書き防止策として,
防犯カメラが設置されたとの事です。[1]
そして, 防犯カメラとしての基本性能に問題があるようで,
今年(2013年)10月をめどに, 一斉に更新するようです。
落書き防止という理由が本当なのかどうかは分かりませんが,
世の中には確かに, 落書きをする人がいるのは, 困った事です。
そのような人を相手に,
人やお金をかける事がない世の中に生きたいなあと思います。
[1]によれば,
> カメラの設置後、通りの落書きは大きく減ったほか,
> 万引や交通事故が発生した際に映像を提供してきた。
ということなので, 効果が合ったという事のようです。
万引きも, 困ったものです。
なぜ, 人のものを黙って持って行ってしまうのでしょうか?
人のものを持っていかないと生きていけない人なら,
その行為はともかく, いくらか同情できるかも知れませんが,
そうでなかったのなら, と思うと, とても悲しくなります。
で, 先日のブログ[2]でも書いたように,
このカメラは「防犯」も目的としているのですが,
自転車の勝手な駐輪については,
どうしているのでしょうか?
富山西武跡, 国道41号線の富山大和前は,
放置自転車だらけですが,
こちらはどうされるのでしょうかね?
カメラの更新も悪くはないですが,
自転車を放置するような人が入ってこない
総曲輪商店街になることにもご配慮下されればと願います。
[1] http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20130609201.htm
[2] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2013/06/07/6839885
最近のコメント